「嫉妬」が引き起こす悲劇 (44レス)
1-

13: 05/01/30 18:54 ID:3eRTF/lH(1) AAS
情報が溢れてることも嫉妬を助長する一つの要因じゃないだろうか
14
(1): 海 ◆Kveoxyl9RE 05/01/30 19:07 ID:bTl7xQak(4/4) AAS
自分が職人だとして、作品を発表するとします。
もしくはスレッドのテーマに沿って、何か書いたとします。
それなりの評価が出ました。

はい、3レス位後の名無しさんの書き込み
「糞固定は自作自演が得意だな」

何をこいつはそんなに必死なのだろうと。
正直、モノ作りが嫌になる瞬間ですねぇ。
他人の作った作品を素直に認める度量があっていいものじゃないでしょうかな。
(無条件に認めるという事では勿論無いです)
15
(1): 05/01/31 00:45 ID:??? AAS
正直ここはスレ主さんが考えるような高尚な発表を行う場所じゃないように思うし
低俗なものを排したら2chではなくなっちゃうような気がします
16
(1): 05/01/31 12:30 ID:??? AAS
>>1
それって嫉妬なのか?とおもた
つまんないからつまんないと書いたら
「妬み乙」とか返されるのはなんだかな
17
(1): 海 ◆Kveoxyl9RE 05/01/31 19:40 ID:JLlA8jvo(1/3) AAS
>>15
高尚かどうかという事は、正直言葉遊びになってしまうのでなんともなんですが、
自分は高尚な発表を行うとかそういう感覚は無いですね。
スレが一部の人間によって潰されてしまうのはいかがなものかと思う次第です。

>>16表現の仕方じゃないですかね。>>1で書いたんですけど、本当につまらないとしても、
「面白さがわからなかった」くらいの書き方はあると思うんですよ。

「つまんねぇ糞糞」とか書いたとして、多くの普通に読んでる人は正直いい気分はしないし、
そこでそれに対し文句のひとつもつけると思うんですよ。
(荒らしに反応したあなたも荒らし? とはいいますが。。)
逆上した犯罪者側はその後数十レス、酷いときは数スレに渡り嫌がらせを繰り返します。
省4
18
(2): 05/01/31 19:53 ID:??? AAS
で、表現がきついとなんで嫉妬になんのよ?
きつい書き方すると根底にある感情が嫉妬であるってのがどうにも
19: 海 ◆Kveoxyl9RE 05/01/31 20:01 ID:JLlA8jvo(2/3) AAS
>>12出る杭は打たれるというやつですな。
競争の原理の中で皆生きてますから、なんとかして自分を優位に見せたいとなってしまうんでしょうね。
ネットに置いては現実世界の声や噂と違い、文字でその悪意が吐き出されます。
それだからこそ、波及効果が高いんでしょう。

>>14確かに、それはあると思います。
ネットの普及により、多くの人間が大量の情報を共有するようになってきました。
多くの人間が多くの人々に向けて自分の意思を簡単な方法で表現させる事が出来ます。
その中で倫理や常識が霞み、今のネット社会が形成されてきたのでしょうね。
現在は一般的な感覚とネット上での感覚の間で大きなギャップが生じてきているように感じます。
今後ネット社会が加速していく上で
省1
20: 海 ◆Kveoxyl9RE 05/01/31 20:18 ID:JLlA8jvo(3/3) AAS
>>18まあ、100%嫉妬だと決め付けているわけではないんですけどね。
あくまで「予想」なんです。
逆にお聞きしたいのですが、嫉妬でなかったらなんなのでしょう?
言葉ってのは選ぶものではないでしょうか。

再度の繰り返しになりますが、正直な感想であるとしても、空気を読んだ書き込みってのはやはりしなければいけないことだと思いますね。
スレッドは基本的に進行していくもので、その進行を妨げるような動きはできるだけ避けるのがマナーというものですね。
となった時に言葉を選ばない、当事者そしてその他の人間を傷つけてしまうような書き込みは>>1に書いてあるような理由になってくるんではないでしょうか。
とどのつまり、嫉妬じゃないかと。

「嫉妬」ではない別な可能性についての考察として、
天然さん、って事もあるかもしれませんね。
省2
21: 05/01/31 22:49 ID:??? AAS
「嫉妬」というより「劣等感」という表現のほうがいいかもね。
普段から強い劣等感をかかえている人間は、ネガティブな批判に走りやすい。

他人が評価されてる様子が面白くない→「こんなの糞じゃん」もしくは、
他人に評価されるだけの力を持った人を批判できる=自分はその人より
優れている。と思いこむことができる。

という具合に劣等感を覆い隠している。
22: 海 ◆Kveoxyl9RE 05/02/05 02:02 ID:+03JqH6i(1) AAS
個人的には、嫉妬の中にそれも含まれるかなーって感じですかね。

