[過去ログ] 【○▼nwa】 ノースウエスト航空 NW3便 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1 774便@天候調査中 2006/12/28(木) 01:09:03 ID:fSeEykVh0(1)
ノースウエスト航空について引き続き語っていきましょう。
海外旅行板、航空船舶板のスレを、エアライン板で統合しましょう。
公式サイト
http://www.nwa.com/jp/jp/
http://www.nwa.com/
地球の歩き方
http://airline.arukikata.co.jp/NW1.html
エイビーロード
http://www.ab-road.net/guide/carr/NW.shtml
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E8%88%AA%E7%A9%BA
883 2007/05/16(水) 17:01:40 ID:coZy9c9s0(1)
ノースのパイロットの腕は超一流だね。 着陸なんか特に上手だと思う。
サービスも悪くないから俺は好き。
884 2007/05/16(水) 18:14:20 ID:jFRBvRHjO携(4/9)
>883 山手線みたいにグルグル回っているな、このスレは同じ話題で。
もうやめよう、パイロットの自慢が始まったらその航空会社は終わりだ。他に取り柄がないことを白状したようなものだ。
どうせ自慢するなら通路を通れないけどギャレーでブツブツお祈りしている不気味な白いクルーとか、日本人がついていけないような話題て勝負しよう。
クルーは太ってるゼ、これも前書いたが。
コンチには痩せたクルーもいるのになぜ?
885 2007/05/16(水) 19:02:09 ID:vTzYoi/M0(1)
チャイナ エアラインとノースウエスト航空は、マイレージプログラムとラウンジの相互利用における提携を、2007年8月1日から開始すると発表しました。
チャイナ エアラインのマイレージプログラム「ダイナスティ・フライヤー・プログラム」(DFP)の会員は、ノースウエスト航空が運航する全ての便の
ご利用でDFPマイルを積算でき、また積算したマイルをノースウエスト航空の特典航空券やアップグレード特典などに引き換えることが出来るようにな
ります。また、ノースウエスト航空のマイレージプログラム「ワールドパークス」会員はチャイナ エアラインが運航する全ての便のご利用で「ワールド
パークス」のマイルを積算でき、積算したマイルをチャイナ エアラインの特典航空券やアップグレード特典などと引き換えることが出来るようになります。
今回の提携により、相互の路線網を利用することでマイル積算が可能になり、DFPとワールドパークスそれぞれのマイレージプログラムの魅力がさらに
高まります。
http://www.china-airlines.co.jp/news/0705/070514.html
886 [age] 2007/05/16(水) 19:05:19 ID:C8ONd4wn0(1/2)
982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:38:53 ID:jFRBvRHjO
組合には悪いが解散してもらう。
経営陣が悪いことを知っての上だが、組合の解体なくしてお客様は戻ってこないだろう。
399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:40:21 ID:jFRBvRHjO
週刊ダイヤモンドは「崖っぷち」とJALを表現しているが。
125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:05:06 ID:jFRBvRHjO
JAL経営陣の発想
「燃油サーチャージをどんどん水増し請求して赤字から回復」
ANA経営陣の発想 「うちはウハウハ、何もしなくても黒字」
じゃないだろうな、えっ?
126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:22:14 ID:jFRBvRHjO
>125で書いたのは冗談ではなくて、真実のすべてては言わないが真実の一部であることに疑問を挟むことはできまい。
で、だ。ANAは大きな選択を迫られている。
JALに追従して水増し請求をして目先のキャッシュを手に入れるか、適正な燃油料を算出し、JALと差別化を進め一気に相手を追い込む。
たぶん、いまのANAはまだうまいとこどりしたいから、JALを潰したくないんだろう。
路線や燃油料、いいとけどりの賢いANA経営陣。しかし、いよいよ本陣(ANA)に攻め入るぞ、国民も!
701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:44:51 ID:jFRBvRHjO
>700 真面目に聞いてんのか?
