手づくりビール総合スレ 17ケース目 (822レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

352
(3): 2021/06/10(木)18:53 ID:iyRSLt62(1) AAS
ここ数日の真夏日でも部屋の中で放置

coedo白 爆発的発泡が始まり香りもフルーティーになり、底に滓らしき物が1?程沈殿

昨晩、銀河高原ビールも3:7砂糖水でやってみたが
この暑さでも2日ほどしないと爆発的には発砲しないのかも?
感じ的に砂糖水で薄めたビールで液面に泡を形成するもすぐ消泡

coedo白(瓶に無濾過表記あり)とcoedo春颯(無濾過か不明)の比較だけど
爆発的発泡は同じで、滓もそれと一緒に底に溜まり始めたので
coedo春颯は無濾過でホワイトラボのWLP090酵母が残っているかと思います。

ちなみに、おらほ 雷電カンヌキは、全く泡も出ず、濁りもせず、底にはなにも溜まらずで見た目上変化なし。
あきらかに他の3種類とは違うパターン。
省3
354: 2021/06/10(木)23:02 ID:CHaE571J(1) AAS
>>352
レスしなくてごめん、俺は興味ある。ブログでやるなら誘導してほしい
355: 2021/06/11(金)00:51 ID:iTaNce0Q(1) AAS
>>352
醸造編、待ってるよ
360
(1): 2021/06/18(金)22:37 ID:xGWpPhX0(2/3) AAS
>>352
余りにも蒸し暑い日に放置しすぎたのか
白かった滓が茶色になって全く発酵しなくなった・・・
よくわからないけど、酵母死んだ?!
白い滓の状態で冷蔵庫とかいれなかったからか

ということで、市販ビールからでも培養できる
けど調子に乗って放置しすぎると全滅(エアレーションでコンタミしたかな)する
これで終わりにします。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.384s*