[過去ログ] 【ローチ】ボルネオ・チャイナバタフライ・ホンコンプレコ【ドジョウ】 (180レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1 2013/01/06(日) 21:50:36.30 ID:RfM/6chj(1/2)
謎の多いプレコの名の付くドジョウ達。
彼らの飼い方などについて語るスレである。

チャイナバタフライプレコ
ホンコンプレコ
ボルネオプレコ
81 2014/09/17(水) 18:59:12.83 ID:Xg9gjQ2Z(3/3)
コケが好物というだけで人工飼料や赤虫も食べますよ
82 2014/09/17(水) 19:36:10.45 ID:vh7IiUCT(1)
コケとりで導入したオトシンがあの口でミニキャットつついてたの見たときは笑っちまいましたよ。
ボルネオの購入理由?み、見た目で・・・
83 2014/09/22(月) 19:04:18.22 ID:E2LgWI0j(1)
台湾に固有種いるらしいね
84 2014/09/28(日) 20:09:46.60 ID:v5BaRbNM(1)
昆布大好き
http://i.imgur.com/zMjUhaO.jpg
85 2014/09/28(日) 21:55:41.05 ID:vQzSSV9E(1)
仲良く食べてるね


うちのはホンコンだけど最近は丸くなったなぁ
昔は近づく底物に対して敵意むき出しで突っかかっていったのに
86 薬剤師は税金の無駄 2014/10/01(水) 20:33:22.03 ID:FAjFb/E6(1)
【A級】最強おっぱい決定戦「P―1グランプリ」開幕! 全部見せます真夏の水着バトル!
あの人気アイドルグループからも続々参戦!?

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88
87 2014/10/04(土) 16:53:17.04 ID:Q/LZqD6a(1)
ねんがんの ポルカドットローチ をおむかえ したぞ
88 2014/10/05(日) 04:07:52.37 ID:zcIJtXs9(1)
ブルーポーシャ二匹飼ってるけどどちらかが片方を四六時中追いかけ回してる。
89 2014/10/05(日) 15:44:54.37 ID:Ji/sQjSV(1)
ここってヒルストリームローチのスレだよね
90 2014/10/06(月) 02:24:11.93 ID:JO+7416S(1)
ドジョウスレあるけどあそこって日淡のドジョウの話しかできない雰囲気なんだよな
91 2014/10/09(木) 07:41:59.28 ID:zERmT341(1)
ボルネオプレコ可愛いよ〜
92 2014/10/14(火) 05:41:19.24 ID:512a/3bZ(1)
昆布食べなくなっちゃった
93 2014/10/15(水) 03:58:57.51 ID:9xVVQJpk(1)
>>84
超かわいいな
ヒルストリーム系ってパワーはどのくらいのもんなんだろう
水草をバフンバフン引っこ抜く猛者じゃなかったら飼ってみたいな
94 2014/10/15(水) 13:43:10.56 ID:skb19Ytn(1)
水草引っこ抜いたりしないよ
多少暴れても可愛いもんだから大丈夫
95 2014/10/20(月) 17:35:36.93 ID:HTbisD+P(1/2)
パンダシャークローチお迎えしましまhttp://i.imgur.com/LBd9ySS.jpg
96 2014/10/20(月) 17:39:46.37 ID:HTbisD+P(2/2)
ボルネオ昆布
http://i.imgur.com/BCuSx5Z.jpg
97 2014/10/20(月) 21:23:05.38 ID:SqVBGUcl(1)
ボルネオでけぇw
98 2014/10/22(水) 17:25:04.83 ID:dwGka9lM(1)
>>94
なるへそ、サンクス
状態が良さそうな固体見つけたら検討してみるよ
99 2014/11/06(木) 12:01:15.01 ID:8e4AT/G/(1)
パンダちゃん何食べさせたら大きくなるかなー。
100 2014/11/14(金) 19:53:42.47 ID:wRpTjqKe(1)
ホンコンとオトシン
http://i.imgur.com/rAIlD6i.jpg
101 2014/11/28(金) 23:02:31.50 ID:+uK59PDS(1)
お外にダイブ2匹目。皆さん気をつけて。
102 2015/01/28(水) 04:43:30.83 ID:HShTpJwt(1)
ブルーポティアが立て続けに二匹とも真っ白になって死んだのだけどこれ何?
クラウンローチやオスカーはピンピンしてる。
103 2015/02/05(木) 15:15:10.46 ID:fBfr5dRb(1)
犠牲になったのだ
104 2015/02/11(水) 19:20:29.34 ID:H7nu345O(1)
ホンコンとかチャイナって他の魚なめますかる
105 2015/02/11(水) 23:14:38.59 ID:JSG5wFwM(1)
舐めないよ、縄張り意識が高いんで近くに寄ってくると威嚇することは有るけどね。
106 2015/02/12(木) 08:58:28.44 ID:wFGcuw6R(1/2)
前スレ1つは見つけたけど、過疎すぎでdat落ちしてたわ
これより前にもあったっぽいけど、辿れなかった
スレタイが半角だと検索でヒットし辛いので、次からは全角にした方がいいと思う
【ローチ】ボルネオ・チャイナバタフライ・ホンコンプレコ【ドジョウ】
2chスレ:aquarium
107 2015/02/12(木) 10:23:31.96 ID:337gOJBi(1)
チャイナバタフライの混泳って無理ですかね?
チャイバタが室内無加温で越冬出来るのか
イモリをかじらないか
可能なら是非コケとり要員に一匹迎えたい