クレジットカードのGoldなんて何の価値もないぞ。SFC(=スターアライアンスゴールド)の方が遥かに価値があるに決まってるじゃないか。
俺は両方持ってるから負け惜しみではないことを付け加えおく。
703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:53:44 ID:jFRBvRHjO
>702 いや俺は年間数千万カード決済するが、Goldになんのメリットもない。
SFCは年間数百フライトするが、毎回役に立つ。
回数や金額が少なくても事情は変わらない。
708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:58:54 ID:jFRBvRHjO
>707 うるさいっ 。両方持ってるて書いてあるだろう。
S250 R100だぞ、てクレジット板かここは。
修行は忙しいし、仕事で毎週飛行機に乗るし、その他にアジア格安エアラインズを乗りまくるから100や200は毎年乗っていたんだよ。
数が少なくてもGoldに意味がないことは変わらないって書いただろう。屁理屈こねてる暇があったらメリットを説明するんだな、飛行機に乗るときの。
713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:41:23 ID:jFRBvRHjO
保険はUAカードでも何でもついている。 ラウンジはカードを使うメリットなし。
不便な場所になり、座席の変更やアップグレードもできない。 あとは? 色? 見栄?
237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:34:35 ID:jFRBvRHjO
ここは客層がよくないな。
:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:48:43 ID:jFRBvRHjO
俺はタイのバンコクで携帯のカメラを向けただけで、制服の警備員20人位に拉致監禁暴行されそうになったぞ。
日本大使館に連絡を取らせてくれと言ったがダメだった。タイ語ができたから自力で解決したが、軍用機が止まっている空港で撮影は厳禁だ! 渇っ!!!
138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:37:03 ID:jFRBvRHjO
ここは客層が悪いな。いつからダイヤモンドはただの石ころになったんだろう。
652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:09:00 ID:jFRBvRHjO
>651 いやマジ墜ちるで。EUから乗り入れ禁止されてるエアラインもタイにはある。市街地に堕ちると困るだろ。
プーケットエア、ワンツーゴー は死にたくなかったら乗るな。 エアアジア、ノックエアー は生きている。 バンコクエア は優良だが一番高い。 タイ航空は修行専用。
884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:14:20 ID:jFRBvRHjO
>883 山手線みたいにグルグル回っているな、このスレは同じ話題で。
もうやめよう、パイロットの自慢が始まったらその航空会社は終わりだ。他に取り柄がないことを白状したようなものだ。
どうせ自慢するなら通路を通れないけどギャレーでブツブツお祈りしている不気味な白いクルーとか、日本人がついていけないような話題て勝負しよう。
クルーは太ってるゼ、これも前書いたが。 コンチには痩せたクルーもいるのになぜ?
887 2007/05/16(水) 19:30:40 ID:npmZmcJF0(1)
ID:jFRBvRHjO warota
888 2007/05/16(水) 20:07:30 ID:jFRBvRHjO携(5/9)
>888 渇っ!
889 [age] 2007/05/16(水) 21:01:33 ID:C8ONd4wn0(2/2)
405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:18:03 ID:jFRBvRHjO
もう、ダメダメ。
いま心配なのは、JALなきあとANAがうまくやれるかどうか。
国際線の委譲を少しずつ始める段階にきていると思う。
ソフトランディングでJALを完全消滅させてやりたい。
219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:58:57 ID:jFRBvRHjO
2chエアライン板脳内屁理屈空港
888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:07:30 ID:jFRBvRHjO
>888 渇っ!
