[過去ログ] ”教師天国4”公立教師の平均年収は800〜900万 (1004レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
672: 2014/08/06(水)18:39 ID:S+CIyjv+.net(1/6) AAS
>>657
>「私学助成」という 魔法 を使っているからな。
>私学助成を廃止すれば、こんな厚遇を私学といえどもできるはずはない。

私学助成は魔法ではありません。単なる助成金です。で、助成金は教員の給与に限定されていません。
つまり、私学助成金があるから、私立の教員の給与が公立以上である。という根拠にはなりません。
あるというなら、具体的で明確な根拠を提示して下さい。
673: 2014/08/06(水)18:53 ID:S+CIyjv+.net(2/6) AAS
>>658
大部分の教員が過酷な勤務をしているというのは。
>それこそ「内輪かわいさ」の身贔屓発言でしかないよ。

「日本の教員、勤務時間は最長 授業外で多忙 」
 日本経済新聞2014/6/26
経済協力開発機構(OECD)が25日公表した「国際教員指導環境調査」では、
日本の教員の忙しさも浮き彫りになった。中学教員の平均勤務時間は週53.9時間で、
参加34カ国・地域中最も長い。

「中学校の平均」だけでもOECDの参加国34の中で最も長くその分過酷な勤務をしているわけです。
贔屓発言で無い事は、OECDの調査で明確になっています。
675
(1): 2014/08/06(水)19:06 ID:S+CIyjv+.net(3/6) AAS
>>660
>キミは経済を何もわかっていないな。
>これだけグローバル化すれば、かつての「植民地支配」ができなくなった。

反論になっていません。私の反論はこれ。
>なぜななら、賃金が下がれば税金が減少します。すると、国庫に入る税金が少なくなり
>国の赤字が増加し無くなりません 。なおさら国が衰退します。ダメですね。
>で、パートレベルの給与になったら、税金さえ払えないのですから国に税金が
>全く入りません。これ、国の破綻ですね。

賃金を下げれば国の破綻が無くなることはありません。むしろ、税収が無くなって国が破綻する
ので、全体をパートレベルの給与にする事はまったくの誤りです。という事です。
省1
677: 2014/08/06(水)19:14 ID:S+CIyjv+.net(4/6) AAS
>>660
>発展途上国ででも「賃金格差の解消」を叫ぶ声が広がり、優秀な人材は「現地水準」ではなく「先進国水準」の賃金で処遇することになる。
>逆に、貰いすぎの先進国の「程度の低い労働」については、かなり賃金切り下げをやるしかない。
>この流れは誰にも止められないのだよ。

教員は、少なくとも短大卒以上の学歴が必要な「専門職」ですから、「優秀な人材」ですね。
つまり、あなたの論だと「先進国水準の賃金で処遇」すべきであるという事になります。
これは、あなたの主張です。
678
(1): 2014/08/06(水)19:16 ID:S+CIyjv+.net(5/6) AAS
>>676
違うというなら、税収が無くなっても国が破綻しないという根拠を具体的に提示して下さい。
はいどうぞ。
694: 2014/08/06(水)23:02 ID:S+CIyjv+.net(6/6) AAS
>>693
「少なくとも」と言っているのにわからないのかな?
短大卒は、ほとんどが幼稚園。他はほとんどが大学及び大学院。
そして、低くは無い採用試験を通過した優秀な人材揃いと言う事。

それから、専門職の意味さえ知らない様ですから、知的能力が低い方ですね。
もう一度、小学校からやり直す事を、おすすめしますよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.711s*