[過去ログ] 【中学受験】公立中高一貫校を目指すPart11【受検】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953 @無断転載禁止 2016/07/16(土) 20:19:59.95 ID:qdcCtH5C(1)
東京以外は、公立中高一貫作るくらいなら公立学校に空調設置するほうが先だと思うわ。千葉とかひどいでしょ。
954 @無断転載禁止 2016/07/16(土) 22:46:33.69 ID:s2pXSA3W(1/4)
倍率で10倍超えたりすることを考えると、
どんどん公立中高一貫校をつくるべし。
955 @無断転載禁止 2016/07/16(土) 22:48:17.65 ID:s2pXSA3W(2/4)
>>947
子供って、兄弟の上の子の真似をしようとするんだよね。
上の子が中高一貫校に行っていると、下の子も受験するのが
当たり前と考えるのはよくある話。
956 @無断転載禁止 2016/07/16(土) 22:50:44.11 ID:+f/2Cmcy(7/9)
>>932
両国、おうしゅうかん、南多摩、平塚
など、このあたりの学校が今後本領を発揮してきそう。
たぶん、東京一工医率を10%に乗せてきて、立川国際
あたりとの競争になるんじゃないかな?
957 @無断転載禁止 2016/07/16(土) 22:54:34.28 ID:s2pXSA3W(3/4)
>>945
東京は国立系の学校も
多い。
東大付属中等、学芸大付属国際中等、学府世田谷、学府小金井、学府竹早
お茶、つくば附属など。
経済的に余裕がない層は、ここいらに入ってもいいかもね。
塾なしでどこまで通用するかという重たい課題はあるけどね・・・
958 @無断転載禁止 2016/07/16(土) 23:05:02.90 ID:+f/2Cmcy(8/9)
>>951
どこの学校だろうか?
959 @無断転載禁止 2016/07/16(土) 23:07:18.55 ID:s2pXSA3W(4/4)
>>953
エリート養成の方が、日本の将来を考えると効率的。
地元中学の空調なんて二の次でいい。
960 @無断転載禁止 2016/07/16(土) 23:10:24.57 ID:+f/2Cmcy(9/9)
>>927
子供一人につき年間100万払えるんだったら
私立で十分だね。でも私立でもほったらかしのところが
あるから、塾を追加するのは無理でしょう。
961 @無断転載禁止 2016/07/16(土) 23:22:25.89 ID:mhsla3RD(1)
千葉だけどもっと一貫校増えて欲しいよ
近くに県千葉より1ランク下が欲しい
962 @無断転載禁止 2016/07/17(日) 01:23:17.19 ID:NVimn5nP(1/2)
>>961
そんなことより上にもあったが公立小中学校にクーラーつけてくれ
いつか子供たちが死ぬ
死んでからでは遅い
963 @無断転載禁止 2016/07/17(日) 02:06:57.22 ID:lX6W6AIw(1)
>>962
何人か死んだら付けてくれんじゃね?
964 @無断転載禁止 2016/07/17(日) 05:05:20.17 ID:e/qXJe8Q(1)
>>957
国立大7に子供を通わせている家庭はものすごい富裕層が多い
もし入学できたとしても経済的レベルが釣り合わなさ過ぎて親子で辛い目に合う
しかも学芸大附属中学から学芸大附属高校に上がれる生徒は3.4割
生徒のレベルが優秀なので内申も取りにくいから、高校は私立に行く生徒も多い
965 @無断転載禁止 2016/07/17(日) 05:27:01.91 ID:1FJFJvyV(1/3)
国立を勘違いしてる人、このスレによく出てくるよね。公立学校と違って広く教育を受けさせるためにある学校じゃないのに。
966 @無断転載禁止 2016/07/17(日) 07:27:22.22 ID:oTHqJyXU(1/5)
68筑波付属
64お茶(女子)
58学芸大付属世田谷
56学芸大付属国際中等
54竹早
45東大付属、お茶付属(男子)
小金井?
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2016_e_m.pdf ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:d127b0244123b0e9f9b21866d0b8b0c1)
967 @無断転載禁止 2016/07/17(日) 07:45:46.35 ID:oTHqJyXU(2/5)
>>961
千葉と稲毛の差がありすぎだからなぁ。
968 @無断転載禁止 2016/07/17(日) 07:53:35.60 ID:biETJER3(1)
>>941
乙
969 @無断転載禁止 2016/07/17(日) 08:36:31.17 ID:5xJkLspZ(1)
公立一貫て教員の子供が多いらしいね
970 @無断転載禁止 2016/07/17(日) 09:15:17.85 ID:OZ0J4DpH(1)
>>964
いまいち情報が正しくないのでは?
