マニラセブ【海外不動産】フォーランド (6レス)
1-

1: 哀愁の投資家 2019/03/27(水)00:49 ID:R9+M9fXU6(1/2) AAS
東京都心で投資家を対象に、海外不動産を取り扱う業者が増えてます。 サポート料という名目で、プレビルドの物件価格3-5%を搾取するビジネスモデル。

売買契約までの口座開設や翻訳サポートだけで、インカムゲインで肝心な賃貸などは御構いなし。 適当なシミュレーションで東南アジア諸国のマニラ、セブ、クアラルンプール、ホーチミンなどの実態をまともに反映せずに、売買を進めてきます。

日本の宅建業法が及ばないことを良いことに、投資家を誘惑にする業者。その情報を交換する場所がなかったため、このスレッドを立てました。ありのままの海外不動産を語り尽くしましょう。
2: フォーランド国民 2019/03/27(水)00:53 ID:R9+M9fXU6(2/2) AAS
まさに日比谷帝国ホテルタワーにあるフォーランドで、変な物件を掴まされて苦労しています。
契約前までは、ピラピラとしたお姉ちゃん営業が対応するも、その後は放置プレー。いつまでも物件完成せずに、
サポート料?の100万円近くを搾取されました。マニラマカティーの不動産です。

フォーランドはもともとがFXサイトの親玉で、会社清算して、今の不動産仲介をはじめたとか。
取引量が多いようですが、まあかなり怪しいです。

デベロッパーからもマージンを取り、まさに両手取引。転売もしょっちゅう勧めてくるようです。
3: 通りすがり 2019/03/27(水)15:19 ID:n9CzSLN24(1) AAS
東京駅近くのセミナー会場ブースで勧誘されました。
組織がしっかりしてる印象でしたが、、
やはりその程度でしたか。。

やたらと声が高く早口な、ツルピカハゲマル
営業オジサンで熱心に解説してくれましたが笑

少し前までは、マレーシア専門とか言っていたのに、
英国やモンゴル、バンコク、カンボジア、マニラと何でもありってどうなのでしょうか?
4: ハロハロ 2019/04/14(日)13:54 ID:U/DjjJ4qX(1/2) AAS
ボラれて終わり。所有権も
5: ハロハロ 2019/04/14(日)13:56 ID:U/DjjJ4qX(2/2) AAS
内装やら客付けでボラれて終わり。客付けもせずに、転売を急かされて大損するロジック。REATを自分の意思で買った方がまし。
6: 2019/05/01(水)22:31 ID:LCfC+l240(1) AAS
パラレルワールド全部同じです。
日本のTV極の洗脳は宇宙No.1であるからして宇宙の誰もが認めるスカイツリーです。
TV極様、ラジオ極様、衛星放送様、スカイツリー様、有線放送様、系列であらせられる出版社様を讃えましょう。
日本はTVを点けて無かろうと気分と五感その日そのTVですが
TVを最低七台点けて存分に洗脳を浴びましょう、味わいましょう。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.312s*