プレコは糞多すぎ
小型って言われてるタイガーだろうとプッシーだろうとチャイナバタフライだろうとベトナムバタフライだろうとウンコ製造機である事には変わらない
セルフィンみたいな大型でなくても厄介な種類
そしてコケだけじゃすぐに餓死する
ついでにイモリはおもっきり舐められるだろうな

晒すようであれてすけどこんな書き込みを見まして
この人はただの小型プレコだと勘違いしてるってことですよね
ありがとうございました
108 2015/02/12(木) 17:43:51.06 ID:wFGcuw6R(2/2)
>>107
小型プレコと勘違いとかじゃなくて、ツッコミ所多すぎw
109 2015/02/12(木) 17:59:03.06 ID:wdK4b1ie(1)
>>106
文字数の問題で半角になってるので、全角にするならどこか削らないと
110 2015/02/13(金) 01:08:54.62 ID:C2CL0ROW(1)
>>109
アクア板ってスレタイ制限何文字だっけ?
111 2015/02/28(土) 14:48:37.33 ID:JBXGipf6(1)
浮上
112 2015/03/02(月) 13:20:58.51 ID:aTXZDbC9(1/2)
クロコダイルプレコ3匹お迎えしたんだが、その中の1匹がとてつもなく気性が激しい。
お迎えして2週間、底床がお気に入ったらしく、餌食べに来た同種、ホンコン、チャイナ、オトシン・ネグロ、ハラハラキャットを追い回す。
その追いかけっこが激しすぎて、青コリさんが底に依りつかなくなった・・・
隔離したいけど捕まえようとしても、動き早すぎ&物陰に隠れて捕まえられない。
平和だった頃の水槽に戻したい・・・
113 2015/03/02(月) 15:21:58.16 ID:CFHQG2S1(1)
以前クロコダイルプレコ飼ってたよ