890 777 2007/05/16(水) 21:34:31 ID:HM7mG75p0(7/8)
>>779
>>792
>>823
>>874
きみが何で「国際航空券の購入時には搭乗者の住所が必要」と思い込んでいるのかが
わかったよ。
Googleで「国際線 billing address」で検索した結果のこのページに書いてあった。
http://www.bangkok-fc.com/condition/
--------------------------------------------------------------------
クレジットカードでのお支払い
「アドレスバリフィケーション」と呼ばれる、クレジットカード会社への
届け住所(カードの明細が送られる住所で、BLLING ADDRESSと呼ばれる)と、
お客様が入力もしくは記載されたBILLING ADDRESSが、一致するかの認証が行われます。
--------------------------------------------------------------------
つまりきみはクレジットカードで国際航空券を購入するにあたり、このbilling address
のリクエストをもってして「国際航空券を購入するには搭乗者の住所が必要なんだ」と
思い込んでいたんだな。
今日念のためJALに確認したよ。「有楽町の営業所で悟空(PEX)を現金で買う際には
パスポート記載の氏名と緊急連絡先の他に何が必要か?住所は必要か?」
答えはNOだった。一応オペレータの名前も控えてある。
旅行会社、航空会社からのコンタクトを嫌がるPAX(お客)は多い。同居の家族に不倫旅行
がバレるケースなどがありうるから。「JALさんからの郵送物を受け取りたくないので
住所を伝えたくないのですがそれでも買えますか?」の質問に対して答えはYESだった。
「国際航空券の購入時に搭乗者の住所は必要無い」こんなことは外国の空港や旅行代理店
でパスポートだけで国際線航空券を買えばわかるのだが。
891 2007/05/16(水) 21:50:35 ID:EJHhYlwJ0(1)
このひとbilling addressをいちいちgoogleで検索してるんですけど。
ばか丸出し。でしかも暇人。
892 2007/05/16(水) 21:50:40 ID:jFRBvRHjO携(6/9)
>890 素晴らしい。
私は住所は100%必要ないことはわかっていましたが、馬鹿が住所の議論を始めたので無視していました。
でもその馬鹿がなぜ間違っているかを明晰に示すとは感服いたします。
これで勘違い馬鹿は死ぬまではずかしくて出てこれないだろうな。
893 2007/05/16(水) 22:21:18 ID:e7TRGk7C0(1/2)
>>ばか丸出し。でしかも暇人
このひとは、そもそも元所有者TCVの使用にあたり住所が必要との話題から
話をそらして航空券の購入にすりかえてるね。やっぱり 低脳くんなの
894 2007/05/16(水) 22:32:31 ID:jFRBvRHjO携(7/9)
>>893 馬鹿はお前だよ。TCVを利用するには架空の住所でいいんだよ。
真の住所がわからなれればバレないという話をしていたのに、たった一人話題に取り残されている馬鹿はお前一人。
895 2007/05/16(水) 22:33:09 ID:zKovsGxr0(1)
こんな速さでスレが伸びるのって初めてだよな〜w
896 2007/05/16(水) 22:39:56 ID:jFRBvRHjO携(8/9)
パンパカパーン(´∀`)祝い
チャイナエアラインスレに来てくれ
897 2007/05/16(水) 22:40:30 ID:avGJFr770(1)
とりあえずTCVの話はもう飽きたーーー
898 2007/05/16(水) 22:42:53 ID:e7TRGk7C0(2/2)
>> 894 ほとんど低脳くん 架空の住所ではTCVを利用不可という常識さえない。
詐欺行為働いて、警察の厄介になればすこしは低脳治るかも
899 2007/05/16(水) 22:43:22 ID:jFRBvRHjO携(9/9)
(´∀`)ダカラ飛びっきりのビッグニュースあるからチャイナエアラインスレ
900 2007/05/16(水) 22:45:00 ID:HM7mG75p0(8/8)
TCVの件。
WPの入会時の登録住所・電話番号は勤務先でもいいんですね。
https://www.nwa.com/cgi-bin/jp/wp_enroll.pro
つまり仮にNWがTCVを付与した乗客の現住所・自宅電話番号を把握したとしても
「TCVを付与した乗客」と「なりすまし新規WP会員」の住所・電話番号が
異なるからといって別人物だとは判断できませんな。(どちらかが自宅で
どちらかが勤務先のケースなど)
航空会社が会員のメールを傍受というのは、yahoo.co.jpなどの「IDとパスワード
がわかれば誰でも閲覧できる状況」でその航空会社へニュース配信を受けるために
そのメールアドレスを登録してて、かつその航空会社のWebのログオンパスワードが
メールのログオンパスワードと同一ならば、航空会社側から容易に盗み見られる状況
と言えますな。サスペンスドラマみたいな話ですが。
901 2007/05/16(水) 23:04:14 ID:L0QiLWI30(1)
>>900
