[過去ログ] 【心身相関】健康寿命120歳スレ★44【ストレス・運動・食事】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
114
(1): 03/25(月)19:18 ID:+xuMKTFk0(1/10) AAS
>>113



>>14の古参
115
(1): 03/25(月)19:21 ID:+xuMKTFk0(2/10) AAS
これなら紅麹に携わってる人達にとってはシャレにならないもらい事故

小林製薬『紅麹』の原料 他の企業にも 最初の報告から約1カ月半後に自主回収 “未知の成分”とは?
外部リンク:news.yahoo.co.jp
この製品に想定していない“未知の成分”とは何なのか?食の安全に詳しい東京大学の唐木名誉教授は、未知の成分について、「紅麹ではないカビが入り、有毒成分を作った可能性」、「誰かが意図的に何かを入れた」この2つしか考えられないと指摘しています。
120
(1): 03/25(月)20:26 ID:+xuMKTFk0(3/10) AAS
乗るしかない、この紅麹ウェーブに!なCKDスレの古参>>14を含めて、便乗ゆすりたかりに予防線を張らないと際限なくたかられる

小林製薬「紅麹原料」 健康被害報告のサプリメント用と食品用は異なるもの
外部リンク:news.yahoo.co.jp
小林製薬によりますと、小林製薬が去年1年間に製造した紅麹原料は18.5トンで、このうち8割にあたる16.1トンを食品メーカーなど52社に販売していました。
販売された16.1トンのうち、9.2トンは食品の着色や風味付けなどに使われるもので、これは健康被害が報告されているサプリメント用の紅麹原料とは異なるものだということです。

外部リンク[html]:research.kobayashi.co.jp
日本で主に利用されている紅麹菌M. pilosusは、物質レベルでシトリニンを生成せず、ゲノムにもシトリニン産生遺伝子が存在しないことが確認されました。
一方、中国で主に利用されている紅麹菌M. purpureusでは、シトリニンの産生およびシトリニン産生遺伝子の存在が確認されました。
台湾で主に利用されているM. ruber に関しては、今回の研究で用いた菌株ではシトリニンを作る遺伝子は存在していませんでしたが、M. purpureusとM. ruberは過去にシトリニンの遺伝子が機能している菌株の報告があります(Shimizu et al., 2005 and Wang et al., 2016)。
以上のことから、紅麹菌M. pilosus NBRC 4520は、ゲノムレベルでカビ毒シトリニンを作らない報告のある紅麹菌として、高い安全性を持つ、有用な食品利用菌種であると考えられます。
121: 03/25(月)20:54 ID:+xuMKTFk0(4/10) AAS
ああ
アウトが6.9トンもあるのか
元から腎臓が悪い犯罪者はクレアチニン値を見せながらたかるんだな

小林製薬「紅麹」摂取後の入院26人に 専門医「冷静な対応を」
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
会社は、去年1年間に製造した紅麹原料18.5トンのうち16.1トンを子会社を通じて取引先に販売したことを明らかにしました。
このうち6.9トンは小林製薬が自主回収を進めている健康食品に使用しているものと同じ紅麹原料だということです。
122: 03/25(月)21:06 ID:+xuMKTFk0(5/10) AAS
アウトでも腎不全でもないくせにたかりたがるって普通に犯罪者だよな

外部リンク[html]:hissi.org
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part38
252: 病弱名無しさん(ワッチョイ 590a-6Gz/) sage 2024/03/24(日) 22:46:01.88 ID:ho3WaXt50
もしクレ値が戻らないならお見舞金100万円でも足りない。1000万円は請求したいね。
124: 03/25(月)21:27 ID:+xuMKTFk0(6/10) AAS
小林製薬仕入れでも腎不全でもないのに過剰に心配して返金させた古参>>14
ダサすぎるから毎度の作り話であって欲しいわ

「紅麹」とはどういうもの? コレステロールを下げる薬「スタチン類」の元になっている…薬は「紅麹菌自体とは全然違うもの」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
鳥取大学農学部 児玉基一朗 教授
「紅麹に含まれてる成分の中で、悪玉コレステロールと呼ばれているものを下げるので、それが健康に良いとか、例えば血圧を下げるというのに有効な成分とかも含まれています。
紅麹、あるいは紅麹菌全てが危険であるというようなことは、現段階では言えませんので、そこまで過剰に心配する必要はないと思います」

外部リンク[html]:hissi.org
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part38
269: 病弱名無しさん(ワッチョイ 5960-6Gz/) sage 2024/03/25(月) 15:49:50.95 ID:XcNie5Np0
省7
127: 03/25(月)22:21 ID:+xuMKTFk0(7/10) AAS
>>14の古参は糞より尿だろ

吉野敏明先生が「神」解説【頻尿・尿漏れ】「原因」と「自力で治す」方法【吉野敏明】
動画リンク[YouTube]
129: 03/25(月)22:36 ID:+xuMKTFk0(8/10) AAS
小林製薬とリンに何の関係があるんだ
130: 03/25(月)22:44 ID:+xuMKTFk0(9/10) AAS
>>115
色鮮やかで健康素材として注目の紅麹菌、毒をつくり腎臓病引き起こすものも…スイスでは販売禁止
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
小林製薬と共同で紅麹のゲノム解析を行った奈良先端科学技術大学院大学の金谷重彦教授(生物情報学)は、「小林製薬の紅麹には毒性のあるシトリニンを作る遺伝子が存在しない。ほかの微生物が混入した可能性があり、毒性物質が生合成された過程の解明が重要になる」と指摘している。
131
(1): 03/25(月)23:37 ID:+xuMKTFk0(10/10) AAS
玄米のリンより輸入穀物のカビのほうが怖いんちゃうんかと

外部リンク[html]:www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp
オクラトキシンAの汚染は非常にまれですが、コーヒー豆、豆類、大麦、小麦、燕麦などから検出したという報告があります。
外部リンク[html]:www.maff.go.jp
穀類、豆類、乾燥果実、飲料などいろいろな食品から検出されています。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.057s