[過去ログ] 【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
714
(1): 04/25(木)20:23 ID:W5y3vgVw0(5/8) AAS
普通の食事でも酸性になるから>>474、食後にプラーク除去目的で象牙質が露出してるC2の歯磨きは禁止
糖質過多や甘口の食事でプラークが付いた時は次の食前にプラーク除去目的でC2の歯磨きを推奨

歯科医師が解説 「食後すぐ(30分以内)の歯磨きはしないほうがいい」説のウソ・ホント
外部リンク:news.yahoo.co.jp
きっかけはTVの情報番組で取り上げられたことですが、その内容が誤った形で広まってしまい現在に至ります。元の情報は「象牙質が露出している人が酸性の食品を取った後は、食後すぐの歯磨きは控えたほうがよい」というものでした。
その根拠となったのが、ヒトの象牙質の断片を炭酸飲料に90秒間浸した後、その断片をお口に装着してブラッシングするという「酸蝕症」に関する研究論文です。
その結果、20分以内に磨いたグループでは象牙質が削られていましたが、30分以上経って磨いたグループでは磨いていないグループと象牙質の性状に差がありませんでした。おそらくこれが「食後30分」といわれるようになった由来だと思います。
その研究が「食後30分」の根拠になったのでしょうか?
そうだと考えられています。実験では象牙質を口に戻した直後、10分後、20分後と時間をあけてブラッシングを行っています。
実際にそのような結果があれば、「食後30分間はNG」もまったく根拠がないとはいえないのではないでしょうか?
省5
717: 04/25(木)20:56 ID:W5y3vgVw0(8/8) AAS
C2どころか齲窩してる時点で不自然であり、その不自然な状態から進行させたくないなら極めて不自然な>>714>>491-492歯科治療などをやるしかない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.139s*