2匹買って、その日から死闘を繰り広げてた

絶命した一匹を死んでも攻撃してた

ぱない
114 2015/03/02(月) 17:27:55.73 ID:aTXZDbC9(2/2)
>>113
死闘て・・・そんな激しいのか・・・
縄張り争いするかもと思って店員に聞いたら、問題なく混泳出来ると言われたのに騙された!
115 2015/03/02(月) 19:58:15.70 ID:XPO0m0Nb(1)
個体による
116 2015/04/05(日) 03:57:03.71 ID:8vaPQKdH(1/2)
5匹中1匹だけお腹がまっ平。この子だけおす?
117 2015/04/05(日) 03:58:05.93 ID:8vaPQKdH(2/2)
>>116
失礼、誤爆
118 2015/04/06(月) 03:36:06.60 ID:ard/boZ+(1)
このスレで扱ってる魚はオスメス問わずみんなお腹まっ平らだわw
119 2015/04/25(土) 22:10:07.86 ID:hNucV+0s(1)
オトシン買いに行ったのにそこにいたパンダシャークローチに一目惚れして3匹お迎えしてしまった
くっそかわいい
でもナチュラルフローにしてるとこいつら水流に逆らって遊びながらそこからホースに入り込もうとするな
なんとかしなくちゃ…
120 2015/04/26(日) 00:06:49.00 ID:tV0zu6mj(1)
パンダは見た目も仕草も可愛いよね
成長すると模様が変わっちゃうのだけが残念
121 2015/06/09(火) 19:42:36.16 ID:g+3VtL8V(1)
1年くらいのパンダ落ちちゃった。どのくらい生きるのかなぁ
122 2015/06/12(金) 19:30:55.08 ID:TnSKwYvj(1)
パンダは丈夫だし、喧嘩っぽくなっても
深追いしない&遊泳力あってすぐ逃げるから問題にならんね。
今9匹入れてるけど群れてるんじゃないかと思うくらい壁に並んで張り付く
123 2015/06/13(土) 12:24:16.91 ID:/BxwBC23(1)
パンダ懐くから、死ぬとつらい
124 2015/06/13(土) 13:43:06.19 ID:bSDMAR3b(1)
パンダシャークローチ、繁殖でググると出て来るブログだと、増えすぎて困るくらい勝手に繁殖してるらしいけど、他には全く繁殖の情報が出てこない
繁殖させてる人いますか?
125 2015/06/13(土) 22:03:01.51 ID:l3mB264/(1)
ちょい前にブログの人が載せてたパンダの稚魚と思われるものが
朝、水槽に居た、でも隔離しようとう仕事から帰ってきたら発見できなかった。
トリガーも方法もわからんけど繁殖は出来ると思う。
126 2015/06/17(水) 22:32:43.50 ID:agpRxpl9(1)
今日チャイナ入れたけどそれ以来どっか行っちゃった
127 2015/06/20(土) 19:00:59.06 ID:bQgVX4JL(1)
パンダがかわいくてしょうがない
寿命で逝ったら間違いなく金に糸目つけずに新しくお迎えするわ
あとイエローフィンボルネオプレコも気になってるけど貼り付く系ばっかりになりそう
128 2015/06/20(土) 19:26:40.29 ID:5CKqcuM5(1)
パンダ成長したら模様が汚くなるのがなぁ
可愛さは変わらないけどね
129 2015/06/20(土) 19:56:36.09 ID:uhHbfran(1/2)
セウェルリア・リネオラータ二匹居たけど可愛くて3匹お迎えしちゃった。
130 2015/06/20(土) 21:49:14.51 ID:uhHbfran(2/2)
セウェルリア・リネオラータが普段の小競り合いじゃなく顔の先や体の舐め合いをしてました。求愛行動か何かなのかな?
131 2015/06/20(土) 23:18:39.75 ID:YOA/Tevr(1)
餌食べてんのかわからない
もぞもぞ体振って歩いてるのは餌食べ歩いてるのかな
132 2015/06/25(木) 20:15:18.37 ID:KAjirVd7(1)
>>131
食べてる時はヒレをパタパタしない?
133 2015/06/29(月) 19:15:40.85 ID:IwJ/tlnJ(1)
>>132
パタパタしてるといえばしてるかな…
134 2015/07/19(日) 18:06:45.20 ID:io2f6ygb(1)
久しぶりに購入
まずは1週間、1か月生きてくれれば
135 2015/07/20(月) 14:36:19.72 ID:mQWsPLti(1)
こいつら体の割に口が小さすぎやしないか
136 2015/07/21(火) 18:16:20.72 ID:y7VvF5E3(1)
>>135
ボルネオプレコ「は?」
http://i.imgur.com/TCgUDX6.jpg
137 2015/07/21(火) 19:02:12.49 ID:4yErQavV(1)
>>136
お…おおきいです…
138 2015/07/30(木) 20:21:39.56 ID:Ni87rq4M(1)
フーターズコンテストジャパンで二位だったSerinaが、
黒人に輪姦されてる動画が流出したようですね。
鮮明だし最後は狂ったように泣きながらイキまくってる。
ちんこたった。
http://topic123.xyz/black_sex_046.jpg
139 2015/08/14(金) 23:58:38.91 ID:M5Buw23f(1)
今夜はみんな動き回らずじっとしてて気味が悪い
140 2015/08/23(日) 06:43:45.50 ID:RsV1/OdG(1)
ホンコンプレコ
データ見ると貧栄養の水流が強い清流
ってあるけどさ
香港島にそんな所あるわけ無いじゃん
と思って汽水水槽、それも水汚すフグ4匹と一緒に飼ったら何事も無く生活してやがる
141 2015/08/23(日) 16:46:16.54 ID:pSDFLCej(1)
香港産じゃないぞ
142 2015/08/28(金) 12:20:13.70 ID:Py2Pi01P(1)
パンダシャークってプレコと一緒に飼えるかな?
餌とか何やったらいいんだろう
143 2015/08/29(土) 03:48:04.67 ID:UcVDcbou(1)
タニノボリ数種飼ってるけど石組水槽で水流当てると
現地っぽく泳いでくれて楽しい
石の曲面をツルッと移動するとことかラブリー
144 2015/08/29(土) 08:33:31.01 ID:6Bdyn78m(1)
>>142
プレコは飼ってないけど、パンダシャークローチにプレコ用の餌をあげてたよ。プレコトムスっていうもの。薄いお煎餅みたいな形してるので、餌が多いときには割ってあげていたよ。
食いつきはかなり良かった。
145 2015/09/04(金) 18:44:30.54 ID:0U/RKU6S(1)
こいつらと相性悪くない魚種ってなんだろう
やっぱ中層を泳ぐ小魚系かな
さすがにベタは向かないだろうか
146 2015/09/08(火) 13:16:47.32 ID:xlQ92q5x(1)
うちはクラウンテール♂と並ベタ♂とホンコン3一緒だけどみんな仲良しやで
147 2015/09/09(水) 21:51:40.59 ID:8DDvJRlF(1)
なるほど
水槽サイズはいくつですか?
148 2015/09/09(水) 22:24:45.14 ID:Akmcxmq5(1)
東南アジアの渓流を再現したアクアテラで飼ってみたい
水面にはミクロラスボラ・ブルーネオン辺りを泳がせて
149 2015/09/10(木) 10:40:49.38 ID:6NN1llZ/(1)
>>147
60水槽ですよ
本当はホンコンもう少し入れたいんだけど3匹以上入れると餌食べれない個体が出るみたい
5匹→3匹→2匹追加→3匹で推移してます
ホンコンは同種以外にはあまり関心がないのかコリやエビはたまに追っ払うくらい
ベタには無関心だしベタも無関心
150 2015/09/10(木) 16:52:23.90 ID:Wm0wz3tr(1)
うちもベタ1とパンダ2一緒にしてる
たまにパンダがベタにチュッチュしてるけど
ベタは無視w
でもベタは気性の個体差が激しいから選ぶ時注意
151 2015/10/31(土) 11:04:26.58 ID:JT1tIcYP(1)
ドジョウスレが無くなったのか…
152 2015/11/09(月) 23:20:25.20 ID:/x0V2CoQ(1)
>>72の画像見てボルネオポチってしまった。
ブッシー2匹とリネロリカリアいるんだけど、どいつも大人しいし大丈夫かな。
153 152 2015/11/14(土) 21:01:06.72 ID:5nwshnGi(1/2)
ボルネオ届いたので水合わせしてたら登坂力ぱねえぞ
みんな脱走し放題でワロタ

