【20km/h以下】特定小型原付14km【型式認定まだ?】 (678レス)
1-

1
(2): 04/24(水)19:52 ID:05vT6rm5(1) AAS
改正道路交通法2023年7月1日に施行された
特定小型原動機付自転車のスレです
話題はペダル付き、キックボード型はたまた電動車椅子型問いません
最高速度 20km/h以下(スピードリミッターの装着が必須)
定格出力 0.6kW以下
長さ 1.9m以下
幅 0.6m以下
16歳以上であれば運転免許証は不要
走行場所 車道、自転車レーン、条件付で歩道(車体に規定あり)
ヘルメットの着用は普通自転車と同じ
省20
659: 05/30(木)19:56 ID:k/Mdk2yr(2/2) AAS
どっちでもいいけどバーだと折り畳めなくなるなら嫌だ
660
(2): 05/31(金)09:15 ID:9EUnzz/n(1) AAS
BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
外部リンク:bicycle-emobiexpo.co.jp
6/5,6に西新宿で電動モビリティのイベントあるってよ
試乗できる特定小型原付もいくつかあるみたい
661
(2): 05/31(金)10:25 ID:AnRrY1wh(1) AAS
>>660
情報サンクス
仕事休めたら見てくるわ
662
(2): 05/31(金)12:56 ID:zAMxfPk1(1) AAS
grafitのモビチェンは当初原付+電アシで国交省に認めてもらおうとしたけど、結果としては原付+自転車(人力のみ)でしか認めてもらえなかった
コレ考えるとENNEの原付+電アシは無理
663: 05/31(金)13:40 ID:hWLupNE/(1) AAS
>>661
仕事してねーじゃんお前w
つか還暦とっくに過ぎてんだろ笑わせんなよ
664: 05/31(金)14:08 ID:3XoE+VD3(1) AAS
登校・下校の旗振り当番だろ。
665: 05/31(金)14:12 ID:ctxsrsdh(1) AAS
>>662
その後ミックスバイクも、クラファン途中で
計画変更せざるをえなくなってるね。
666: 05/31(金)15:34 ID:287vzV7D(1) AAS
>>661
出展企業を軽く調べてみたけど、特定小型原付で試乗できるのはrichbit cityとcoswheelくらいかも
667: 05/31(金)16:04 ID:fZdYyd6B(1) AAS
>>662
10km/hまでの電アシなら良いけれどもって言われて自分で諦めただけ
将来を考えれば10km/hでの実用化をして足掛かり残すべきだった
発進アシストには充分
668: 05/31(金)17:00 ID:G270LPbt(1) AAS
>>660
平日にやるなよなあ
水曜の自転車の青切符についてのセッション聴きたかった
669
(2): 06/02(日)14:18 ID:HLBeYg9F(1/3) AAS
yahooニュース
駐輪ラックに停められる特定小型原付の電動バイク「ATOM Full eBike」が販売開始
6/2(日) 12:05配信 スマートモビリティJP
670: 06/02(日)14:37 ID:V7i5PhgT(1) AAS
(ただし、管理者に特定小型原付を駐輪可能かどうかの確認は必要)
671: 669 06/02(日)14:39 ID:HLBeYg9F(2/3) AAS
アトムテック株式会社公式より
>また全国の修理メンテナンス工場と連携を進めており、修理や点検も安心。

連携先が不明
672: 669 06/02(日)15:10 ID:HLBeYg9F(3/3) AAS
今後全国規模の家電量販店で販売予定

コジマ電気・ヤマダ電気・ノジマ電気が
近くにあるので発売されたら見に行く
サイクルベースあさひ・サイクルスポット・イオンバイクで
売ってほしいな
673
(1): 06/02(日)16:20 ID:LYcxxBl6(1/3) AAS
swift horse k2てどうなんだろ?
richbit citiでも買ってみようかと思ったけど、+2万円弱なら
変わってて面白いかもという気もしてきた。
ただ20kgとそこそこ重いのと、登坂能力などの情報が無さすぎるのが微妙。
674
(1): 06/02(日)16:27 ID:65r9nzkw(1) AAS
>>673
youtubeに案件動画一杯あるけど、どれも登坂性能触れてない?
675: 06/02(日)17:25 ID:LYcxxBl6(2/3) AAS
>>674
見落としてたみたいで、1つあった。
激坂→登れない、別の坂道→15km/h、位な感じで、勾配がぜんぜん分からなかった。

まぁ、あまり強くはなさそうな事は伝わってきた。
せめて15%位は登ってくれると良いんだけど
676
(1): 06/02(日)18:04 ID:IJVo+WYS(1) AAS
坂道でのパワーに固執するほど、長い坂道や激坂ないからそんなに気にしなくてもいいんじゃないの。

山間部に住んでて山登り必須ならごめんだけど。
677: 06/02(日)18:27 ID:LYcxxBl6(3/3) AAS
>>676
山間部ではないけど、自宅が丘の上なので
10%の坂を500m位登れればいいだけなんだけどね。
es1proだと登れないんだよね。

押して歩けば済むんだけど、どうせ買うなら登れる方が良いから。
678: 06/02(日)21:58 ID:6AFX436W(1) AAS
丘の上にある家かあ
なんかいいな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.133s*