北海道から沖縄までTCVの所有者の住んでいるところに勤務先があることにして電話番号も変更
するのか。 この仮説はほとんど無理
902 汚い物は除けて嫁 2007/05/17(木) 00:09:38 ID:KEr9aQ3g0(1)
ここの奴らは、本当にノー糞スからTCVを受け取ったことがあるのか。
私は2度受け取ったことがあるが、TCVを渡した相尿手の住所など、
ノースには分かりようがないだ痰ろう。
903 2007/05/17(木) 00:19:49 ID:YtV/4lxr0(1)
>>900
だったら、刑事告発したらいいじゃん。
不正アクセス禁止法違反だよ。
904 2007/05/17(木) 00:20:07 ID:WHePfdZf0(1/5)
去年 4時間ほど出発が遅延したとき、2週間じらいしてから丁重なお詫びの手紙がきた。
マイルも5000マイルほど加算しますと書かれていた。当然 搭乗客の住所は知っているはず
905 2007/05/17(木) 00:30:13 ID:o/+THris0(1/2)
>>904
それはきみがNWのFFPカードをNWに提示していたからだろう。
NWは自社FFP会員の住所は把握してるよ。
906 2007/05/17(木) 00:33:02 ID:+Ov6mxeh0(1/3)
会員なら住所知ってるだろう。
非会員なら住所知らない可能性あるね。
だって住所言わなくたってこの前旅行申し込めたし。
907 2007/05/17(木) 00:40:30 ID:xdbU1J4a0(1)
住所無しでチケット買ってグアムに行ったことあるよ。
某大手の旅行代理店で格安航空券買って聞かれたのは現地での連絡先とパスポート番号のみ。
ホテルの電話番号を教えてそれで終わり。
ちなみにノースは現地の連絡先が必要だけど、UAは必要無かった(2年前)。
その辺は航空会社によって変わるかも。
もちろん両方ともマイレージ会員ではありませんでした。
908 2007/05/17(木) 00:54:39 ID:fZf/Pj5U0(1/4)
旅行会社が緊急連絡先として電話番号をnwに通知しているみたいだな
909 2007/05/17(木) 01:03:21 ID:o/+THris0(2/2)
>>908
「旅行会社がNWに通知している」というか、その旅行会社がCRS(航空予約システム)で
旅客の航空券を予約する際に旅客の氏名と一緒に緊急連絡先をPNR(予約記録)に
入力している。
で、NWは空港や営業所でそのシステムを使って旅客のチェックインや予約変更
作業などを行っている。
910 2007/05/17(木) 01:04:17 ID:hI0vaAZu0(1)
とてもエアライン板のスレとは思えんw
911 2007/05/17(木) 01:12:20 ID:fZf/Pj5U0(2/4)
>>909
当然TCVを配った搭乗客の氏名と一緒に緊急連絡先も完全に知っているわけだね
住所など知らないはずと言っているの椰子はヤッパリ大馬鹿ですか
912 2007/05/17(木) 01:25:05 ID:+Ov6mxeh0(2/3)
緊急連絡先のTEL番号なんて何処だっていいんだよ。
外国のホテルであろうがね。外国の知人宅であろうが。
外国でかった携帯番号であろうが。
住所なんて必要有りません。
外務省に問い合わせない限り、パスポートNOから住所なんて
すり合わせなんて出来ません。
913 2007/05/17(木) 01:31:51 ID:WHePfdZf0(2/5)
某大手旅行会社は緊急連絡先は国内の家族を指定している。本人が飛行機事故で死亡した場合
の連絡先として、住所とTEL これがCRSに書かれている
914 2007/05/17(木) 01:34:29 ID:+Ov6mxeh0(3/3)
大手は厳しいよねー
xlsとかに全部個人情報入力後返信してねとかうざ過ぎるわ
で、次回申し込んだ時にはもう削除しましたから
もう一回書いてねってあふぉかお前
915 2007/05/17(木) 01:41:16 ID:WHePfdZf0(3/5)
>>914
>>住所なんて必要有りません。
>>外務省に問い合わせない限り、パスポートNOから住所なんて
>>すり合わせなんて出来ません。
とかいってるけど しっかり旅行会社に教えてるジャン うそ書くなよ タコ
916 2007/05/17(木) 01:47:00 ID:8E4GHrgJO携(1/2)
なんかタコ焼きが食べたくなってきた。
917 914 2007/05/17(木) 01:47:17 ID:e2jl6PXV0(1/2)
IDかわっちゃいましたけど、、、
何十回といって、毎回のように申し込み会社は違うんで。。。
>>914で大手のお話になったので、大手でとったときは書かないといけないよねー。ってお話。
小さいところは>>906のときのようになくてもいけるよ
流れが理解できないならいいよ。
918 2007/05/17(木) 01:53:43 ID:WHePfdZf0(4/5)
>>917
屁理屈ゆうなよ。小さい会社でも国内の連絡先はかならず書かせている。 タコ
919 914 2007/05/17(木) 01:54:33 ID:e2jl6PXV0(2/2)
はいはい。よかったでちゅね。
920 2007/05/17(木) 01:57:58 ID:UVf0wtqL0(1)
日本中の全旅行会社のことをしってると思ってる馬鹿がいるスレはここですか?
