安全書類 4枚目 (147レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

69
(1): 警備員[Lv.8][苗] 04/18(木)16:51 ID:qd2y6nkg(1/3) AAS
>>68
むしろ1週間で現場に入れようとするお前のとこの責任者の頭おかしいと思うの
てか今は外人の技能実習生ってCCUSID無いと現場入れなくね?あれ?いつからか忘れたけどそろそろよね?

あと現場で最低限必要な特別教育の実施とか必要な安全教育(注意危険等の看板、現場でやってはいけないこと、道具類の名前や専門用語の教育)とか教える事は現場に出す前に山ほどあるでしょ
他社はどうか知らんけど自分とこのじゃ日本語の理解度、会話の受け答えや危険個所とかの教育の理解度によるけどどんなに短くても1か月は会社の敷地内で指導員が訓練してるわ
70: 警備員[Lv.8][苗] 04/18(木)16:54 ID:qd2y6nkg(2/3) AAS
調べたら実習生は2020年1月から義務化されてんじゃん
特定技能外国人は最初から、外国人建設就労者も2020年1月から義務化されてんじゃん
これは即現場に入れようとした制度もよく知らんアホな上司にキレるべき案件だね
71
(1): 04/18(木)17:00 ID:qd2y6nkg(3/3) AAS
安易に安い労働力と考えるアホ経営者多いのよね
個人の頭の度合いにによるけど最初の教育は日本人の数倍から数十倍かかるし衣食住揃えてあげなきゃだしもし現場で問題起きたら会社の評判や相手先への会社の印象にもかかわるしで余裕ないなら利用しないほうが良いんだよね
いくら教育しても実際に現場に行かせると現場の担当からも労力にならないから回すなだの言われるのよ
労働者っていうより技術を学ぶ学生って感じだと思ったほうが良い
てか労働力欲しいなら実習生二人分の給料で日本人一人雇ったほうが絶対いいよ、真面目にさ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.590s*