★可哀相な追掛 渦さん。。。#しょこたんアンチ追掛 (34レス)
1-

5: 2021/03/20(土)06:12 ID:k8S+gLq8d(3/4) AAS
完全に五輪開会式の演出チームから、“排除”されてしまった形のMIKIKO氏。
ついに辞任を決意して、11月9日、組織委の武藤敏郎事務総長に〈辞任届〉を提出した。
その文書にはこう記されている。

〈(佐々木氏から)現在の企画案も共有いただきましたが、その内容は、ライブ演出の実務からしても
非合理的かつ非現実的で、時流にも合致しておらず、到底納得できるものではありませんでした〉

その約2週間後の11月25日、晴海トリトンスクエアの組織委会長室で森氏との面談に臨んだMIKIKO氏。
森氏の口から飛び出たのは、あの発言を彷彿とさせるものだった。
「あなたが女性だったから、佐々木さんは相談できなかったのでは。事を荒立てるんじゃないだろうな」

その言葉に、MIKIKO氏は「荒立てません」と返すほかなかったという。

12月に入り、組織委側から、彼女の辞任とは関係なく、コロナで演出チームが解散したことにすること、
省30
6: 2021/03/20(土)06:21 ID:k8S+gLq8d(4/4) AAS
文春の記事の本文だと、豚の問題はあくまでもきっかけみたいなもので、要点はそこじゃない

簡単にまとめると、
・MIKIKOほかクリエイティブチームの演出案をIOCがめっちゃ気に入る
・あとから入った佐々木氏が自分の企画を通したがる
・佐々木企画を何回プレゼンしてもIOCはMIKIKO案が良いと言う
・佐々木派、MIKIKOの案をパクって切り貼りして時間稼ぎ
・その間に他の演出家を雇う
・MIKIKO、新しい企画案を「ライブ演出として非現実的で時流にも合ってない」と指摘、辞任
・MIKIKO、森喜朗に脅される。「あなたが女性だったから、佐々木さんは相談できなかったのでは。事を荒立てるんじゃないだろうな」
・椎名林檎ブチ切れ辞任、チーム解散
省1
7: 2021/03/25(木)06:02 ID:V8Be2XFNr(1/2) AAS
貴族の間ではかなりメジャーな習慣だったようだが
なかでもマザコンでしかもガチホモで知られる藤原頼長が「悪左府日記」という日記を残していて
「普段はタチだけど今日は掘られた。気持ちよかった(こなみ)」など
気持ち悪い記述を大量に残しているので特に有名

この手の男色文化はヤクザ文化と似たようなもんで
上下関係の確立のために行われるもんやから
単純に貴族にホモが多かったっていうわけちゃうけどな
頼長はホモやけど

ちなみにかの有名な新撰組もホモ多かった

貴族は縁戚関係の絆が強いし利権と言えば土地関係やから
省6
8: 2021/03/25(木)06:14 ID:V8Be2XFNr(2/2) AAS
AA省
9: 2021/03/30(火)06:11 ID:Ku2zSMTOC(1) AAS
@小さなゴールをクリアしていくこと。
A読書と時間を大切にしていること。
B知的好奇心をもって考えること。

〇大きな目標はそのまま向かっていくのではなく、小さな目標に分解していく。
〇勉強の予定で全て埋めるのではなく、最初から休む予定を組み込んでいく。
〇「あの時〇〇しておけばよかった・・」とは意味がないので絶対に口にしない。今から始めればよい。
〇読書習慣のない人は興味あるテーマで手軽に読める内容の本から選ぶ。
〇本の書評は事前にチェックせず、読んだ後に確認して他の人の解釈を学びに変えていく。知らないからこそのワクワク感を楽しむ。
〇本の内容は忘れてよい。頭を使うことで考える力を磨き、あらゆる場面で活用できる。
〇寝る前10分んで今日学んだことを振り返る。
省23
10: 2021/03/31(水)20:47 ID:1N0olnPNN(1) AAS
宗教的な理由で断食をしているビルダーなんかを使った実験で栄養が枯渇した状態で
トレーニングしても例えば翌日に栄養を補給すれば問題は発生しないことが明らかになっている。
一時的にカタボリックは起きているのかもしれないが最終的に帳消しにできるんで
ボディメイキング的なカタボリックは原則考えなくていい。

タンパク質の摂取タイミングもゴールデンタイムなんてのは誤差で一日の
トータル摂取量が圧倒的に大事であることも明らかになっているのに相変わらずyoutudeでは
遅れた情報が出回っている。
11: 名無しちゃん・・・電波届いた? 2021/04/06(火)21:36 ID:eavGT38g5(1) AAS
拡散
12: 2021/04/10(土)20:35 ID:Pk3n2FsRs(1) AAS
芸能活動していたなら浮いていたんだろ

女は共有と共感が最重要事項だから
別世界に行って学校に来る回数も減った人間は
共感出来ない異物扱いに代わる

女の特性だから仕方ない

三原順子
中山美穂
安達祐実

もそれが原因で苛められた
13: 2021/04/12(月)04:33 ID:NhMc9kZzP(1) AAS
褒めて伸ばすとか言って自尊心と自己承認欲求だけ過剰に肥大化させられた化け物

自殺する若者にかける声
発話のアプローチ問題についてどう考えるか?

