★再生医療〜自己繊維芽細胞培養〜PART2 (241レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

5
(4): 2016/12/14(水)03:48 ID:NgK2QVbr2(1/2) AAS
>>4
細胞注入後しばらくはフォトRFはやめた方がいいですよ。
フォトRFはIPL(光)とRF(高周波)の組み合わせなのですが、波長の長いRFの方がより細胞に対してダメージになります。
なので細胞が定着した後もしばらくは間隔を空けたがいいです。

確かに細胞注入は主に細胞密度向上からのコラーゲン生成促進なので効果があるのは、たるみ、しわ等でくすみには効果ないですよね。
メンテを繰り返せば肌のターンオーバーが正常化されるので多少は肌明るくはなりますが。

もし間隔を空けてからフォトRFをやるときは細胞再注入メンテの前がちょうどタイミングいいと思います。

その際は「高周波を弱めにお願いします」って言うといいと思います。

フォトRFは光と高周波の強さを調節出来るので。
省1
6
(5): 2016/12/14(水)03:58 ID:NgK2QVbr2(2/2) AAS
それと、肌の真皮にはダメージを与えないラクトピーリングも中々いいですよ。
熱治療より効果はマイルドになりますが。
ピーリングも念のため定着から少し間隔を空けて下さいね。

細胞しっかり定着して効果でるといいですね(^^)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s