https://www.youtube.com/watch?v=18Z6jA0ovsQ

というか人気ないんだなこのジャンル
154 2015/11/14(土) 21:08:34.90 ID:PFm4Ynks(1)
ふちなし水槽だと死んじゃいそうだね
155 2015/11/14(土) 22:52:43.08 ID:g5SuqTsj(1)
流れがないとそんな登らないよ
156 2015/11/14(土) 23:11:23.80 ID:5nwshnGi(2/2)
もうメイン水槽に放り込んだからか大人しくしてる。
157 2015/11/22(日) 13:03:31.41 ID:4RlylXk6(1)
ボルネオって葉っぱのコケ食べない?
ミクロソリウムに茶ゴケがでてるのに水槽壁面のコケしかたべてくれない

そもそも壁から離れたところをみたことがないんだが
158 2015/11/22(日) 13:34:54.95 ID:J2fF3q75(1)
導入したいけどやっぱり高水温と水質汚染に弱いの?
比較的強いのはどの種類ですか?
159 2015/11/22(日) 14:04:52.93 ID:tRcaP7ah(1)
>>158
水質には似たり寄ったりだと思うけど
高温ならセウェルリアリネオラータ(ベトナムバタフライプレコ)は30℃くらいまでは大丈夫
160 2015/11/24(火) 02:23:14.19 ID:fQ2hhc8t(1)
元々石に吸い付いて流れに耐えながら暮らしているから
固くて平らな所が落ち着くんだろう
161 2015/11/24(火) 11:16:56.39 ID:/2i0RHg0(1)
なるほど
石いれてやるかぁ
162 2016/02/06(土) 14:13:27.84 ID:ft/LFIQE(1)
ホースフェイスローチに底床掃除させたいとおもってるんだが90規格なら何匹くらいいればいい?
または他の魚種の方がいいとか、そもそもその考えは間違ってるとか、いろんな意見が聞きたい
ちなみにボトムサンドでエキノ系の水草は根張りの良いものを植えて、根付いてからローチ導入するか
根付くまでは何かしらの抜けない工夫をしようと思ってる
163 2016/02/13(土) 17:48:36.40 ID:I8ZZgB36(1)
エサで興奮したブッシープレコが近くのボルネオ襲って腹のうら舐めて攻撃してた。
なんとか逃げた後、ボルネオさんが方向感覚おかしくなって(さかさま泳ぎとか)
ついには裏返ったまま動かなくなったので死んだとあきらめてたら、
あとで見ると元気に壁にへばりついてる。すごく元気に・・。