921 2007/05/17(木) 02:01:06 ID:fZf/Pj5U0(3/4)
うそつきタコが討ち死にしてたこ焼きとなりました。 まずそーだけど食べてください
922 2007/05/17(木) 02:03:27 ID:O333kMQ00(1)
ていうか別に携帯番号を連絡先として教えたって、住所なんかばれないし。
そもそも携帯会社がNWに教えるわけ無いし。
元秘書官の飯島レベルになりゃ調べられちゃうけど。
923 2007/05/17(木) 02:07:44 ID:yM+G8cUC0(1/2)
>>907
>>住所無しでチケット買ってグアムに行ったことあるよ。
>>某大手の旅行代理店で格安航空券買って聞かれたのは現地での連絡先とパスポート番号のみ。
>>ホテルの電話番号を教えてそれで終わり。
小さい会社でも国内の連絡先はかならず書かせている。うそ書くなよ タコ
924 2007/05/17(木) 02:08:58 ID:yM+G8cUC0(2/2)
嘘かくなよ タコども
俺は日本中全部調べたんだからな。かならず国内の連絡先書かせるんだよ
925 2007/05/17(木) 02:09:48 ID:8E4GHrgJO携(2/2)
なんか凧上げがしたくなってきた。
926 2007/05/17(木) 02:12:41 ID:WHePfdZf0(5/5)
>>922
おまえ アフォ 旅行会社がNWに教えてるの
927 2007/05/17(木) 02:14:59 ID:hiAgW6/n0(1/2)
旅行会社は客から知らされて無い住所をどうやってNWに教えてるんだろうwww
頭悪すぎ
928 2007/05/17(木) 02:19:07 ID:fZf/Pj5U0(4/4)
住所もない椰子に航空券は買えません。 全世界共通
929 2007/05/17(木) 02:19:50 ID:hiAgW6/n0(2/2)
かならずってことは全部調べたんだよね。そりゃ凄いわ。
おいらにゃ太刀打ちできないほどの地位にある方とお見受けする。
長いものには巻かれろ精神で俺は撤退するよ
930 2007/05/17(木) 02:24:25 ID:YbGUmBoe0(1)
○○なしで出来たよーと体験談を投稿する
↓
そんなの絶対出来ない。必ず○○が必要。俺全部調べたし。
双方とも証明する手段が無いから、結局馬鹿だのタコだの煽りあい
以下ループ
931 2007/05/17(木) 02:49:19 ID:n9YXcCX1O携(1)
チャイナがワールドパークスにって話は本当なの?
ハワイ行くときは貯めやすいな〜。
932 2007/05/17(木) 02:50:52 ID:sGYphzd20(1)
>>931
スレ違い
と思えるほどだな。
933 2007/05/17(木) 11:15:49 ID:SCVPSUtz0(1)
私は学生の時に現住所は実家のまま動かさなかったけど、旅行社には
郵送先の関係で居候していた親戚宅の住所で申し込んだ記憶が有るので、
戸籍や住民票に記載されてる住所=航空会社や旅行社に伝えた住所
だとは一概に言えないと思う。
934 2007/05/17(木) 11:52:09 ID:p7f4mCE90(1)
nwa.comにログインせずにオンライン予約してみたら、
名前と連絡先電話番号とメールアドレスぐらいしか必須項目ないな。
MR/MSすら聞かれなかったのが謎だ。
935 2007/05/17(木) 13:37:33 ID:WhRekdzFO携(1/2)
ふぁー、まだ揉めてたんですか。結論は出てるのに。
936 2007/05/17(木) 14:09:33 ID:Wmhf6GRD0(1)
TCVのおかげで、dat落ちせずここ使い切れそうだな。
めでたしめでたし!
