[過去ログ] 【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201
(1): 03/27(水)00:58 ID:0t5pczYX0(1/21) AAS
毎日数十人が腎不全で死亡してる計算だから、その中で今回のサプリ飲んでる人が自動的に被害者扱いになって数の上では大量になるだろう
202
(1): 03/27(水)01:15 ID:0t5pczYX0(2/21) AAS
仮に今年からだとして腎不全死亡者は数千人
その中の何%がコレステヘルプを服用してたか

今なぜ健康被害? 小林製薬「紅麹」問題 専門家は「加齢による腎機能の低下に外的要因加わった可能性も」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
小林製薬は2016年に「紅麹原料」の販売をスタートさせます。
これを食品会社などに販売して製品化していったわけですね。
そして、2021年に問題の「紅麹コレステヘルプ」の販売がスタートするんです。
しかし、2016年から2023年までは健康被害の報告はなかったんです。
健康被害の報告が集中しているのは2024年に入ってからということになります。
207
(2): 03/27(水)14:11 ID:0t5pczYX0(3/21) AAS
心配ならだし入り味噌もオーリングテストすれば良いだろうに
個人的には体に良い悪いより、ジャンクフードじゃないと満足できなくなるほうが怖いけど

平気で「だし入り味噌」使う人の超深刻すぎる盲点 一部の“プロ”料理家も薦めるけど本当に大丈夫なの?
外部リンク:news.yahoo.co.jp
■問題点②「黄金トリオ」で“味覚が破壊”される
黄金トリオとは「塩、化学調味料、たんぱく加水分解物」で構成されるうま味のベースです。
詳しくは「日本人の舌を壊す「黄金トリオ」の超ヤバい正体」を読んでいただきたいのですが、この「黄金トリオ」はカップラーメン、めんつゆ、スナック菓子、冷凍食品と、加工食品のほとんどに使われています。
この「人工的な強い味」に慣れてしまうと、舌がマヒして淡泊な野菜の味などが「おいしい」と思えなくなります。
さらに「舌センサー」が壊れるから、「大量の油」「かなりの塩分」が入っていても感知できません。塩分が5~9グラムの「デカ盛り」カップ麺をペロリと食べられるのは舌センサーが狂っているからです。
つまり、安易に「だし入り味噌」を日常的に使うことによって、「毎日の食卓に載る味噌汁」が、日本人の持つ「繊細な舌」を壊してしまう一因になってしまうのです。
省3
209
(1): 03/27(水)14:32 ID:0t5pczYX0(4/21) AAS
オーリングはどうでもいいが容器丸ごとなら容器も食べたことになるんジャネーノ

>>207
ただし健康で考えるなら「天然 vs 人工」じゃないんだがな
天然だろうと人工だろうと、結局うま味と甘味は快楽だから【ストレス】がある人は依存して食べ過ぎる
繊細な舌とやらをお持ちの美食家の多くが肝臓脂肪含有量0コンマ維持できてないんだから、健康が理由の化学調味料絶対悪は煽りすぎ
212: 03/27(水)14:47 ID:0t5pczYX0(5/21) AAS
画像は左手なんだが
214
(1): 03/27(水)15:01 ID:0t5pczYX0(6/21) AAS
知ったばかりなのにもう反応が分かるならセンスあり過ぎじゃね

<上達のコツ>
上達のポイントは、まず、センサーをなめらかにフリフリできるように訓練すること。ぎこちない動きしかできないうちは、滑り具合の違いが分かるはずありません。
そして、ある程度均一にフリフリ出来るようになったなら、明らかに反応「する」ものと、明らかに反応「しない」ものを比較しながら訓練します。絶対に有害なやつと、絶対に無害なやつとか、やりやすければなんでもいいとおもいます。
僕の場合は、新幹線の車窓から、「高圧電線」と「青空」をひたすら比較していたら、訓練3カ月目にしてようやくコツをつかみました。
私はセンスが無い方ですので、起きてる間中(実を言うと夢の中でも)ずっとフリフリしていて、その3か月目でようやくわかりました。
歩いてても車に乗ってても、目に見えるものを比較しながらひたすらフリフリ。3ヶ月間全然分からないけど、フリフリ。でも3ヶ月目で分かりました。あきらめなければ誰でもできます。
最初は認識できる対象は限定的ですが、日々の精進により、認識できることは増えていきます。

