乱世の平民に生まれてきたら? (111レス)
1-

86: 2010/01/18(月)22:46 ID:/usiED0Z0(1) AAS
>>84
奴隷でも皇帝になれる時代じゃん
一花咲かせろよ
87: 2010/01/26(火)05:06 ID:ZBbmoY4N0(1) AAS
なれねえよ
強制徴募されて刺されて死ぬ
88: 2010/03/15(月)02:24 ID:W5oofhwC0(1) AAS
>>11
つーか今の方が刺激が無さ過ぎて死にたくなるよな
その辺で刃物振り回してる奴がいたらみんなニヤニヤしながら刺されに行きそう
89
(2): 2010/03/21(日)22:30 ID:PLXOjvEUO携(1) AAS
大学で歴史を学び、また大河ドラマなどを観ていて常に考えていたのはこれだったな。
昨今「歴女」とかいう戦国武将に萌える女性などがメディアに取り上げられているが、
そういうのは歴史の表舞台にしか関心のない連中なんだよな。武将を支えた「民衆」という存在無くして歴史はない。
もちろん大河ドラマも同様で、有名どころしか大河的価値が無いと考えているのだろうか。
もっと「農工商」にスポットを当ててもいいはず。
「カムイ伝」を大河ドラマ化すべきだ。
90: 奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM 2010/03/25(木)22:47 ID:YC1WRVdw0(1) AAS
重八さんでも探すとしようか。

今の日本ならそこいらの市議あたり。
91: 2010/03/28(日)20:51 ID:b4bNzDa20(1) AAS
>>89
日置藩みたいな基地外藩じゃなくて
農民がそこそこ暮らしてたところなんていくらでもあるだろ。
松前藩とか
92: 2010/03/29(月)11:08 ID:ODw6KfJNO携(1) AAS
原作がある方がドラマ化しやすい。
それに今の龍馬でもやってるように、「身分差別」や「搾取」がたくさん出てくる。
龍馬のそれはドラマの味付けに過ぎないが、カムイはガチだ。
93: 2010/03/29(月)12:14 ID:EGoSqLkt0(1) AAS
>>89
歴女?ただのイケメン好きだろ。表舞台にすら興味ない
94: 2010/04/21(水)22:00 ID:mIpwOTyn0(1) AAS
乱世の平民なんて敵兵殺して大出世だ、ヒャハーーー
って奴しかいなかったんじゃないか?
95: 2010/04/21(水)23:36 ID:aFEInTUj0(1) AAS
で、その世界では誰が食い物つくんの?
96: 2010/04/23(金)00:43 ID:2Gv2UPr4O携(1) AAS
当然、ヒャッハーなごつい平民と農耕に勤しむ貧弱な平民がいるのさ。
97: 2010/04/25(日)09:44 ID:ZqlLeBj90(1) AAS
俺はカンフーを知ってるからな。
当時の武将らよりは強いぜ。
98: 2010/04/25(日)09:53 ID:7scKGRVq0(1) AAS
知ってるだけじゃあなあ
カンフーで戦えるくらいじゃないと
つっても素手で突撃してきたら矢を射られて槍で刺されて刀で斬られるんだろうけど
99: 2010/04/26(月)14:22 ID:ITzap+4W0(1) AAS
戦時は強制徴募だからなぁ
100: 2010/05/22(土)01:11 ID:VBrCk/W90(1) AAS
ぶっちゃけ、いつの時代も世の中ヒャッハーしかいないだろ
101: 2010/06/02(水)06:04 ID:M8fDMBdP0(1) AAS
ha?
102: 2010/06/18(金)17:06 ID:e8oltPj30(1) AAS
ヒャッハー1匹入りました
103: 2010/07/29(木)19:01 ID:eRM5tReX0(1) AAS
いくさはええのぉ
104: 2010/09/22(水)12:08 ID:tOYxLQqX0(1) AAS
未来を知っているというんなら、俺たちでも出世出来るんじゃね?(普通そんな事信じないだろうけど)
105: 2010/09/22(水)12:44 ID:A0o+RGVMO携(1) AAS
未来を知っていても元手がないと出世は難しい。
1-
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s