[過去ログ] 【企業】トヨタ、豊田章男氏が社長退任で会長に 新社長は佐藤恒治氏 [田杉山脈★] (526レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
220: 2023/01/27(金)22:27 ID:SGCUT72n(1/2) AAS
頭の固い本物の老害だったな
このまま世界の笑いものとして死んでくれ
221: 2023/01/27(金)23:14 ID:QvoalP1M(3/3) AAS
全固体はどうなんのかな?
細々とやるんかな
普通に考えて無理だもんな
222: 2023/01/27(金)23:17 ID:SGCUT72n(2/2) AAS
>>216
バフェットは90過ぎても現役
223: 2023/01/27(金)23:42 ID:odEMlOav(1) AAS
勃つのか?
224
(1): 2023/01/28(土)00:12 ID:2HIqeehj(1/4) AAS
>>219
5ちゃん、YouTube、ヤフコメ。
書き込み、情報操作されてない?
昨日、今日でそう感じたよ。
これは、マジ日本終わったわ。
いろいろ無駄だ。
寝る。
おやすみ。
225: 2023/01/28(土)01:58 ID:Htwwv1P+(1) AAS
>>49
基本給2倍にしろ
226: 2023/01/28(土)02:24 ID:DF73BStq(1) AAS
首どころか院政だろうね。彰男はすごい男だよ。
227: 2023/01/28(土)02:47 ID:aTMjHzCZ(1) AAS
章男会長と香川照之のCM復活しないかな
228: 2023/01/28(土)03:13 ID:osUijJD2(1/2) AAS
代表権のある会長は院政コース
新社長は衝動買いでAE86買ってくるような人w
229: 2023/01/28(土)03:13 ID:1+tozW+m(1) AAS
トヨタの脱日本が始まったというだけ

日経新聞が指摘した「2050年頃、日本での車生産ゼロ」と
「脱・円」「北米本社」がいよいよ実行されるということだろ
230
(1): 2023/01/28(土)03:18 ID:I03tGB1j(1/3) AAS
あきおさんの息子って、ウーヴンの社長だっけ?
今回の社長の次か次に息子が社長になるのかな?
231: 2023/01/28(土)03:40 ID:osUijJD2(2/2) AAS
もう一人ぐらい噛まさないとムリ
232: 2023/01/28(土)04:02 ID:b5l1nZm/(1/3) AAS
 

オマエら日本のEVは値段が高すぎる。

日本のは、労働組合費用込みだからな。ワロタ
そんなものなどは全くいらない。

 
233: 2023/01/28(土)04:04 ID:b5l1nZm/(2/3) AAS
 

首切りやりまくるテスラだけではないよ、
もうすでに米GMもEV移行で
いらなくなった従業員を大量解雇した後だ。

トヨタは、とても古臭い従業員が
EVのことを考えてる。
イ・ラ・ナ・イ!!!!

 
234: 2023/01/28(土)04:06 ID:b5l1nZm/(3/3) AAS
 

ウワッ、超臭いトヨタ・ハイブリッドが
無くなったと思ってたら、
トヨタ従業員のほうがまだ超臭かった!!!!

 
235: 2023/01/28(土)04:20 ID:afuwFi64(1) AAS
アキオなんだこれ。
引責人事ってわけじゃねーし、放り投げたように見える
236: 2023/01/28(土)04:58 ID:ThvvH/WB(1/2) AAS
水素は自動車ではなく電車や船、飛行機のほうが有望かと
せめて発電のほうでサプライチェーンができてからじゃないときつい

電池は全個体研究NEETやめろ
テスラの今ある汎用物を量産する思考から学ばないといけない
237: 名無し募集中。。。 2023/01/28(土)06:44 ID:FU/bvzZs(1) AAS
水素水素言うても需要が無いから
普及しないぞ
EVは走りだったり、快適な空間とか
先進性などの魅力を訴求しているから
買う人がいる
トヨタミライ誰も買わないのは
水素に魅力無いからだゾ
高杉だしな
238
(3): 2023/01/28(土)07:29 ID:Fdn+7oax(1/3) AAS
佐藤氏を後継者としたことについて専門紙の記者は「将来、章男社長の長男の大輔氏を
社長に据えることを考えると、優秀な人材を後継者にできない」と解説する。
ただ、佐藤氏が社長となった後も豊田社長が院政をひくのは衆目の一致するところだ。
今年6月の株主総会で内山田竹志会長は退任するが、豊田氏の暴走を「誰も止められない」
ことを懸念する声は強い。
外部リンク[html]:biz-journal.jp
239
(1): 2023/01/28(土)07:49 ID:neaDJtvN(1) AAS
水素は爆発性があり、分子サイズが小さく透過性が高く、金属を脆化させる
それを高圧で扱うとかね非常に危険
だから水素ステーションにはガソリンスタンドの倍の土地が必要で、かなり特殊な建物になるため建設費も3-5億かかる
ノルウェーじゃ水素ステーションの爆発事故起きた
韓国でもFCV開発してるところで水素の爆発事故で死人出た
あと、FCVに必要なPt触媒なんて希少で高価

これからは水素の時代だとか思ってる人がいるのが不思議でならないよな
1-
あと 287 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s