[過去ログ] ■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [201] (1003レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45: 2021/12/23(木)22:23 ID:sNU1pTIY.net(2/3) AAS
144C-1128C-744Tで米原いけるよな?
46: 2021/12/23(木)22:30 ID:otWxWXRw.net(1) AAS
客増えてきて座るのに苦労するようになってきた
47: 2021/12/23(木)22:33 ID:sNU1pTIY.net(3/3) AAS
須磨から144C乗っても神戸か三ノ宮まで行かんと座れん
48
(1): 2021/12/23(木)22:40 ID:R9DEwMhv.net(1) AAS
シャトルきっぷは、醒ヶ井駅で買って、車で米原駅まで行って直接新幹線に乗る
新大阪までわずか33分のスピードはコスパ最強
49: 2021/12/23(木)23:03 ID:Nl2svCAl.net(1) AAS
>>18
公式でポケット時刻表や線区別時刻表の配布を取りやめますの張り紙が貼ってあるよ
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
50
(2): 2021/12/23(木)23:04 ID:59SYVvJ8.net(1) AAS
草津線は、平日昼間時の貴生川折り返しの普通3往復が減便されるけど
柘植発着の列車を現行の4両からせめて6両にしないと車内が激しく混雑をする。

現行
・草津〜柘植……113系 4連2本
・草津〜貴生川…221系 4連1本

現在でも草津〜貴生川間は、減便される時間帯でも草津に到着、または草津を発車する時点で
高校生などの立ち客がいるくらいの乗車率になっている。

それが4連1本に半減されたら、たまったものでは無い。せめて6連の117系で運用してほしいけど
電力消費量などを削減するために4連のままで運用するつもりなのだろうか。
51: 2021/12/23(木)23:17 ID:jJGrY1zv.net(1) AAS
>>38
つ播州赤穂ー姫路
52
(1): 2021/12/23(木)23:27 ID:Riu6H+Ql.net(1) AAS
新快速は減便
鳥取や岡山地区の快速は廃止

JR西の快速系憎しが良く解ったわ
減車はまだしも廃止はやりすぎ
53: 2021/12/23(木)23:30 ID:F5Z/1Z28.net(1) AAS
>>52
減車しても運用に必要な人数は余り減らない
54: 2021/12/23(木)23:31 ID:gI/P5H6v.net(2/2) AAS
>>50
本当は昼間でも113系若しくは221系8連が適当なんだろうな。
55: 2021/12/24(金)03:26 ID:ocdkkdIY.net(1/2) AAS
>>48
シャトルきっぷお得だな
愛知民だけど垂井まで車飛ばして初電の大垣発米原ゆきよく乗ったりするから
今後シャトルきっぷ勢々使わせてもらうわ
米原新快速はどうせ混み混みになるだろうし乗らんといてあげる
56: 2021/12/24(金)07:04 ID:duqELEVQ.net(1) AAS
お前ら安定のプラレール
57
(2): 2021/12/24(金)07:56 ID:3bkWm8/r.net(1/2) AAS
>>50
この前の1000円関西圏乗り放題切符で初めて草津から草津線に乗って柘植まで行ったが
貴生川止まりでそこで40分も待たされた。接続悪いのう

柘植から加茂方面行きの列車が発車間際で目の前に停まってると思って飛び乗ったら
逆方向で乗り間違えたし(次の加太で車掌に間違えたと言って降りた)

その後、加太から加茂方面行きの列車に乗ったら何故か勝手に柘植止まりと思い込んで
柘植で降りてしまったら実は加茂方面行きでまた時間をロスしてしまったし
58: 2021/12/24(金)08:02 ID:YWxae/FP.net(1) AAS
(ちゃんと表示見ん奴が悪い・・・)
59: 57 2021/12/24(金)08:03 ID:3bkWm8/r.net(2/2) AAS
その前に早朝に高槻から敦賀に行ったんやけど、早朝はノロノロ運転の各停しかない。
まず京都で待たされるわな。その後、湖西線で永原止まりに乗って永原で待たされる。
その後、近江塩津で1時間待ちやがな。その後、福井方面行きの電車がトラブルで遅延。

敦賀から草津に行こうと思ったら1時間に1本の湖西線経由の新快速に乗るしかあらへんがな。
で、草津でまた待たされる。

待ち時間長すぎるわ。今回は1000円乗り放題切符でのんびり移動するのが目的やったけど、
普通の人はこれだけ待ち時間が長かったら鉄道を利用するのをためらうわな
60
(1): 2021/12/24(金)08:26 ID:jCIx9pk5.net(1) AAS
>>31
人件費って運転士分はあんま意味ないよなラッシュ削減しないと
61
(1): 2021/12/24(金)08:44 ID:vS7AB40i.net(1) AAS
>>60
経費削減もあるが、人不足もあるらしい。
62: 2021/12/24(金)08:52 ID:Ian00C2N.net(1/3) AAS
鉄道こそワンマン運転か自動運転でよくね?
63
(2): 2021/12/24(金)09:04 ID:buwcyE4e.net(1) AAS
電車を動かしておくだけならワンマンでも自動でもいいけど、京王事件でより一層ハードルが高くなったんじゃないかな?
64
(1): 2021/12/24(金)09:36 ID:a1oYqPNl.net(1/2) AAS
>>61
氷河期殺してきたつけだな。自業自得
経費削減はともかく人不足は言い訳にならん
1-
あと 939 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.584s*