竹早→楽譜高校 44%、都立17%で、都立には「日比谷」「西」
などに流れる子を含んでいる。授業料が無料なのにもかかわらず、
かなり成績の良い中学とみてよい。
http://www.u-gakugei.ac.jp/~takechu/category/open.html
971 @無断転載禁止 2016/07/17(日) 10:03:08.63 ID:NVimn5nP(2/2)
>>963
http://m.huffpost.com/jp/entry/5532740
いや、冗談抜きで千葉市の子供たちがマジでそろそろ死ぬ
今年は涼しいので少しマシだが今まで熱中症起こして何回も帰ってきた
972 @無断転載禁止 2016/07/17(日) 10:09:00.07 ID:1FJFJvyV(2/3)
>>970
授業料が無料なのにもかかわらずかなり成績が良いのは、学校の進学指導のおかげではないです。
学附高内部進学者が決まるのが一般受験と同じタイミングなので、高校受験対策をせざるをえず、通塾は当たり前。
いい学校だと思うけど、附属のメリットがあまりないので結果的にお金かかりますよ。
特に附属小からの子たちは私立小学校に通う層と同じです。お金持ちで教育熱心。保護者同士のお付き合いも
お金がかかります。
教委の管轄ではないから、保護者の負担が重くなることにも無頓着でブレーキかからないし。
973 @無断転載禁止 2016/07/17(日) 10:23:05.97 ID:csRcbNQh(1/2)
小受があるところはどこもお金持ちばかりだよね。
小受の塾の授業料、試験料、季節講習料は半端ない高さ。
974 @無断転載禁止 2016/07/17(日) 10:35:56.14 ID:oTHqJyXU(3/5)
>>972
>>973
いいんじゃないですか。それを承知で国立に入ったのだから。
でも、勉強だって親が教える、Z会を使うなど工夫することによって
費用逓減は可能と思う。つきあいだって、すべてやらないといけないわけでは
ないでしょう。
何れにせよ、私立のように授業料で100万かかるわけじゃないんだから
低コストに抑えることは可能なのではないか?
それと学府高校の内部進学生は試験を受けるといっても外部ほどの偏差値
は必要ないよね。お得ともいえるのでは?
975 @無断転載禁止 2016/07/17(日) 10:41:05.39 ID:DIKvHNjV(1)
私立に行った場合、私立の授業料に加え、塾代が
加算され、国立より高額だと思う。
976 @無断転載禁止 2016/07/17(日) 11:12:42.56 ID:f0I6o5rw(1)
>>971
千葉中は冷房完備
お金はないけど涼しい教室で勉強したい人は千葉中へどうぞ
977 @無断転載禁止 2016/07/17(日) 11:13:56.67 ID:1FJFJvyV(3/3)
今後中高大と進学するに伴って、設置者(私立とか国立とか)問わず学力レベルが上がれば上がるほど
お金持ちが増えるのは仕方がないので、そこは割り切るしかないんだけどね。
978 @無断転載禁止 2016/07/17(日) 11:25:28.25 ID:ggr1MXoZ(1)
>>974
何も知らないんだなあと言うのが丸わかり。
少しは実情を調べたら?
979 @無断転載禁止 2016/07/17(日) 11:32:58.01 ID:oTHqJyXU(4/5)
>>976
あの難問で合格圏に持っていくのは大変だよね。
サピックスアルファクラスじゃないと合格は難しそう。
ある意味、千葉高校から行く方が県立用高校の問題で典型的だし簡単では?
980 @無断転載禁止 2016/07/17(日) 15:45:01.86 ID:oTHqJyXU(5/5)
>>978
学芸大付属中等の内情を知っている人は
とても限られている。
あなたがおしえてくれない?
981 @無断転載禁止 2016/07/17(日) 18:53:22.85 ID:csRcbNQh(2/2)
>>980
そのへんは塾の先生とか、周りで進学した人とかから聞けるし、
嘘も多いから全部は信用できないけど学附の悪評はエデュでもたまに話題になってたし。
982 @無断転載禁止 2016/07/17(日) 21:36:38.19 ID:Z3vrVLmW(1)
>>981
このスレの対象は、全国の公立中高一貫だよ。
都立関係者以外、皆実情をわからないと思うよ。
983 @無断転載禁止 2016/07/18(月) 00:30:06.54 ID:UZ4oRewm(1)
コピペ
これはすごい!!
武蔵の今後の活躍が楽しみ。
---------------------------------------------
数学五輪の銀メダルに都武蔵の2年生がいたね
かなり凄い事だと思う
984 @無断転載禁止 2016/07/18(月) 07:43:26.05 ID:dCMBWzDD(1)
>>983
自分のレスがコピペされている
元々物理五輪の記事をネットでみて、関連記事で見つけたんだけど
有名国私立に伍してという事に加えて、2年生というのも驚きポイントだった
985 @無断転載禁止 2016/07/18(月) 09:40:19.13 ID:mWSeI2tj(1)
>>984
東大理3に推薦で合格できるんじゃないの?
