[過去ログ] 【政治】日本政府、ユネスコ分担金38億5千万円の支払い保留 「南京」記憶遺産に反発か [10/14] (12レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): ちゅら猫 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫φ ★ 2016/10/14(金)11:02 ID:??? AAS
★日本、ユネスコ分担金を保留 「南京」記憶遺産に反発か
武田肇2016年10月14日05時25分

日本政府が、今年のユネスコ(国連教育科学文化機関)の分担金約38億5千万円の支払いを
「保留」していることがわかった。昨年、中国が申請した「南京大虐殺の記録」が記憶遺産登録
されたことに対する反発が背景にあるとみられる。外務省は朝日新聞の取材に「ユネスコの事業
内容を精査し、適切に判断する」と説明している。

外務省の下川真樹太国際文化交流審議官が13日、自民党の会合で、ユネスコ分担金について
「例年予算が成立するとすぐ支払ってきたが、今年はまだ支払っていない」と明らかにした。

ユネスコ分担金の支払いは加盟国の義務で、各国の分担率は国連予算の分担率とほぼ同じだ。
2016年の日本の分担率は米国の22%に次ぐ9・6%で、金額は約38億5千万円。
省16
2: 2016/10/14(金)13:31 ID:7p4Z1x8bM(1) AAS
これはGJ
3: 2016/10/14(金)14:55 ID:87NP724zh(1) AAS
ユネスコから支払い拒否なら日本の世界遺産登録すべて抹消だと通告される可能性が
高い様だ。ここからは日本の経済メリットと支払金額のバランスだろう、

あまりにも日本には、メリットがないユネスコからの脱退も良い選択かもしれない!!
4: 2016/10/14(金)16:12 ID:AAdo6aHsd(1) AAS
おうっ、世界遺産登録抹消やれるならやってもらおうじゃないか!
こんな腐った遺産登録なんざ汚れた勲章か意味のないただのレッテルだ。
こんな馬鹿ユネスコにびた一文でも金を出すな。脱退しても構わんよw
5: 2016/10/14(金)16:12 ID:RozctsvbQ(1) AAS
出さんでよい。国内に回せ。
6: 2016/10/14(金)17:31 ID:apd3H//qF(1) AAS
これでカネを出せば「盗っ人に追いゼニ」になる。
7: 2016/10/14(金)18:25 ID:UR+Qsje0w(1) AAS
当然
貧困児童に金を回せ
8: 2016/10/14(金)18:32 ID:hFEfRmGKi(1) AAS
同意だ、こんな政治色の強い反日組織に支払うより
国内の貧困児童に回すべきだ。
9
(1): 2016/10/17(月)09:18 ID:G6aQUqq9S(1) AAS
>>1
ロシアが嫌がっているのに、シベリア抑留を記憶遺産に申請したがる安倍政権は、ダブルスタンダードではないだろうか?

プーチンの対日感情は著しく悪化していると伝わってくるから、日ロ首脳会談で安倍は酷い扱いを受けるに違いない。
10: 2016/10/17(月)09:52 ID:bFxkB6AvA(1) AAS
>>9
シベリアは事実だが、南京は写真からして捏造が多い。
中国共産党の反日プロパガンダが南京だから問題無いだろ。
11: 2016/10/17(月)09:59 ID:wjUXrgpWC(1) AAS
お人好し日本、返上。
12: 過去ログ ★ [過去ログ] AAS
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.230s*