【心身相関】健康寿命120歳スレ★43【ストレス・運動・食事】
2chスレ:body
省2
216
(1): 03/27(水)15:20 ID:0t5pczYX0(7/21) AAS
出来たと思ってるなら別に良いが
これたぶん盲検で本人が何をテストしてるか分からない状態で練習しないとプラセボになる

【心身相関】健康寿命120歳スレ★43【ストレス・運動・食事】
2chスレ:body
948: 病弱名無しさん sage 2024/03/21(木) 23:34:41.57 ID:QhgHU5Tf0
その可能性は大いにあります
218
(2): 03/27(水)15:28 ID:0t5pczYX0(8/21) AAS
信じてやるからプラセボになるんだろうに
そもそもオーリング指導者にプラスマイナスが外れないのか盲検で試してみろと言いたい
見ないでもテスト結果が全て同じだったら信じてやる
221
(1): 03/27(水)15:38 ID:0t5pczYX0(9/21) AAS
論文ソースは?
228
(2): 03/27(水)15:57 ID:0t5pczYX0(10/21) AAS
致死物なら見えてなくても外れないという論文なら
そのテトロドトキシンを100回でも盲検すれば良いだろうに、信じさせる気ないのか?

>>224
抄録
「気」情報系の実験モデルとして大村のBi-Digital O-Ring Test(ORT)を用い、「意識」が「気」情報系に及ぼす影響を検討した。若年女性3名において、3種の物質(テトロドトキシン、煙草、健康食品)を入れた紙容器を触れているときにORTを行った。
また各物質のORTは二重盲検テスト、単盲検テスト、オープンテストの三つの方式で実施した。致死的毒物であるテトロドトキシンの場合のみ、二重盲検テスト、単盲検テスト、オープンテストによるそれぞれのORTは一致したが、他の二つの物質では二重盲検テスト結果と他の二つのテスト結果との間に乖離が見られた。
これらの結果は「気」情報系に及ぼす「意識」の重要性と、ORTの「気」情報系実験モデルとしての有用性を示唆する。
231: 03/27(水)16:10 ID:0t5pczYX0(11/21) AAS
100回くらい難しくないだろうに

>>229
だからその体得がプラセボと区別がつかないと言ってるんだが
233
(1): 03/27(水)16:17 ID:0t5pczYX0(12/21) AAS
だからテトロドトキシンという致死物の正解率が高ければ終わる話なのに何が問題なんだ
236
(1): 03/27(水)16:23 ID:0t5pczYX0(13/21) AAS
オーリングテストが信じられるかどうかの話をしてるのであって、原理の話などしてないんだが
日本語が通じないのは20gだからか?
それなら時間の無駄だから相手しない
239
(1): 03/27(水)16:32 ID:0t5pczYX0(14/21) AAS
話して欲しいなら20gと別人だと言えよ
241
(2): 03/27(水)18:32 ID:0t5pczYX0(15/21) AAS
健康ネタとしてオーリングも健康食品も大して変わらないから、信じたい人は信じたほうが健康になれるかもしれないが
同じ信じるなら【ストレス】>>2を信じて何とかしないと真の健康にはなれない

