[過去ログ] ”教師天国4”公立教師の平均年収は800〜900万 (1004レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120
(3): 2014/07/18(金)16:06 ID:PGduwFfA.net(2/3) AAS
>そしてそもそも塾講師と教師は全く仕事内容が違う

それは都合のいい言い訳ですね。
キミたちは別スレで「やれ、部活イや」」だとか「(補講等の)残業代を出せ」などとほざいている。
が、そういった「寝る間も惜しんで、私事を犠牲にしてでも生徒のために尽くす」のであれば、
大卒(小中学校は短大卒)の中でも、もはやどちらかというと「程度が低い」部類の職業ででも、ある程度の賃金も貰うことができている、ということがある。
すなわち、本来は「大卒にしては程度が低い」=低賃金だね、となるところが、生徒のために時間や労力を惜しまずにがんばる、からこそ認められる厚遇だ、ということを忘れちゃ困る。
だから、公務員身分が与えられ、ある程度手厚い待遇があるわけだ。
ここを忘れて、民間の大卒一般労働者と同じような待遇を期待するなら「考え違いも大概にしないとな、キミたちはわれわれの足元にも及ばないんだろ」となる。
121: 2014/07/18(金)17:03 ID:CtlxTtk5.net(1/3) AAS
>>120
一行目と二行目からが全然関係無い話だね。
詭弁のガイドライン「一見関係ありそうで関係ない話を始める」まさにこれですな。
毎度毎度、ボケたことやってんじゃねーの、低脳。ww
125: 2014/07/18(金)17:17 ID:CtlxTtk5.net(2/3) AAS
>>120
>生徒のために時間や労力を惜しまずにがんばる、からこそ認められる厚遇だ、ということを忘れちゃ困る。
つまり、生徒のために時間や労力を惜しまずにがんばっていれば厚遇は認められて当然という主張な訳だ。
では
>>118
>この中で1週間当たりの勤務時間を聞いたところ、日本の教員は53.9時間と参加した国や地域のうち最も
>長く、平均の1.4倍に上りました。 内訳を見ますと、授業の時間は17.7時間で平均の19.3時間より
>短かったものの、部活動などの課外活動 は7.7時間と平均の3倍余りに上り、事務作業の時間も平均のおよ
>そ2倍でした。
日本の教員は他のどの国よりも「生徒のために時間や労力を惜しまずにがんばっている」わけですから
省2
129: 2014/07/18(金)18:22 ID:4o6/q/cC.net(1/4) AAS
>>120
バカ自営は116のソースも確認できないのか?
「参加国の中で一番勤務時間が長い」と明記されてっぞ。
厚遇するべきだよな?自分で言ってるんだからww

別スレに逃げないで、何か言ってみろ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.724s*