937 2007/05/17(木) 19:07:23 ID:8JPS8bgy0(1)
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f58298107
\51001 終了
新規ってのがお互い恐いけどね
938 2007/05/17(木) 19:09:35 ID:xxxArePo0(1/2)
上の人って知人のTCVなんだけど、何で自分に入れないんだろう?
知人から譲り受け、自分でNWに電話して入れてと試したけど、できなかった。
で、出品ってことか・?やっぱり知ってるんじゃないかな
939 2007/05/17(木) 20:29:41 ID:4qWg11SB0(1)
オークションをnwaに通報すればいい
940 2007/05/17(木) 21:23:31 ID:xxxArePo0(2/2)
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u12128843
\52001で終了
10万3千円の売り上げでしたー
941 2007/05/17(木) 22:50:57 ID:WhRekdzFO携(2/2)
ウワー(´∀`)
俺にコミッション5300円位くれ〜(笑い)
絶対このスレ読んで自信持った落札者とミタ
942 2007/05/17(木) 23:35:31 ID:B6hSc/kd0(1)
また 口座ロックされる被害者が増えそうだな
943 2007/05/18(金) 00:23:50 ID:B5RjEVKBO携(1/6)
>942 俺は口座ロックされず、ビジネスにタダで乗って鼻高々の方に賭ける。
ま、TCVが無記名で譲渡不可としたnwaが99.9999999%悪い。
944 2007/05/18(金) 00:46:11 ID:QI+COe+J0(1)
ただじゃねーだろ 52001円払ってるぞ どぶにすてるようなもんだが
945 2007/05/18(金) 01:10:55 ID:B5RjEVKBO携(2/6)
>944 全員わかっていることをいちいち書くな。
25000マイルは普通のオークションだと8〜9万、航空券譲渡でも6万円前後だ。
ましてやビジネスを買ったら10万円以上する。5万円で乗れるんだからさ、悪いのはノース!間違いない。
946 2007/05/18(金) 01:32:49 ID:6uXFibvb0(1)
なんちゃってG今年はないの??
947 2007/05/18(金) 01:39:53 ID:B5RjEVKBO携(3/6)
>946 ない。今のところ。
インバイトでGになりなさい。
948 2007/05/18(金) 02:08:08 ID:SdHnftWGO携(1/2)
結局、無記名なら他人のTCVでもマイル加算されるって事でおk?
949 2007/05/18(金) 02:16:06 ID:B5RjEVKBO携(4/6)
>948 過去ログをちゃんと嫁。藻米はマイル没収確実だぞ! 親切で言ってるんだからな。
950 2007/05/18(金) 02:33:52 ID:SdHnftWGO携(2/2)
読んだお。
他人のは使っちゃダメだよね!!
はい。
951 2007/05/18(金) 02:44:08 ID:B5RjEVKBO携(5/6)
>951 匿名で教えると、
「TCVを貰った搭乗者のWP口座を勝手に作り、そこにマイル加算申請をする」
「この搭乗者がWP会員でないことを出品者は銘記している場合もある」
「口座登録の住所をWP口座を持つ自分の住所にするとNWにバレるから、うまく偽造する」
ここまでやってみる度胸は俺にはないが、落札者は平気なんだろうな…
952 2007/05/18(金) 02:50:11 ID:B5RjEVKBO携(6/6)
>>951 あぁ、頭が痛くなってきた。とにかく絶対真似してはいかん。
世の中には理屈の解説が不正の防止に役立っていると評価できない輩もいるから、困ったもんだ。
では次はチャチヤエアラインスレをみんなで嫁。俺はマルチじゃないから同じことはここには書かないが、重大な発表があるぞ!
953 2007/05/18(金) 05:49:56 ID:fmpajK0T0(1)
コンだけ話題になるとTCVっておいしいのか、と今まで知らなかった自分にorz
954 2007/05/18(金) 09:59:08 ID:4PSslG4Z0(1)
A330ってグアム、サイパン、すべての便で導入されたの?
TCVは買わないほうがよいっていう結論だろ?