健康食品「こんなに効く」というCMが信用できない納得事情
外部リンク:news.yahoo.co.jp
この疾患の予防は前述したように、生活環境の改善しかなく、治療には人工関節などの外科的治療法しか認知されていません。医師としても、もし効果的な食品成分による治療法、予防法があるとしたら飛びつかないはずはありません。
実際のところ、欧米はじめ国内でもこれら食品成分の有効性を検証する臨床試験が実施されましたが、いずれも効果は認められませんでした。
例外的に、これら成分を開発した企業が関与して実施された臨床試験で、軽度疾患を抑制する結果が得られていますが、それらの試験はいわゆるシングルクローズドテストです。シングルクローズドテストとは、ダブルブラインドテストの対比を示す臨床試験のことです。
ダブルブラインドテストは、試験を受ける被験者も試験を実施する医師も被験者に投与されたサンプルが、目的とする成分を含む被試験物なのか、プラセボとよばれる偽薬なのか開示せずに試験が行われる種類の臨床試験のことです。
一方、シングルクローズドテストでは、目的とする成分を含む被試験物のみを試験する、対照物のない試験です。どんな人でも、「これは効果があります」といわれてからその物質を食べて試験に臨めば、何となく効果が現れるものです。この効果をプラセボ効果といいます。
私が知る限り、変形性関節症に対して実施された臨床試験で、有効性を示したダブルブラインド試験はありません。もし、私の勉強不足でそのようなものがあったとしても、その試験の信頼性が高いとは思えません。
省3
242
(1): 03/27(水)18:45 ID:0t5pczYX0(16/21) AAS
9月からだと腎不全死亡者は1万人超えるかな
>>202
昨年9月以降製造の製品に健康被害が偏り
外部リンク:news.yahoo.co.jp
243: 03/27(水)19:04 ID:0t5pczYX0(17/21) AAS
インスリンの新しい作用を発見 糖代謝の調節だけではない 脂肪分化やミトコンドリアの品質管理にも関与
外部リンク:dm-rg.net
して脂肪細胞分化に作用することが新しく示された。肥満による糖尿病にはSTAP-2を標的とした新規治療薬が有効である可能性が示唆されたことから、STAP-2を標的とした新規治療薬の開発が進むことが期待される」と、研究者は述べている。
インスリンはミトコンドリアの品質管理にも関与
ドイツのマックス プランク研究所は、インスリンが細胞内で多くのプロセスを制御しており、エネルギー生成で重要なミトコンドリアの品質を管理する働きをしていることを解明した。
体内で十分なエネルギーが利用できる場合、インスリンは障害のあるミトコンドリアの除去を促進するが、エネルギーが不足している場合、あるいはインスリン信号が中断されている場合は、ミトコンドリアの機能は低下し、細胞は十分なエネルギー生成を得られなくなる。
ミトコンドリア障害は、老化プロセスや神経疾患にも影響を与えている可能性がある。
同研究所の生物研究室のAngelika Harbauer教授らはこれまで、ミトコンドリアが神経細胞を通過する過程で遺伝子産物であるPINK1の設計図を輸送し、PINK1がミトコンドリアへの標的化を制御し、その品質管理を制御していることを明らかにしている。
今回の研究で、十分なエネルギーを利用可能な場合は、細胞表面のインスリン受容体からミトコンドリアに信号が送信され、PINK1の設計図がmRNA分子として保存され、それにより欠陥のあるミトコンドリアの排除が効率的に行われるが、
エネルギー不足の場合、またはインスリン受容体の信号が欠落している場合、PINK1の設計図はミトコンドリアに結合したままになることを解明した。
省2
244: 03/27(水)20:20 ID:0t5pczYX0(18/21) AAS
良し悪しは別にして、代替療法と違って西洋医学は目に見える変化がある

>>241
Twitterリンク:touyoui
内海 聡
@touyoui
「西洋医学は悪」「代替療法は善」ではない

私の発信や主張をよく考えずうのみにする人は、とにかく西洋医学は怖い、西洋医学は悪だ、西洋医学はお金儲けにすぎないと考えますが、業界をよく知っている私からすれば代替療法も大差ありません。そもそも西洋医学は対症療法の筆頭なだけです。
午前11:25 · 2024年3月27日
Twitterリンク:thejimwatkins
245
(1): 03/27(水)20:35 ID:0t5pczYX0(19/21) AAS
ちなみに自然派な高橋医師は現状維持から西洋医学治療に方針を変えた感じ
前スレで書いたようにC3含めたC2虫歯4本を放置プレー中なわけだが、じわーんとたまに痛む誰かさんは神経を諦めて治療したほうが良くね?

気をつけたい!歯医者の「要注意治療」【自然派根本療法司会】
動画リンク[YouTube]
もし自然派歯科医がむし歯になったらすること
動画リンク[YouTube]

虫歯104本目
2chスレ:body
169: 病弱名無しさん sage 2024/03/26(火) 18:08:03.18 ID:E67v0Qjv0
虫歯って、どんな痛み方ですか?
省8
246: 03/27(水)21:15 ID:0t5pczYX0(20/21) AAS
高橋医師は2つ目の動画で言ってる神経温存療法とやらが分からないが
現状維持より「無菌」を重視するようになって↓の歯科医より積極的に削る方針に変わったのかも

【心身相関】健康寿命120歳スレ★43【ストレス・運動・食事】
2chスレ:body
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.941s*