「自分らしく生きなさい!」(強制。命令。抑圧的)

「自分らしく生きようよ」(提案。学級委員的偽善)

「自分らしく生きていいんだよ」(許可。上から目線)
省1
14: 2021/04/18(日)05:22 ID:umPz+HhO8(1) AAS
アカデミックなフィールドなら「音楽的優劣」を語ることは出来る。
音楽史を踏まえた上で、過去の音楽表現に対する継続性と革新性という観点でね。

だが、ポップミュージックにはそういった観点は必要じゃないし必要とされてもいない。
15: 2021/04/29(木)22:17 ID:ukhkrLPl/(1) AAS
拡散
16: 2021/05/09(日)19:12 ID:CnTXKYZ+F(1/3) AAS
個人的な妬み嫉みを社会問題のように騒ぎ立てて溜飲下げてる卑劣な連中
17: 2021/05/09(日)19:16 ID:CnTXKYZ+F(2/3) AAS
「フェミニズム離れ」する若い女子が抱いている違和感の正体
外部リンク:gendai.ismedia.jp
18: 2021/05/09(日)19:33 ID:CnTXKYZ+F(3/3) AAS
フェミニストとは、

・女性に深い敬意を持つ男、もしくは女性という性に朗らかな誇りを持つ女性であって、
・女性の生き方の多様性や自由を認めるばかりでなく推し進める立場を取り、
・すべての女性が女性であることを誇れる世の中を志す人達

だと思っていたんだが、
どうやら悉く的外れだった様だな。

あたしが不幸なのにアンタの幸せなんか許さないわよってのがフェミの正体

フェミなんてSNSでタレントに罵詈雑言垂れ流して喜んでるアホとなんらメンタル変わらんと思うわ
単なる女としての個人的な妬み嫉みを社会問題のように騒ぎ立てて溜飲下げてる卑劣な連中だわな
19: 2021/05/13(木)19:52 ID:cpWx6paHY(1) AAS
拡散同意
20: 2021/06/07(月)13:20 ID:ur8mdL4Ln(1) AAS
拡散同意
21: 2021/07/23(金)20:15 ID:TYP5pmcgL(1) AAS
日本の女性優遇の社会システムを知らない無知乙。

(1)年収100万円の壁:住民税がかかってくる
(2)年収103万円の壁:所得税もかかってくる
(3)年収130万円の壁(職場によっては106万円):社会保険料をみずから負担
(4)年収150万円の壁:夫の配偶者特別控除が段階的に減り、税金が増える
(5)年収201.6万円の壁:夫は配偶者特別控除を一切受けられなくなる
22: 2021/08/13(金)05:18 ID:iMbNTxaYJ(1/6) AAS
この人、LGBTQ活動家側の人間だよ
当事者を都合良く利用して弱者を装ってLGBTQビジネスや差別特権要求して儲けてる

でも実際はこれ
弱者役員障害者を虐めて叩いて排除しようとする
いじめる側の人間

権利主張しまくったり配慮要求するLGBTQ活動家ってみんなこのタイプ

人権詐欺

この人、LGBTQ活動家側の人間だよ
当事者を都合良く利用して
弱者を装ってLGBTQビジネスや差別特権要求して儲けてる
省6
23: 2021/08/13(金)05:42 ID:iMbNTxaYJ(2/6) AAS
DaiGo(浪人しても東大不合格)は弟(現役東大合格)に迷惑かけるなよ

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

最近は人相が変だったし
人格って顔に出るよね

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省1
24: 2021/08/13(金)06:01 ID:iMbNTxaYJ(3/6) AAS
障害者や病気もちや天災にあった人や交通事故にあったひとなどのために生活保護はある。
メンタリストDAIGOってのは社会に害悪をばら撒く側だから、いないほうが社会は幸せになる。

メンタリストDaigoとかZOZOのお金配りおじさんみたいに、
「税金をたくさん支払っている。人より社会貢献している」とかいう間違った認識の人が時々いるけど、
そういう人って義務教育受けてきたのかなって不思議に思う。
税金は社会貢献ではなく、社会の歪みから不必要に集まってしまうお金をあるべき場所に戻すよう定められた義務だ。

まともな思考や感受性があれば、youtubeで金を見せびらかしてる人や、ボールを打ったり蹴ったりするだけの人が、
人類に貢献するノーベル賞受賞者や、命を懸けて働いている人達よりもお金を稼げることに対して、成人するまでに疑問がわくことだろう。

金銭は社会的な価値が高いから稼げるわけじゃない。
人間の強欲や無知によって、その人の成している価値とは比例しないまま、お金は移動してしまうからね。
省28
1-
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s