986 @無断転載禁止 2016/07/18(月) 15:53:35.07 ID:ByZZapLW(1)
次スレ
【中学受験】公立中高一貫校を目指すPart13【受検】 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:baby
987 @無断転載禁止 2016/07/18(月) 17:18:48.71 ID:ZGyhURp7(1/2)
武蔵は今年が異常に頭のよい生徒がそろっていたとの
書き込みがあるね。来年以降どうなるかわからない。
988 @無断転載禁止 2016/07/18(月) 17:29:27.17 ID:ZGyhURp7(2/2)
>>986
>>941につくってありますが、重複しているので次スレは、986
を先に使いましょう。
989 @無断転載禁止 2016/07/19(火) 06:02:54.18 ID:y468EdbE(1/2)
市立浦和だっけ、数年前東大5人だったのに、今年は
1名に急落しているはず。乱高下が激しい。
990 @無断転載禁止 2016/07/19(火) 06:04:18.37 ID:y468EdbE(2/2)
>>976
柏にある東葛中は、クーラーあるのかな?
991 @無断転載禁止 2016/07/19(火) 07:18:20.17 ID:sdnmareA(1)
>>990完備 バリアフリー対応も
992 @無断転載禁止 2016/07/19(火) 11:54:35.84 ID:xqiDF1dO(1)
地域的に、三鷹か富士か、頑張って武蔵かだけど、
三鷹でも富士でも入れてくれる方をと考えている。
どっちも難しいね。都立の倍率、鬼すぎる。
一応、私立(久我山の予定)受けるけど、都立に入れてえ・・・
993 @無断転載禁止 2016/07/19(火) 12:44:19.25 ID:nUo+kCKn(1)
>>992
併願がEMKじゃなくて、規律の厳しい久我山なのは何で?
994 @無断転載禁止 2016/07/19(火) 15:52:31.70 ID:XaCWCbLI(1)
なんでそこで高尾の山の中の学校が出でくるのかが不明。
その山奥とはどう考えても地域が違うでしょ。
995 @無断転載禁止 2016/07/19(火) 16:05:17.68 ID:XE2VXjqB(1/2)
昔、医大受かった後で、焼肉食って飲んでから叔父さんに高級ソープ連れて行かれた。
「下らん女に引っかかるな。 特に看護婦に注意しろ」
って言われた。
スゲエ美人で、顔ちっちゃ、腰ほっそ、脚長いでびっくりした。
361 名前: バックドロップ(dion軍)@無断転載は禁止[] 投稿2016/07/18(月) 23:53:25.02 ID:kdxfalFm0 [2/2]
>>302
うん、医者やってる
妻は良家のお嬢さんと、お見合い結婚
遊びは、看護学生と看護師
hf
叔父は病院オーナー院長
「俺らの時代は、愛人妾当たり前だったけど、これからは遊びは遊びで済ませろ」って、言われた。
ID:XE2VXjqB
378 : バックドロップホールド(dion軍)2016/07/19(火) 08:00:35.21 ID:nzzEYwca0
t
>>370
2年生以降実習に来るし、.看護学校の講義やってるし。
知ったか乙
t
996 @無断転載禁止 2016/07/19(火) 16:06:13.44 ID:XE2VXjqB(2/2)
昔、医大受かった後で、焼肉食って飲んでから叔父さんに高級ソープ連れて行かれた。
「下らん女に引っかかるな。 特に看護婦に注意しろ」
って言われた。
スゲエ美人で、顔ちっちゃ、腰ほっそ、脚長いでびっくりした。
361 名前: バックドロップ(dion軍)@無断転載は禁止[] 投稿2016/07/18(月) 23:53:25.02 ID:kdxfalFm0 [2/2]
>>302
うん、医者やってる
妻は良家のお嬢さんと、お見合い結婚
遊びは、看護学生と看護師
gg
叔父は病院オーナー院長
「俺らの時代は、愛人妾当たり前だったけど、これからは遊びは遊びで済ませろ」って、言われた。
ID:XE2VXjqB
378 : バックドロップホールド(dion軍)2016/07/19(火) 08:00:35.21 ID:nzzEYwca0
ff
>>370
2年生以降実習に来るし、.看護学校の講義やってるし。
知ったか乙
j
997 @無断転載禁止 2016/07/19(火) 18:36:22.86 ID:Z6wNh0oh(1/2)
>>992記念受験も多いよ
998 @無断転載禁止 2016/07/19(火) 18:42:23.19 ID:Z6wNh0oh(2/2)
>>992
私の知っている都立中高一貫合格者はenaに
いってたなー
999 @無断転載禁止 2016/07/19(火) 19:35:25.86 ID:Ku0U7aVk(1)
>>992
あなわた
この辺の地域の人はみんな同じ様に考えているのかもね。
お互い頑張りましょう
(頑張るのは子供ですが)
1000 @無断転載禁止 2016/07/19(火) 20:39:40.44 ID:+NBx8I1+(1)
焼き肉の書きこみはなんだ?
1001 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 105日 12時間 36分 6秒
1002 1002 Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*