[過去ログ] 【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6
(4): 03/22(金)19:52 ID:3SoS1oVS0(6/8) AAS
程度次第で毒にも薬にもなるホルミシス

【ストレス】
外部リンク:president.jp
えてしてストレスは身体に悪いもの、と決めつけられがちですが、まったくのストレスフリーな環境に置かれると、ヒトは自律神経失調症状態となることも研究によって判っています。
ストレスの性質、それがかかる時間の長さなどにもよりますが、「良いストレス」は自分を高めてくれます。よきライバルと切磋琢磨しあって、互いに実力を伸ばしあうことなどが典型例でしょう。
一方、悪いストレスは「やらなくてはいけない」「頑張り続けなくてはいけない」と自分を強制的に追い込み、自らの意思とは無関係にある行動を続けることにより受けるストレスです。
外部リンク[html]:www.japa.org
ストレスがまるでない場合は、張り合いのない、つまらない人生になってしまうどころか、
体温調節機能の低下がみられたり、暗示にかかりやすくなったり、幻覚・妄想をみるようになってしまうことなどが実験の結果分かっています。

【運動】
省12
185: 03/26(火)19:38 ID:5MExnO3E0(7/12) AAS
”未知の成分”ついでにホルミシス>>6

聞いてみよう!ー食べて安全?植物がつくる化学物質ー
外部リンク[html]:www.frc.a.u-tokyo.ac.jp
タマネギを食べて血液さらさらと言いますけれど、さらさらが行き過ぎると赤血球壊れちゃうんですね。
大きなボールで、タマネギを、うまい、うまいなんと言って1杯も2杯も食べちゃうと、まずおしっこが赤くなります。
さらさらが過ぎて溶けちゃうんです。催涙性もありますよね。

切ってる時に、ぽろぽろ涙が出ます。

明らかに毒じゃないですか、タマネギ。

日本人のリスク感覚 ー食品と化学物質ー
外部リンク[pdf]:www.nite.go.jp
省4
317: 03/31(日)11:47 ID:P5VzCCdK0(1/8) AAS
ホルミシス>>6ともダウンレギュレーションとも言えるが
それはサプリに限った話じゃない
不自然な量を長期摂取すること自体がリスクだから緊急時にしか服用しないほうが無難
333: 04/02(火)12:04 ID:Zb8FLAve0(1/17) AAS
>>2じゃなくて>>6だろうに
362
(1): 04/02(火)22:55 ID:Zb8FLAve0(16/17) AAS
この恐ろしい成分も量次第のホルミシス>>6っぽいんだが

カット野菜が健康的だと思ったら大きな間違い!含有する恐ろしい成分
動画リンク[YouTube]

外部リンク:www.macrophi.co.jp
LPSはエンドトキシン(内毒素)とも呼ばれますが、食べても皮膚に塗っても毒性はありません。このことは、種々の安全性試験で証明されています。むしろ、経口摂取されて、口腔や消化管の細胞と接することで、毒性なく私たちの免疫力を高めることに役立っています。
外部リンク:www.macrophi.co.jp
LPSには、体の免疫を担っているマクロファージを活性化する働きがあります。マクロファージを活性化することで、細菌やウイルスに感染しにくい体になれるのです。万が一感染した場合でも、免疫力が高まっていれば回復が早まります。

外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
南ドイツで、農家と非農家の子供の家のホコリを集め、「エンドトキシン」と呼ばれる細菌成分の量を調べたところ、それが多い農家の子ほど花粉症とぜんそくを発症していなかった。
エンドトキシンは乳幼児期に曝露が少ないと、免疫システムが成熟できず、アレルギー体質になる。農家のエンドトキシンの最大の発生源は家畜の糞。糞に触れることのない清潔な社会がアレルギーを生んだとも言える。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.956s*