安全書類 4枚目 (147レス)
1-

65
(1): 04/17(水)20:15 ID:??? AAS
作業員名簿に血圧の欄があるのって本当にわけわからん
何ヶ月も前の血圧を載せる意味があるとは思えない

健康診断日だけで良いと思うんだが
66: 04/17(水)20:19 ID:??? AAS
>>65
明らかな高血圧を弾く為でしょ
一年で突然凄い高血圧になったりしないからね…
ま、言うても高血圧の奴は低い数値に変えて載せるから意味無いんだけどね
67: 04/18(木)08:38 ID:ItJicF3V(1) AAS
いい加減、書類出したところで何も改善しないということに気づいてほしいな
68
(1): 04/18(木)16:43 ID:yECtVoHw(1/3) AAS
入社して1週間しか経たない外国人実習生のキャリアアップカード要求してくる大和○○○のバカ女!
そいつらの申請書類全部渡して交通費と手数料も払うから即日カード作って来いよ!
キャリアアップカードがそんな短時間で作れるわけ無いだろ!?
69
(1): 警備員[Lv.8][苗] 04/18(木)16:51 ID:qd2y6nkg(1/3) AAS
>>68
むしろ1週間で現場に入れようとするお前のとこの責任者の頭おかしいと思うの
てか今は外人の技能実習生ってCCUSID無いと現場入れなくね?あれ?いつからか忘れたけどそろそろよね?

あと現場で最低限必要な特別教育の実施とか必要な安全教育(注意危険等の看板、現場でやってはいけないこと、道具類の名前や専門用語の教育)とか教える事は現場に出す前に山ほどあるでしょ
他社はどうか知らんけど自分とこのじゃ日本語の理解度、会話の受け答えや危険個所とかの教育の理解度によるけどどんなに短くても1か月は会社の敷地内で指導員が訓練してるわ
70: 警備員[Lv.8][苗] 04/18(木)16:54 ID:qd2y6nkg(2/3) AAS
調べたら実習生は2020年1月から義務化されてんじゃん
特定技能外国人は最初から、外国人建設就労者も2020年1月から義務化されてんじゃん
これは即現場に入れようとした制度もよく知らんアホな上司にキレるべき案件だね
71
(1): 04/18(木)17:00 ID:qd2y6nkg(3/3) AAS
安易に安い労働力と考えるアホ経営者多いのよね
個人の頭の度合いにによるけど最初の教育は日本人の数倍から数十倍かかるし衣食住揃えてあげなきゃだしもし現場で問題起きたら会社の評判や相手先への会社の印象にもかかわるしで余裕ないなら利用しないほうが良いんだよね
いくら教育しても実際に現場に行かせると現場の担当からも労力にならないから回すなだの言われるのよ
労働者っていうより技術を学ぶ学生って感じだと思ったほうが良い
てか労働力欲しいなら実習生二人分の給料で日本人一人雇ったほうが絶対いいよ、真面目にさ
72
(1): 04/18(木)17:01 ID:yECtVoHw(2/3) AAS
皆さんなにかと厳しい公共工事しかやらないんですね?うらやましい
73
(1): 04/18(木)17:02 ID:yECtVoHw(3/3) AAS
>>71
お前一度経営して人集めしてみたら?絶望して実習生に手を出すからw
74: 04/18(木)17:56 ID:??? AAS
>>69
うち、前任者がCCUS全然理解してなくて
登録は全て実習生の監理組合に丸投げだったらしい
CCUSのIDカードは実習生全員分あったものの、IDが会社に紐づいてない
実習生本人に聞いても、そんなの分かる人いないし、監理組合に聞いても、当時の担当者が退職していて事情がわからない

自分の入社後に来た実習生は自分で登録してるけど
皆IDカードが届く前に現場出てるよ

>>73
金出すだけで日本人が足りるなら、うちでもたぶん外人使わないと思う
75: 04/18(木)21:19 ID:??? AAS
外国人労働者受け入れないと日本終わるのに、随分と悠長なことやってるよな
書類で安全なんか改善しないって
76: 04/18(木)21:53 ID:??? AAS
安全を改善したいとかじゃなくて
単に責任逃れしたいだけやろᴡ
77: 04/18(木)22:31 ID:??? AAS
>>72
ハウスメーカーでもイミフに厳しいところあるし
大手はどこもそんなもん
78: 04/19(金)20:36 ID:??? AAS
現場入場時にマイナカード提示でいいじゃん
職人はカード必携、持ってない奴には金払わないくらいでいいよ
79: 04/21(日)03:02 ID:??? AAS
健康保険証廃止後は何を提出させられるのやら…。
80: 04/21(日)03:08 ID:??? AAS
健康保険証廃止後は何を提出させられるのやら…。
81: 04/21(日)06:19 ID:??? AAS
標準報酬決定通知書のコピーでいいと思うが、下請や一人親方が素直に出してくれそうにない
82: 04/21(日)19:51 ID:??? AAS
下請けとの請書を金額有りで出させるって、どう考えてもおかしくねーか?
金額消ししてたら突っ込まれた
83
(1): 04/22(月)07:19 ID:??? AAS
役所工事だと金額消し不可なんだよな
言うてもそれ用に適当な金額で作って出すだけで
本当の額じゃないけどᴡ
84: 04/22(月)12:15 ID:ZLfRBB77(1) AAS
>>83
うちも。
グリーンサイトに2次さんとのダミー契約書アップロードしてる。
そうすると2次さんに笑われる。
でも、それで終わる笑

オレ2次さんとのハンコも描いてるから
1-
あと 63 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s