[過去ログ] 【国際】中韓にそのまま言い返したい「歴史を直視せよ」 一方的な断罪をいつまでも許してはならない 古森義久 [11/11] (7レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫φ ★ 2015/11/11(水)21:17 ID:??? AAS
★中韓にそのまま言い返したい「歴史を直視せよ」 一方的な断罪をいつまでも許してはならない
2015.11.11(水) 古森 義久

11月1日の日中韓首脳会談の共同宣言では、3国が「歴史を直視し、未来に向かう」ことが合意された。
だが、日本は中国や韓国に対してこそ歴史を直視することを求めるべきである。

私はこのことを、日韓首脳会談から帰国したばかりの安倍晋三首相が出演した11月2日夜の
BSフジのニュース討論番組「プライムニュース」で主張した。

共同宣言に記された「歴史の直視」はもちろん中韓両国からの日本に向けての要請であり、期待である。
日本がその期待に応じようとすること自体は問題ではない。

だが、これまでのように日本だけがただ責められ、説教され、うなだれたまま、というのでは、真の友好など生まれはしない。
国際関係はどの分野でも、相互主義が健全なあり方である。一方通行では、バランスのとれた二国関係、
省24
2
(1): ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫φ ★ 2015/11/11(水)21:17 ID:??? AAS
>>1より

中国のこの種の大規模な歴史の隠蔽や歪曲は、米国ではかなり以前から指摘されてきた。
2004年12月にはニューヨーク・タイムズが「中国の教科書は歴史をゆがめ、消し去る」という見出しの記事で詳しい実態を報道した。

同記事は「ゆがんだ歴史観」の実例として「中国は他国を攻撃や侵略したことはないと教え、
1950年のチベット侵略も、1979年のベトナム侵攻も教えない」ことや、「朝鮮戦争で北朝鮮が韓国に
大侵攻をかけたことを記さずに、逆に韓国側が米国の支援で戦争を始めたと教える」ことを報じていた。

2002年2月には、当時のブッシュ大統領が訪中した際、北京の清華大学での演説で、
「中国の教科書には『連邦捜査局(FBI)の特別捜査官は労働者の弾圧のために創設された』とか
『米国人は伝統的に弱者をいじめ、貧者を弾圧する』などといった間違った記述が多い」と述べ、
中国の歴史教育の偏向を自ら批判している。
省24
3: 2015/11/11(水)22:10 ID:iZzLdxTiP(1) AAS
【国際】中韓にそのまま言い返したい「歴史を直視せよ」 一方的な断罪をいつまでも許してはならない
とは? 言っても、駐韓には歴史の変遷や差異を記録する文化や歴史的記録は皆無だから
今も、第2次大戦中という国民すべての頭の中で、ミサイルやら水爆やらでゲームお宅
の如き状態で、粋がっている状況だろ。

それを変えろと言っても無理なんじゃない、今まで何度も国滅び苦難を味わった
漢民族とその同胞の韓民族のだからどうしようもなく愚かなのだろう。
今も自滅思想で、自滅するまでこの主張は揺るがないと考えて、江戸時代の様に
疎遠になることが一番だろう!!
4: 2015/11/11(水)23:23 ID:Omf6Z+rVU(1) AAS
韓国は馬関条約と独立門をちゃんと教えてんのかね
5: 2015/11/11(水)23:24 ID:s10fpbzG+(1) AAS
中韓はウソにまみれた「避諱(ひき)」の国  
外部リンク:note.chiebukuro.yahoo.co.jp
6: 2015/11/12(木)00:42 ID:o2d0R+EVO携(1) AAS
中国や韓国の場合、とにかく日本のことを悪し様に言っていないと、
山の収容所送り、行方不明になるらしい。
一種の思想的ファッション・ファシズムであるのだろう。
7: 過去ログ ★ [過去ログ] AAS
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.547s*