劣等感という感情が負の方向へ働いて行った結果、掲示板を荒らしたり、悪意のある書き込みをしてしまったりしてるという事なんでしょね。
劣等感(コンプレックス)は、多かれ少なかれ、誰の心にもあるものだと思います。
羞恥心が多少なりとあるなら、使い方を誤る事も無いのでしょうがね、、
23: 段造 ◆b5w5DanzOU 05/02/05 11:48 ID:gpsPVZl6(1) AAS
嫉妬は日本人特有の感情ではないだろう。
ルサンチマンなる言葉もあることだし。
嫉妬を無くそうなんて不可能。
24
(1): 05/02/18 17:19 ID:NG9sWfqR(1) AAS
日々の出来事をつらつらと書きつねる系のスレッドに
ときたま上質のエッセイのような文章を書く名無しさんが現れることがある
当然その人のレスを楽しみに待つ人々が増え、
誰からとも無く「コテハンにして」という声が出て、名無しさんはコテハンになる

すると・・・
やつの話は全部作り話だ!
取り巻きのやつキモすぎ!
お前のスレじゃないんだから出てけよ!
など急に彼(彼女)の登場を疎む人達が現れる

不思議なことに糞レスを書く人ほどスレに留まることに執着するが、
省6
25: 05/02/18 17:21 ID:??? AAS
書きつねる×
書き連ねる ○  スマソ
26
(1): 海 ◆Kveoxyl9RE 05/02/18 21:16 ID:R88hT+fB(1) AAS
出る杭はなんとか。
斉藤ひとりさんじゃないけど、良いものを作った人は単純に賞賛していればいいんですけどね。
1chみたいに○×ボタンがもしあったら、客観的な評価が出来やすく、
糞レス側の人間に対する反レスを向けるときの有効な根拠になりそう。。かも。。
27
(1): 05/02/24 03:04 ID:??? AAS
>>26
>糞レス側の人間に対する反レスを向けるときの有効な根拠になりそう。。かも。。

そんな胡散臭い根拠を振りかざして物を言ったりせず、
その都度、優れた言論で寄り切って欲しい。
28: 海 ◆Kveoxyl9RE 05/02/25 00:39 ID:Qgi8A/Mz(1) AAS
>>27いくらその論が優れていても、それを糞レス側は見て見ぬふりをするんじゃないかと思いますな。
ガ板の白ドラスレがなんかそんな感じで、ずーと糞レス続いてたりして悲惨なんです。
(そのせいで、ここしばらく覘いてないけど、、)

結局、言論を放つという事は、その場が議論の場かなにかになるんじゃないでしょうか。
そうなった時点で、スレ自体が終わってしまうのでは。もしくは病んでだめスレ化したりとか。
視覚的にわかりやすい、客観的な評価というのもあってもいいんじゃないかなーと思います。
糞レス側も、例えば自分の投稿に×がどっさりついていたとしたら、へこんで書くのをやめるかもしれない。
そういう期待感は感じるんですけど。

ま、○×がいいと言うわけでも確かに無いですね。
胡散臭いといえば確かにそうだしw
省2
29: 仕事 ◆ttDN1PIvWc 05/02/25 01:44 ID:??? AAS
自分の場合、スレの進行が結構速い時など
とにかく書き込みたい感情が
充分に吟味してから発言しようとする理性を超える事があります。

そういう発言をしてしまった時ほど低脳な内容になってしまって、
スレが更に進んで自分の糞レスが過去の物になるよう望んでしまいます。

でも糞レスを付けたあとで自分の想像より進行度が悪いと
やはり自分の恥を急いでかき消すためにさらなる糞レスを付けてしまう恥もありまして、
その最終的な例が海氏の言う「嫉妬を含んだレス」なのではないかと。

言い方は悪いけど、元となった良レス(良スレ)に対する賞賛と捉えても良いのかも知れません。
普通に見ている方は不愉快なんですけどね。
30
(1): 05/03/03 17:31 ID:xqyDHn8P(1) AAS
例えばさ。すごい金持ちの王様がいて、芸人に芸をさせたとする。
んで、その芸がくだらなくて「つまらん!」と言った場合、それは嫉妬じゃないよね?

2ちゃんで不快な書き込みをするのは、嫉妬深いひとより、王様気分の
勘違い野郎が多いんじゃない? それもルサンチマンの裏返しなのかも
しれないけど。
31: 海 ◆Kveoxyl9RE 05/03/03 21:23 ID:+JH3ikF+(1) AAS
たしかに、それは嫉妬じゃないっすね。
「つまらんものをつまらんと言って何が悪い?おまえらがセンス無さ過ぎなんだよ」的な事をスレがぼろぼろになった頃に
居丈高に語る輩がいたりしますが、>>30で言っているような王様気分の人間なのかもしれないですな。
>>18さんの言う事とはちょっと違うので誤解無きようおねがい、、)

自分らは結局のところ同価値の中でコミュニケーションをとる集団ですからな。
例えば「つまらん!」(あるいは誹謗中傷)と言ったのがひろゆ子さんなら、その発言そのものに価値が付加されるので
それはある意味容認されるべき発言であると思えます。
しかし、同価値の中で言われる根拠の無い批判、誹謗中傷は、価値が無いばかりか害悪なんでしょうな。
ただ単に、相手の作ったものを貶めるのは犯罪的行為ですねぇ。
32: 2006/04/27(木)08:24 ID:Eyu9S1v3(1) AAS
ひでぇな
1-
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.482s*