【馬援】宮城谷昌光を語ろう【新連載】十三巻 (676レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

555
(1): 04/07(日)01:37 ID:7PHlYfq/0(1/13) AAS
たかが文学者や歴史学者で一個小隊も率いた経験のない連中が
あの作戦は間違ってたとかなんだかんだ言うのが
ひたすらウザったいって思うんですよ
いかなる戦争でもあとから安全な場所からならなんとでも言えるけど
その前線の兵士や司令官は必死だったろうって思うから
557
(1): 04/07(日)01:50 ID:7PHlYfq/0(2/13) AAS
で、文学者が語れるのは結果のみ
それをフィクションを交えて思い入れたっぷりに語るのか
冷静に事実をドキュメンタリー風に語るのかは作家次第
かつて蒼き狼論争なんてのがあったけど
大岡昇平は井上靖の物語作家としての才能に
嫉妬してたんだと思う
560: 04/07(日)02:04 ID:7PHlYfq/0(3/13) AAS
>>556
小説としてその説、着眼点が面白いって思うけど
それが全く正しいと思ってる訳でもなくて
特に三国志は作者の好悪がはっきり出てて興味深い
天候までも操るスーパースターの孔明よりも
失敗して悩みつつ成長していく諸葛亮が好き
561
(1): 04/07(日)02:07 ID:7PHlYfq/0(4/13) AAS
>>559
で?って言われてどう返せばいいのか分からないんですが
具体的にどこに疑問点があるんでしょう?
564
(1): 04/07(日)02:17 ID:7PHlYfq/0(5/13) AAS
>>562
こういう最後に罵倒すれば俺の勝ちって5ch文化が大っ嫌い
冷静な話し合いを放棄してますよって言ってるようなもんじゃない
565
(1): 04/07(日)02:48 ID:7PHlYfq/0(6/13) AAS
>>563
と言うことはこういう解釈に至った思考過程をいちいち解説しろってことか
「蒼き狼」論争は作者の井上靖にたいして大岡昇平が
「お前、史実分かってながら小説を面白くするためにわざと捻じ曲げてるだろ」って
噛みついてそれに反論しながら「当時は僕も若かったから」なんて回想する井上靖
「尊敬するお二人がやり合ってるのをハラハラしつつ見てた」というのは辻邦生の言
ただ、これ以降、井上靖の歴史小説は伝聞の形式となり血湧き肉躍るような迫力がなくなった
井上靖、司馬遼太郎、宮城谷昌光はエンタメ重視、大岡昇平、吉村昭は史実重視で
これは作家の姿勢であってどちらがいいっていう訳では無いけど
個人的な好みで言えば井上靖ラインが好き
568
(1): 04/07(日)17:58 ID:7PHlYfq/0(7/13) AAS
>>567
こんなの相手にマジレス返しちゃったのかと思うとため息も出ない
570
(1): 04/07(日)20:44 ID:7PHlYfq/0(8/13) AAS
>>569
日記帳に書くにはページがもったいない
日記帳>チラ裏>5chって順位くらいちゃんと理解しといたほうがいいな
572
(1): 04/07(日)21:12 ID:7PHlYfq/0(9/13) AAS
>>571
もうやる気のなさが溢れてるのにそれでもレスしなくちゃ気がすまないってそれ完全に依存症なんで、ちゃんとお医者いってお薬もらってお大事にしておくんですよ、おじいちゃん
574
(1): 04/07(日)21:24 ID:7PHlYfq/0(10/13) AAS
>>573
お薬ってワード出したのこのスレで初めてで
やっぱり貴兄にはお薬が必要って思ってられる方が複数人いたんだって
思うと心強いというか本当にお大事にして下さいな、おじいちゃん
576
(1): 04/07(日)22:35 ID:7PHlYfq/0(11/13) AAS
>>575
そう信じ込もうとする姿が痛すぎて
実際に北伐軍に加わってても敵の諜報活動の餌食になってそう
平和な時代で良かったな、まあお互いに
578
(1): 04/07(日)23:04 ID:7PHlYfq/0(12/13) AAS
>>577
いるんだからしょうがない
というかスレ読み直して確かにかつてのお薬発言に誘引されて
書いちゃった感もあるんだけどいずれにせよ貴方の精神疾患を
治してあげたいとの好意から出てる発言なので
月曜日にはメンタルクリニック訪れるんだぞ
580
(1): 04/07(日)23:38 ID:7PHlYfq/0(13/13) AAS
>>579
そんなのたまたまなのにそんなところに引っかかるってめんどくさい人
疑心暗鬼に囚われすぎてもはやまともな会話すらできないのか
とりあえず今日くらいはゆっくりお休み
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.262s*