955 2007/05/18(金) 18:29:42 ID:4g1ITi4G0(1/3)
ちょっと論点整理。
ヤフオクで落札したTCVを自己の口座に加算は不可。(NWが欠航便の搭乗者リストと加算申請者を照合するので)
落札後、欠航便の搭乗者名でWPに加入してから加算申請すれば、NWになりすましがバレなければ、可能。
つまり現在の焦点は、
「NWになりすましがバレるかどうか」
「NWは搭乗者となりすましの違いを証明できるか」
「NWは搭乗者の個人情報をどこまで把握しているか」
旅行会社では航空券の予約時に搭乗者の緊急連絡先電話番号は入力しているけど住所は入力していないよ。
Webでアポロのマニュアルが見つかった。うちにもAXESSのマニュアルがあるので調べられるけど。
http://72.14.235.104/search?q=cache:x6OY_ET_MYUJ:www.gjkk.co.jp/ApolloUsers/Download/manual/2002Training.pdf+PNR+%E6%8A%BD%E5%87%BA%E3%80%80INFINI&hl=ja&ct=clnk&cd=3&gl=jp
ついでにブッキングクラス別の空席照会のサイトも見つけた。ここはどこのCRSと連動しているのだろう。
http://www.seatcounter.com/
956 2007/05/18(金) 18:47:21 ID:3+UrgYCL0(1)
nwaのオンラインで取るならメールアドレスと適当な電話番号いれれば
いいだけだけど?
957 2007/05/18(金) 18:57:33 ID:HthVHYlN0(1/4)
以前冨里の人に聞いたことがあるが、搭乗者リストに書かれているのは氏名、住所、TEL パイポート番号
と過去の搭乗記録だそうです。新規の会員がTCVを使い搭乗することことは不可能とのことです。
958 2007/05/18(金) 19:04:06 ID:uTu4srKz0(1/2)
それはおかしくね?
会員にならず初めての旅行でNWAのって、トラぶって
TCVもらう客だっているわけだし。
959 2007/05/18(金) 19:08:54 ID:HthVHYlN0(2/4)
初めての旅行ですでに搭乗者リスト上に名前があるので問題なし
960 2007/05/18(金) 19:11:42 ID:lXJewz+90(1)
人のTCV使おうとして断られるのは、断られるだけだから問題ないけど、
氏名詐称してWPに新規登録して、自分の名義の特典航空券発券するのは
文字通り詐欺だからね。やろうと思ってる奴はよく考えるように。
ちなみに前者の行為でアカウントロックされたりまでは、ほぼありえない
だろうと思っている。ロックされたのは後者をやろうとして失敗した奴じゃね?
961 2007/05/18(金) 19:14:59 ID:HthVHYlN0(3/4)
>>960
正解です。
962 2007/05/18(金) 19:17:11 ID:kC8F6GtQ0(1)
アメリカは入国、荷物受け取れるまでどれくらい時間かかりますか?
LAXの場合どうでしょう。
963 2007/05/18(金) 19:17:13 ID:4g1ITi4G0(2/3)
>>957
過去の搭乗記録がわかるっていうのは搭乗者が自らNWのFFP番号をNWに伝えているケースだと思われ。
それだと当然NWは会員番号から会員の登録住所もわかるので。
964 2007/05/18(金) 19:22:42 ID:uTu4srKz0(2/2)
>>959
じゃぁ使えるじゃん。登録名はその人の名前なんだから。
960のような問題は自己責任
965 2007/05/18(金) 19:25:09 ID:udFM1ftd0(1)
ていうか、整理するとTCV搭乗者が落札者にプレゼントするって形なんだよね?
966 2007/05/18(金) 19:29:21 ID:4g1ITi4G0(3/3)
>>956
>nwaのオンラインで取るならメールアドレスと適当な電話番号いれれば
>いいだけだけど?
ゲストでそれだけでは予約もできないね。
そこから先に進むと購入手続きとしてクレジットカード情報とクレジットカードの登録住所が求められる。
967 2007/05/18(金) 19:29:49 ID:HthVHYlN0(4/4)
>>964
パスポート番号とTELが違っていると詐欺となる パスポート番号で過去の搭乗記録は
一瞬にて判別できます
968 2007/05/18(金) 19:43:06 ID:Pc6DU1y/0(1)
落札者はシェアマイルやろうとしてるんじゃないの?
