再生医療〜自己繊維芽細胞培養〜PART2 (241レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

69
(5): 2017/09/30(土)23:55 ID:cczWmsdGl(1) AAS
>>67
>>65です。どうもありがとう。嬉しいわ。
私は吉田クリニックで注入してますよ。
是非お会いして肌をお見せしたいです。
結局論より証拠だから、確かに写真よりも実物見た方が伝わるし。

私はスキンケアだけではなく、頭皮ケア、髪ケア、ボディラインの調整&維持etc...
多岐に渡り幅広く美容知識があるので、きっと有益な情報お伝え出来ると思います。

経験から結論を申し上げると、高周波、レーザー、光、超音波様々な機械ケアをしてきましたが、何だかんだ細胞注入が最も効果あるし
即席コラーゲン生成ではない細胞そのものの数増やせる唯一の治療なので、シワたるみ予防、ハリ、キメの改善維持なら細胞を上回るものはないと思います。
ですが、シミくすみ対策は細胞注入ではあまり効果ないので
省8
70
(3): 2017/10/11(水)14:27 ID:626/EUWuq(1/2) AAS
>>69さん
いつも有益な情報ありがとうございます。

外部リンク:jp.iherb.com
シリカはこちらですか↑

外部リンク:jp.iherb.com
私はこちらを飲んでいました↑

67さん、ブログをすると流行ると思います(^^)
71: 70 2017/10/11(水)14:28 ID:626/EUWuq(2/2) AAS
間違えました!

ブログが流行ると伝えたかったのは、>>69さん です。
78
(2): 2017/11/24(金)06:23 ID:00WhhUfUJ(2/2) AAS
>>69さんに批判的なコメントをする人がたまにいるがやめてほしい。
攻撃的なところはたしかに気になるものの、
とても有益な情報をくださるので大変参考になり感謝している。
是非、これからもこのスレで色々と教えて欲しい。
ちなみに私は年内に初めて注入をする予定で、
今から楽しみにしています(不安もありますが)
また注入後にレポします。
79: 2017/11/26(日)23:58 ID:w4YrA0tl6(1) AAS
>>69です。
久しぶりに来ました。

>>70さん
以前色々絡みましたね。お元気そうで何よりです。
シリカはNOW社の方を飲んでますよ。

>>72さん
メール送りましたがエラーで返ってきてしまいましたよ(^^;

>>76さん
Jはキャンペーンはありませんが、注入量増えるごとに1ccあたりの注入量安くなりますし
3回連続の場合、3回目は30%オフ、保管料も安いので良心的だと思います。
省6
86
(3): 2017/12/04(月)23:52 ID:b0kyMZSB4(1) AAS
>>69です。
確かに脂肪幹細胞注入はボリュームアップ出来るのが魅力的ではありますよね。
私も現時点では考えてませんが、いずれ加齢と共に脂肪が減ってしまったらやりたいなって検討中ではありました。
ステムセルリッチファット(SRF)は単なる脂肪注入(マイクロCRFやCRF)とは違い幹細胞も一緒に注入出来るので定着率向上や、石灰化リスク軽減になるみたいなので。

ですが、『リスク軽減』であって『リスク全くなし』なわけではないのが懸念ですよね。

皮膚細胞(線維芽細胞)移植ならFGFを添加しないかぎりは『リスク全くなし』なので、そこが安心ですね。

老化予防的視点から考えると、確かに脂肪も加齢で減りゆくわけですから脂肪注入も本当に自然に石灰化なく綺麗に定着すれば理にかなってはいますね。
さらなる技術の向上もあるかもしれないし、私ももう少し様子見でいいかと思ってます。

そういえばザクリの最新はSRFではなく、セルチャー肌再生療法(培養幹細胞注入)ですね。
こちらは脂肪は注入せず、脂肪細胞から取り出した幹細胞のみを培養して注入、コラーゲン造成を促進するものなのでこちらならリスク全くなく出来そうです。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.605s*