なんだったんだ・・
もともと臆病だから襲われてビビって、プレコ追い払うために手を突っ込んだから
さらにビビッて気絶したのかな?そもそも魚って気絶するのか?
164 2016/02/13(土) 18:06:17.92 ID:0+FwAx4b(1)
マグロなんかも漁港で頭叩いて気絶させるよ
165 2016/02/18(木) 23:46:28.38 ID:IcJKUiUb(1)
スポット模様の普通のボルネオ飼って見たら結構苔とヌメリ取りに役立ったんで
綺麗なイエローフィンボルネオも買ってみたけどスポット模様の種類ほど表に出てきてくれないのね。
底に沈んだほうれん草とかリーフがピクピク動いてると
ああ、この裏に居るんだなって生存確認できるけど。綺麗なのになんか悲しい。
166 2016/02/19(金) 20:44:59.87 ID:DfH5xqCc(1)
ボルネオが底床とヒーターの間に頭を突っ込んで動かなくなったので、慌てて引っ張り出したのですが全く動きません
心臓は何秒かに一度動いてるのですがこれはどうしたらいいのでしょうか?
167 2016/04/26(火) 10:41:05.12 ID:qJSt3dyS(1)
ボルネオを飼ってみたのですが、ご飯を食べないでずっとガラスにいます
ホンコンは貪るように食べていたので心配です
今一週間くらいです
168 2016/04/26(火) 17:34:56.49 ID:U86lbitR(1)
>>167
毎日根気よく冷凍アカムシ撒いてればそのうち食うよ
ボルネオが食べ始める頃にはホンコンがデブってるかもしれないけど
169 2016/04/26(火) 19:42:48.92 ID:3zBNmwxg(1)
ヒルストリーム5匹買った
さっき水槽に移したがやはり可愛いな
170 2016/05/17(火) 23:08:27.56 ID:XAPBVf80(1)
ボルネオ、間抜けな顔がかわいいね
171 2016/06/09(木) 17:01:07.40 ID:tYmAT0EB(1)
ヒルストリームなんだがやっと茹でほうれん草を餌と認識してくれた
といってもほうれん草投入3回目だからすぐだったな
172 2016/06/21(火) 19:36:31.37 ID:IncqMlIC(1)
ほうれん草を守るための威嚇が激しい
173 2016/07/29(金) 16:36:30.86 ID:CR1mVWJ3(1)
ボルネオ3匹チャイナ1匹いるんだけど
チャイナはそこそこドジョウのエサ食べに降りて来る
ボルネオのうち1匹は浮いてるエサまでアタックしに来る程食いしん坊、クーリーとエサ取りあってる姿がなかなかカワイイ
残りの2匹は何食ってんのだろう…
174 2016/09/02(金) 12:34:00.61 ID:poNt6Ia5(1)
ベトナムプレコ、環境に慣れるまではガラスや流木にくっ付いてチマチマ苔食ってたけど
気がついたらコリや上層からやってくるグラミー達追っ払ってコリタブや沈下性餌にかぶりつく様になってしもうた

最近は餌場に陣取って殆どくっつかなくなっちゃったし
175 2016/09/02(金) 14:52:34.08 ID:ujbiyOT3(1)
ベトナムプレコは結構気が強いみたいやね
176 2016/09/09(金) 16:18:35.69 ID:ti8bS4rD(1)
奇形だらけの悪寒
チャイナとか
177 2016/09/27(火) 02:33:02.76 ID:oq9SLaFe(1)
カリマンタン
ブルー
178 2016/10/23(日) 19:01:26.15 ID:aO+kc/T9(1)
初のプンティウス&ラスボラ水槽考えてます。
残餌処理に綺麗なローチかボティアを入れたいんだけどオススメありますか?
水槽は60ワイドです。
179 2016/11/01(火) 20:16:07.33 ID:m52tKFXM(1)
ローチ
180 2016/11/17(木) 19:19:01.27 ID:PGRU0iUb(1)
あげ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.100s*