可哀相な追掛 渦さん。。。#しょこたんアンチ追掛 (34レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

22: 2021/08/13(金)05:18 ID:iMbNTxaYJ(1/6) AAS
この人、LGBTQ活動家側の人間だよ
当事者を都合良く利用して弱者を装ってLGBTQビジネスや差別特権要求して儲けてる

でも実際はこれ
弱者役員障害者を虐めて叩いて排除しようとする
いじめる側の人間

権利主張しまくったり配慮要求するLGBTQ活動家ってみんなこのタイプ

人権詐欺

この人、LGBTQ活動家側の人間だよ
当事者を都合良く利用して
弱者を装ってLGBTQビジネスや差別特権要求して儲けてる
省6
23: 2021/08/13(金)05:42 ID:iMbNTxaYJ(2/6) AAS
DaiGo(浪人しても東大不合格)は弟(現役東大合格)に迷惑かけるなよ

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

最近は人相が変だったし
人格って顔に出るよね

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省1
24: 2021/08/13(金)06:01 ID:iMbNTxaYJ(3/6) AAS
障害者や病気もちや天災にあった人や交通事故にあったひとなどのために生活保護はある。
メンタリストDAIGOってのは社会に害悪をばら撒く側だから、いないほうが社会は幸せになる。

メンタリストDaigoとかZOZOのお金配りおじさんみたいに、
「税金をたくさん支払っている。人より社会貢献している」とかいう間違った認識の人が時々いるけど、
そういう人って義務教育受けてきたのかなって不思議に思う。
税金は社会貢献ではなく、社会の歪みから不必要に集まってしまうお金をあるべき場所に戻すよう定められた義務だ。

まともな思考や感受性があれば、youtubeで金を見せびらかしてる人や、ボールを打ったり蹴ったりするだけの人が、
人類に貢献するノーベル賞受賞者や、命を懸けて働いている人達よりもお金を稼げることに対して、成人するまでに疑問がわくことだろう。

金銭は社会的な価値が高いから稼げるわけじゃない。
人間の強欲や無知によって、その人の成している価値とは比例しないまま、お金は移動してしまうからね。
省28
25: 2021/08/13(金)06:04 ID:iMbNTxaYJ(4/6) AAS
発想の転換が必要。

収入で得られる利益はその人が得るべき利益なのではなく、
社会のシステム整備がしきれないがゆえに過剰に集まってしまう金額であり、
それを是正する強力な累進課税後の所得が本来受け取るべき利益。
そして現在は累進性が低すぎて格差が開いて行っている。義務教育の教科書で教えるべきこと。
資本の分配段階で適切に是正できないなら、税金で徴収して調節するしかない。

「単純労働者をもっと優遇してあげるのは不公平」なのではなく、
「資本保有上位者がほとんどもっていってしまえる現状が不公平」なんだよ。
強力な累進課税は資本が資本を生む資本主義の中では必要な設定なのに、
それを「稼いでも税金で奪われている」っていう認識自体が異常事態ってこと。
省21
26: 2021/08/13(金)06:09 ID:iMbNTxaYJ(5/6) AAS
大衆の側もプライドがあるんだと思うよ
平たく言えば格差問題は、富裕層にもっと金を寄越せという事だから、それって乞食みたいで惨めに思うんだろう。
乞食をやるくらいなら、誇り高い愛国者になって、格差是正をとなえるひとを「妬みだ」とを叩いて、
「これが実力社会」とか言ってる方がカッコがつく、プライドが傷つかない。
でもそれは現実から目をそらしているだけ。

自分達はもたざるものなんだ、社会的不正に巻き込まれている弱者なんだという事を認めて、
それは正すべき不公正な事なんだという事を認めて、
社会の構造を正す為に戦うというのは、自分だけじゃなく、
自分以外の恵まれない人達や、将来の子供たちの幸福に繋がる事なんだよ。
国や世界をより良くしていく事なんだよ。
省8
27: 2021/08/13(金)06:10 ID:iMbNTxaYJ(6/6) AAS
全従業員の最低年収を700万円(7万ドル)にした会社があった。その結果どうなったかというと…
www.huffingtonpost.jp/entry/dan-price-6-years_jp_60767d49e4b001befb6e1016

・収益が3倍増加
・顧客の数2倍
・従業員数70%増加
・離職率は半分に
・赤ちゃんが生まれたスタッフは10倍に
・70%の従業員が借金を返済
・家を買った従業員は10倍に
・確定拠出年金への支払いが155%増加
省18
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.356s*