問題なくね?
969 2007/05/18(金) 19:50:16 ID:xMd0xMAWO携(1)
〉967 が想定しているケースにものすごく興味あり。
ぜひ詳しく教えて下さい。
970 2007/05/18(金) 20:41:13 ID:r+hMR9RO0(1/2)
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g54774205
この出品者、もしかしてこのスレの住人?
ってか、この出し方なら無問題なんだよな?
971 2007/05/18(金) 21:38:55 ID:E0E5APR00(1)
>>970
これってどうすればいいの?落札したら俺の名前で取ってくれるってこと?
NWAは家族以外に無料航空券プレゼントしていいってこと?
2万マイルのパークセイバーでバリ島GWってまず取れないと思うけどね。
その自分で電話するって酷すぎだよ。電話するとWP番号聞かれるし。
会員じゃない時点で無理だし。
972 2007/05/18(金) 21:51:31 ID:lEMXCYo90(1/2)
>>971
シェアマイル登録してマイルそのものを譲渡するんだと思うよ
これの場合は出品者が他の誰も登録していない場合は200$
二人目以降なら100$をNWに払えば可能
詳しくはワールドパークスの説明を参照のこと
973 2007/05/18(金) 21:59:23 ID:lEMXCYo90(2/2)
あ、もしかして出品者が予約するってことか
>NWAは家族以外に無料航空券プレゼントしていいってこと?
これはOK 以下説明文
ご獲得いただいたワールドパークス・マイルは
特典旅行やアップグレード特典にご利用いただけます。
また、ワールドパークスでは、会員ご本人の
ワールドパークス会員口座のマイルを利用して、
ご本人以外のご家族やお知り合いの
特典往復航空券を発券することもできます。
ただ、この方法だと今手持ちのマイル+20000マイルで
旅行しようとしてる人間はNGになってしまう。
974 2007/05/18(金) 22:26:45 ID:6Q3gUkkh0(1)
「特典航空券の売買は認められておらず、航空券が無効となる場合もある」
と注記しておかないとダメだよ。
975 2007/05/18(金) 22:53:51 ID:r+hMR9RO0(2/2)
>>974
で、「違反商品の申告1件」な訳か。。。ふ〜ん。
976 2007/05/18(金) 23:13:47 ID:QArs3FBW0(1)
すごく知りたい。この人が多重人格者なのかどうかも知りたい。
959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:08:54 ID:HthVHYlN0
初めての旅行ですでに搭乗者リスト上に名前があるので問題なし
967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/18(金) 19:29:49 ID:HthVHYlN0
>>964
パスポート番号とTELが違っていると詐欺となる パスポート番号で過去の搭乗記録は
一瞬にて判別できます
977 2007/05/19(土) 01:26:01 ID:VYWYRGco0(1)
パスポート番号も電話番号も変わることあるよな。
978 2007/05/19(土) 08:21:38 ID:Ts4ifKQV0(1)
【国際】燃料費の運賃上乗せカルテル、英航空最大手ブリティッシュ・エアウェイが認める 各社の対応にも
2chスレ:newsplus
NWはどうなの?
979 2007/05/19(土) 08:41:59 ID:fB/su/RM0(1/2)
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d74419581
こういうのって、明らかに手数料5%逃れだよな。
980 2007/05/19(土) 11:34:05 ID:sU1b22aI0(1)
>>979
この出品者ID kommtsehetってかなり香ばしいねw
>>970での出品は、元々42000円で出品したものをココで晒され
更に1円スタートで出品したもののソッコー削除(終了)してるw
おとなしくネクタイだけ売ってりゃ良いものを、自分で自分の首絞めてる。
激しくワロス。
981 2007/05/19(土) 12:06:25 ID:fB/su/RM0(2/2)
オークション監視専用スレを立てました。
オークション監視スレ@エアライン板
2chスレ:airline
誰か、NWスレの後継スレを立ててください。
982 2007/05/19(土) 14:49:13 ID:ygEHn/ii0(1)
>>981
そういうのはオークション板に立てれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.220s*