[過去ログ] 【企業】トヨタ、豊田章男氏が社長退任で会長に 新社長は佐藤恒治氏 [田杉山脈★] (526レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 2023/01/26(木)19:26:26.29 ID:7dWfwg5Q(1/2) AAS
NHK見た第一感
あかんわ
雰囲気がない
66: 2023/01/26(木)22:58:44.29 ID:eYR+1d89(1) AAS
この社長テスラの株を売ったのが最悪だったな
あのまま保持していればテスラの経営権にも大株主として口出しできたのにな
EV事業でも協業できたしテスラの強みであるソフト面での技術提携もありえた
あの選択がトヨタの命運を分けることになるとはなw
160: 2023/01/27(金)12:28:53.29 ID:6xHnbzbU(1) AAS
充電効率がいくら向上したとしてもその車が一定の仕事するために充填しなきゃいけない電力は変わらない。所属20台程度の営業所でも全車EVバスとなれば個人の自家用車向けとは規模の違う投資になりそう。充電時間によっては予備車としてエンジン車より余分に持つ必要も。
390
(1): 2023/01/29(日)16:33:40.29 ID:fmd/wTWI(2/4) AAS
>>379
トヨタって頭文字Dの主人公がハチロク乗ってただけで、スポーツカーのイメージないんだよな
頭文字Dでも、ランエボやインプレッサの方が性能いいし
F-1最盛期はホンダ
そのホンダはシビックが走り屋に人気でNSXってスポーツカー作ってたし
パリダカ最盛期はパジェロ
モータースポーツが下火になってから力入れたところでね
492
(2): 2023/01/31(火)10:40:00.29 ID:RMe9E9hv(1) AAS
海外ではトヨタとヒュンダイの区別がつかない人も多い
トヨタが優秀と思ってるのは海外でも老人だけで
家電製品でも自作パーツでもスマホでも韓国製や中国製のほうが優秀だから、中年より若い世代はそのまま車も韓国製とかのが優秀だと思ってる…っていうかそこまで気づいていない。 トヨタイムズなんて空気以下。
挽回するにはトヨタも独自の力で人工衛星あげるくらいしないと。
国内だけだよ、ドアを閉める音とカタログ燃費でホルホルしてる老人が元気なのは。海外は老人がとても少ないからね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s