[過去ログ] 【企業】トヨタ、豊田章男氏が社長退任で会長に 新社長は佐藤恒治氏 [田杉山脈★] (526レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
240: 2023/01/28(土)08:35 ID:Ngo0HfmG(1/9) AAS
>>238
株価は語るねー

w
241
(1): 2023/01/28(土)08:43 ID:zi59Cmyn(1/2) AAS
昨日株価は上がったよ
242: 2023/01/28(土)08:49 ID:Ngo0HfmG(2/9) AAS
>>241
どのくらい?

w
243
(1): 2023/01/28(土)08:52 ID:zi59Cmyn(2/2) AAS
>>239
んなこと言ったらガソリンだって爆発性あるだろ
244: 2023/01/28(土)09:03 ID:SkQ/mcGc(1/2) AAS
正確に癖もなく控えめだけど印象が強い社長だったね。
危機的状況で米国で泣いたり、不正だらけの東京五輪で勇退したり。
車のことはよくわからないけど残念な気持ちになる。
立場として下請けの商売を守る必要がある大変革期だったのかな。
245
(1): 2023/01/28(土)09:16 ID:geNFUb6h(1/3) AAS
>>136
>>137
なんで自分は低学歴で悔しいです
って自己紹介に匹敵するレスすんの?
246: 2023/01/28(土)09:19 ID:geNFUb6h(2/3) AAS
>>243
そうそうガソリンは爆発するよね
ガソリン車の方がEVよりも発火事故率高いのに
EVアンチはEVは発火して危ないとか騒ぐんだよな
知能低い人見てると面白いよね
247: 2023/01/28(土)09:21 ID:eXPbXnpZ(1) AAS
トヨタってトヨタホールディングスとか自動車の上の親会社って無いの?
自動車が一番上なの?
248: 2023/01/28(土)09:31 ID:SkQ/mcGc(2/2) AAS
家以外で電化製品がまともに使えるようになるのかね。
台所のオール電化ですら無理な状況で。
ガス代の大部分が風呂で占めてるのにいまだに併用してて電化しない。
コード付きの電気で沸かす家電があるが、機器台は安いが8時間もかかるのに。
社会全体のバランスとしておかしい。
実用的ではないにもかかわらず、他国のルールに引きずられて変革してる印象が消えない。
249
(1): 2023/01/28(土)09:34 ID:ss1fDxmq(1) AAS
>>89
水素エンジンはガソリンエンジンを更に複雑化して独占性を高め購買価額を吊り上げてぼろ儲けしようとしてる。
ハイブリッドが登場してから車がクソ高くなったけど更に値段を上げる企みだろう。
逆に単純になるEVは多くのメーカーが参入してくるし各国国産化してるくからたたき合いになるからイヤな訳だよ。
すると車離れが進む日本が土壌のトヨタは困るわけだな。
自分達の利益しか考えてない。
トヨタは日本最大の企業だがアベノミクス以来、いい気になりすぎた。
自動車価格を吊り上げてぼろ儲けすることしかしないメーカーは国民にとって不利益でしかない。
250: 2023/01/28(土)09:36 ID:Ngo0HfmG(3/9) AAS
アングル:トヨタからテスラへ、EVが呼ぶ自動車業界の「王者交代」 | ロイター

外部リンク:jp.reuters.com

テスラ徹底分解、トヨタ取引先ばね会社がEVに活路 愛知(LBS):日本経済新聞

外部リンク:www.nikkei.com
251: 2023/01/28(土)09:40 ID:Ngo0HfmG(4/9) AAS
ガソリンハイブリッド派、反EV派の、

5ちゃん上の議論は、無駄。

もう既にその余地はないの。

^ - ^

いつもひどい目にあうのは
省3
252: 2023/01/28(土)09:41 ID:UHrutGcQ(1) AAS
佐藤さんAE86レビンの中古車を買う
動画リンク[YouTube]

佐藤さん80スープラも持ってるって
動画リンク[YouTube]
253: 2023/01/28(土)09:43 ID:4nW6P8NW(1) AAS
欧米のガソリン車規制によって打つ手無しだったから
やっとEVへ舵を切るんだろう
254: 2023/01/28(土)10:00 ID:FPaOla5M(1/4) AAS
>>238
世襲の弊害でまくりや
気づけば上はバカばっか
255: 2023/01/28(土)10:04 ID:sJDL8GNr(1/9) AAS
 

まだ、やっていたのか。
もうすでに日本の自動車産業は終わった。

自動車はEVで、電子電気産業の時代となった。
コンピューターと同じことで、
中国と米国の独占場となる。

 
256: 2023/01/28(土)10:06 ID:sJDL8GNr(2/9) AAS
 

独・日 の機械エンジニアリングと、
中・米 の電子電気エンジニアリングとは全く異なる。

 
257
(1): 2023/01/28(土)10:08 ID:sJDL8GNr(3/9) AAS
 

米GMでさえも、もうすでにEVに完璧転換を表明し、
これまでの従業員は全員解雇して、EV体制を整えている。

日本は、ガソリン車の従業員がEVもやるのか。
ド素人の兼任か。

もうすでに日本の自動車産業は完全に終わった。

 
258
(1): 2023/01/28(土)10:14 ID:sJDL8GNr(4/9) AAS
 

>>249 >>1
豊田章男が、クソして逃げた。
暴力団を使いまくってネットに書かせていた男だ。
これで、もうすでに日本国民のほうは、
反トヨタ一色になった。

 
259: 2023/01/28(土)10:15 ID:Ngo0HfmG(5/9) AAS
>>258

>>224
1-
あと 267 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.120s*