[過去ログ] ”教師天国4”公立教師の平均年収は800〜900万 (1004レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
634
(3): 2014/08/04(月)13:09 ID:mTQV1V1+.net(2/2) AAS
>>632

>「トーゴーサン」 
この部分いついては、逆に給与所得者だけの特権も多いがな。
むしろ、この問題では非正規雇用者と正規雇用者の「同じ給与所得者間での格差」を問題視すべきだな。
で、恵まれすぎの正規雇用者の待遇を切り下げ、それを原資に非正規雇用者の待遇改善をするという「格差是正」が先だという結論になる。
635
(1): 2014/08/04(月)16:05 ID:7zMB/rui.net(3/3) AAS
>>634
>>この部分いついては、逆に給与所得者だけの特権も多いがな。

必要経費が一定認められるぐらいでしょうにwあとは「国民健康保険」のことか?
国民健康保険がそんなに嫌なら、ブツクサ言わないで自営を辞めるこった(コレ自営君の持論ね)

それより5割しか所得を税務署が把握できないという「自営業」のクサレ特権を早くなくして欲しい
農業の3割も同様な。

「むしろ」以下はいつもの自営君の念仏だから意味なしww
636: 2014/08/04(月)18:07 ID:J7I+BKM5.net(2/3) AAS
>>634
オマエさん自体が論点逸らしてどうすんだよ。ちゃんやれ。
637
(1): 2014/08/04(月)18:17 ID:J7I+BKM5.net(3/3) AAS
>>634
で、論点が誤っているから訂正しといてやるな。
×「公務員教師を身分保障つきの厚遇で雇用してまで、全国津々浦々にまで公立学校を運営することの是非」
○「公務員教師を雇用して、全国津々浦々にまで公立学校を運営することの是非」
 公務員教師は厚遇ではありません。むしろ厳しい勤務をしています。(根拠は過去スレ)

×税金の有効な使い方として「民間活力の導入(非公務員化、公立学校の民間企業への運営委託の是非など)が問われている。
○「民間活力の導入(非公務員化、公立学校の民間企業への運営委託の是非など)が問われている。
 赤字の税金を使う事を前提にするのは誤り。さらに、税金を民間の営利団体に使うのは誤り。

論題は正しく設定しましょう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.602s*