★事務所経営弁護士雑談スレ 23軒目★ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1(2): 2014/10/27(月)21:07 ID:LwO0QPgB.net(1/3) AAS
前スレ
★事務所経営弁護士雑談スレ 21軒目★
2chスレ:shikaku
★事務所経営弁護士雑談スレ 22軒目★
2chスレ:shikaku
○開業してるけど今後の経営に不安のある弁護士(ブル弁お断り)の事務所経営に関する雑談・相談スレです。
したがって,それ以外の話題,たとえば したがって,それ以外の話題,たとえば
×ボス弁、所属事務所等への不平・不満
×事務所経営とはあまり関係のない事件等の話題
×弁護士に対する相談
省5
2: 2014/10/27(月)21:39 ID:xWQY5N45.net(1/2) AAS
わるい。
○開業してるけど今後の経営に不安のある弁護士(ブル弁お断り)の事務所経営に関する雑談・相談スレです。
したがって,それ以外の話題,たとえば したがって,それ以外の話題,たとえば
じゃなくて
したがって,それ以外の話題
だったわ。
半ばアル中なんですまんな。
3: 2014/10/27(月)21:39 ID:LwO0QPgB.net(2/3) AAS
すみません。連続で間違えて。
前スレ>>988先生にご指摘を受けました。
○開業してるけど今後の経営に不安のある弁護士(ブル弁お断り)の事務所経営に関する雑談・相談スレです。
したがって,それ以外の話題,たとえば したがって,それ以外の話題,たとえば
じゃなくて
したがって,それ以外の話題
だったわ。
完全なアル中なんですみません。
もう気分は人生のロスタイム。
次スレ立てる人はお願いね。
4(1): 2014/10/27(月)22:10 ID:xWQY5N45.net(2/2) AAS
>もう気分は人生のロスタイム。
なんだよ、実質、勝ち逃げ組かよ。
5: 2014/10/27(月)22:16 ID:01Smbf8H.net(1) AAS
これだけが楽しみ
6: 2014/10/27(月)22:29 ID:LwO0QPgB.net(3/3) AAS
>>4
逆ですよw
50半ばのジジイなので。
7: 2014/10/27(月)22:36 ID:R0HmVINd.net(1) AAS
今月本当に暇すぎてまいった。
8: 2014/10/27(月)22:40 ID:Ym7q3zxp.net(1) AAS
管財報酬は、60万いけば、うちは高額案件。
9: 2014/10/28(火)00:35 ID:DiTCorGz.net(1) AAS
うむ。俺は異時廃止で報酬60万円くらいのがバンバン来てほしい。
中途半端な配当事件だと手間だけかかってほとんど報酬が変わらんからな。
10: 2014/10/28(火)00:54 ID:0dDX1EvP.net(1) AAS
最近管財も来ないしなあ
11: 2014/10/28(火)03:46 ID:llR3e6rA.net(1/4) AAS
ポスト過払いは結局なんなんだ?
12: 2014/10/28(火)09:08 ID:STl693BR.net(1) AAS
年金詐欺で国訴えるとかじゃない。
13: 2014/10/28(火)09:09 ID:TTf1BTOJ.net(1) AAS
俺も今月はかなり暇だよ。
なので、昼間から一人でちょっとうまい飯を食いに行ったり、休日は近場に旅行に行っている。
飯代は経費で落とせばいいし、旅行も近場だから大して金もかからないし、結構リフレッシュになると思う。
視点を変えれば、結構優雅な生活を送れていると思うが。
来年以降はもっと暇になると思うと、さすがに心配だな。
14: 2014/10/28(火)09:29 ID:Hs7LFe/1.net(1) AAS
誠実な依頼者をグレーゾーンで騙す弁護士
相手方にやるならわかる。なぜ依頼者にやる?
着手金も報酬も即払ったのに、最後の最後で人間として落ちぶれたことをした。
15(1): 2014/10/28(火)10:19 ID:yQx9862s.net(1) AAS
管財人報酬は10年前の半額程度になってる
だから最近の若手管財人は破産者の財産を何とか金に換えようとして破産者を苦しめてる
自分の報酬を増やすためだけの換価だけは辞めて欲しい
16: 2014/10/28(火)10:38 ID:HagKytDb.net(1) AAS
来月は盛り返すといいなあ。
17: 2014/10/28(火)10:43 ID:llR3e6rA.net(2/4) AAS
みなさん、顧問先はどうやって開拓している?
18(1): 2014/10/28(火)10:52 ID:tJvBGJRT.net(1) AAS
>>15
俺の申立案件も若造の管財人が報酬欲しさに、色々と
つまらん調査を要求してくる。むかついたので、本人調査は不可能
管財人の権限にて行われたい、と書面で管財人と裁判所に送ってやった。
報酬欲しいなら少しは自分で汗かかけっていうの。何でもかんでも申立人側に
くだらん調査させやがって。
昔なら1回で終わっていた案件が2,3回になることが多いな。ビバ司法改革。
19: 2014/10/28(火)11:18 ID:IHpM4BWd.net(1/4) AAS
管財人の調査には応答義務があってだね・・・
20: 2014/10/28(火)11:31 ID:cR+R/wVR.net(1/8) AAS
全体的に申立件数が減ってるんだから、調査が詳細になるのは当然だわな。
おそらく裁判所から管財人に「調査せよ」って指示が行ってんだろ。
当地では、従来同廃になってた件が、かなり管財に回っている。
今まで雑に免責を認めすぎだったんだろうな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.925s*