千田琢哉を語れVer.13 (516レス)
1-

404: 04/30(火)01:44 AAS
本屋でそれは致命的だね
金港堂は経営の問題ではなくビルの老朽化が原因だから円満な終わり方なのかな
405: 04/30(火)10:35 AAS
書店員になる人間の学歴レベルを想像すればさもありなんだね
毎年急ピッチで本も売れなくなってきているし
貧乏人がますます貧しくなって貧すれば鈍するだよ
406
(1): 04/30(火)12:18 AAS
「何もかも失った人はもうすぐ大きなものが入ってくる。」
まさにオレのことだな、これから何が手に入るか楽しみに待つとするか笑。
407: [age] 04/30(火)14:27 AAS
>>406
ふてくされさえしなければ本当の話
離婚、リストラ、入院、収監はふてくされなければ人生を飛躍させるきっかけになる
ヒント:○○エモン
408: 04/30(火)18:02 AAS
なるほど元気出た
409: 04/30(火)20:31 AAS
「女と子どもと犬はほぼ無条件で愛してもらえるが、提供するものがない男は愛されない」
という言葉がある。
410
(1): 04/30(火)21:15 AAS
千田さんっていままでの人生で子どものころから今までずっと自己イメージとか高かったんですかね。
セルフイメージ、自己肯定感ってまさに青春のテーマだと思います。
大学生は本代を捻出してメンタルと知性を向上させて
ファッションにも気を遣うとかなりいい感じな4年間になると思います。
大学の附属校の学生は時間がたっぷりあるのにそういうことに時間と熱意を傾ける人と怠けている人に分かれますね。
人は3分間話すと優秀かどうか分かるといいます。
容姿のレベルも相手に不快感を与えるものでないかも判断される厳しい世界です。
千田さんも言っていましたが25歳までに誘われないといのは「醜い」ということだと私もそう思います。
魅力的なら25歳までの間にアプローチはたくさん来ているはずなので。
411: 04/30(火)21:56 AAS
>>410
新刊読んで自分もそれ響いた
今回のは深くて何度も何度も読みやすい
千田さんにはこういうのどんどん出してもらいたい
412
(1): 04/30(火)23:50 AAS
千田さんは作家としての実績も知性も認められているのだから
自分の学歴ってもうアピールする段階はとうに過ぎているので
「早慶旧帝大」とかいうワードはもう使うのは卒業してもいい頃なのではとワシは思うよ
413: 05/01(水)00:33 AAS
なんか突き刺さってる層がいるな
414: [age] 05/01(水)01:02 AAS
>>412
しかし作家というのは人気職業。
我を貫くと同時に時代やファンに合わせないといけないんだよ。
貫きすぎてもダメだし媚びすぎてもダメ。
元・漫画家の山田玲司先生もそう仰っていたぞ。
現にこれだけ学歴の話題で興奮する人間がいるのがその証拠だろう。
415: [age] 05/01(水)01:29 AAS
看護系などを除いて早慶で一番入りやすいのは早稲田スポ科
旧帝大で一番入りやすいのは北大水産
これはどう考えても北大水産>>早稲田スポ科だにゃ
416: 05/01(水)01:45 AAS
北大水産はアウトなんでしょ
417: 05/01(水)16:17 AAS
職場.....
・反りが合わない人
・ウザい人
・職場のみんなから嫌われている厄介者
いるんだよなあ。
千田さんが言うように年齢的にも転職できなくなったら独立してみるのも手かあ。
自分の好きや得意を活かして
独立した方がサラリーマン人生よりも
難易度低いとか言っていたしね。
このままサラリーマンやってる限り給料も大した上がらないし。
418: 05/03(金)10:50 AAS
北大水産は札南のまんなかへんでも受かってるよ
看護は落ちこぼれだし他は上位じゃないと無理かな
419: 05/03(金)18:41 AAS
真の学歴厨だったらエリック・ホッファーなんか推薦しないわな
420: 05/03(金)21:10 AAS
いや誰の目から見ても真の学歴厨だろ
421: 05/03(金)21:22 AAS
学歴は社会的役割でもあるから
誰もが世間一般や自分の周囲の学歴を気にするのは別段おかしなことではない。
学歴による役割の違いは差別ではなく事実そのものだからだ。
紙面的・文字数的な制約はあるのかもしれないが
もう少し学歴の解釈にバッファーを持たせたほうが
文章に色気は出るなあとは思った。彼の文章らしくはなくなるけど。
千田さん自身が「〜だから好きではなく、〜だけど好き、が本当の愛だ」と言っているように。
白黒付いている部分って読むまでもなくみんながそれなりに年齢重ねれば理解できている部分でもあるのよ。
でもそれが千田さんの文章のスタイルだから、学歴の解釈に幅を持たせた表現すると
冗長になってまったく彼の文章らしくなくなるのよ。
省2
422: 05/03(金)21:48 AAS
『宗教譚』読んだで
草加の池田のことかな
細かいとこまでリアリティあって一気に読めた
せんださん、調査力あるね
423
(1): 05/03(金)22:09 AAS
過去に降伏の科学と盛況新聞のインタビューも
受けてたから相手を油断させるスキルに長けてるだろうね。
ほら、元コンサルだし。
朝日や日経の取材を受けているのもしたたか。
1-
あと 93 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s