大気破壊 9       (93レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

5: 2014/04/28(月)18:06 ID:4R86iFoJf(1/8) AAS
ざまみろ悪魔教>>4
6: 2014/04/28(月)18:07 ID:4R86iFoJf(2/8) AAS
(第1次世界大戦の遠近法)2:ロボット戦争の果てに

2014年1月7日09時30分
外部リンク[html]:www.asahi.com

2014年はロボット戦争を巡って人類が本格的な議論を始めた年として記録されそうだ。

完全自律型ロボットが戦争に投入されれば、人間の兵士の代わりに、標的を自分で探し、攻撃完了までを担う「殺人ロボット」となる。
その定義や是非について話し合う国際的な専門家会合が、5月に予定されている。
昨年11月、スイス・ジュネーブの国連欧州本部での特定通常兵器使用禁止制限条約の締約国会議で決まった。
戦闘員と非戦闘員の区別など「戦争のルール」に従う完全なロボットの実用化は「20〜30年先」(ロボットに詳しい専門家)という。

今までの戦争と何が違うのか。
7: 2014/04/28(月)18:08 ID:4R86iFoJf(3/8) AAS
富士山頂で高濃度水銀を検出 中国大陸から越境汚染か

【小林哲】
外部リンク[html]:www.asahi.com

標高3776メートルの富士山頂の大気中から、最大で市街地の平均濃度の10倍を超える水銀が検出された。
調査した滋賀県立大などの研究チームは、中国大陸から流れ込む大気に乗ってほかの汚染物質とともに運ばれてくるとみている。

水銀は人体に有害で水俣病の原因物質としても知られる。
滋賀県立大の永淵修教授らは環境省の助成を受け、2007年から毎年夏に専用装置を富士山頂に持ち込んで水銀濃度を測定。
07年8月下旬に1立方メートルあたり25・1ナノグラム(ナノは10億分の1)の最高値を記録した。
仮に1年間、同じ濃度が続いても大気汚染防止法に基づく指針値(年平均40ナノグラム以下)は下回るが、07年の市街地の全国平均(2・2ナノグラム)の11倍という数字だった。

気象データを分析したところ、最高値を記録した時は中国東北地方や朝鮮半島を経由してきた大気が流れ込んでいたことが判明。
省1
8: 2014/04/28(月)18:09 ID:4R86iFoJf(4/8) AAS
「火災」と言う名の「在庫処理」もあるので。ニワトリ小屋とか。

バングラ、火災で124人死亡 衣料品工場

2012年11月25日 16時19分【ニューデリー共同】

バングラデシュの首都ダッカの郊外にある衣料品工場で24日夜、
火災があり、地元消防当局者によると、25日までに従業員など124人が死亡した。
25日朝までに鎮火したが、現場で多数の遺体が見つかっており、死者が増える可能性がある。
在バングラデシュ日本大使館によると、日本人が巻き込まれたとの情報は入っていない。
ロイター通信などによると、火災は工場の1階で発生。
働いていた従業員の大半は女性だったという。出火原因は分かっていない。
多くの従業員が工場の窓から飛び降り、死者や負傷者が出たという。
9: 2014/04/28(月)18:10 ID:4R86iFoJf(5/8) AAS
陸揚げされた震災がれき焼却場に 大阪

2012年11月26日 12時29分

大阪府は26日午前、東日本大震災で発生し、大阪湾に搬入、陸揚げされた岩手県のがれき約100トンの試験焼却に向け、
保管場所の大阪市此花区の人工島「夢洲」から焼却施設がある隣の「舞洲」に移す作業を始めた。
26日中に移動を終え、大阪市が29、30日に試験焼却を実施する。
本格的な焼却を来年2月から始め、2014年3月までに最大3万6千トンを処理する計画。
大阪府と大阪市は8月、岩手県のがれき受け入れに合意。震災がれきをめぐっては市民団体の抗議活動が続いている。
(共同)
10: 2014/04/28(月)18:11 ID:4R86iFoJf(6/8) AAS
嘉手納基地周辺住民が米国提訴 米軍機飛行差し止め求め
外部リンク[html]:www.asahi.com

米軍嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)の周辺住民144人が30日、
米国政府に米軍機の夜間早朝の飛行差し止めと計2億1600万円の損害賠償を求める訴訟を那覇地裁沖縄支部に起こした。

原告は日本政府を相手取った「第3次嘉手納爆音訴訟」の原告団(約2万2千人)の一部。
27〜87歳で、不眠や難聴などの健康被害を訴えている。爆音訴訟原告団による「対米訴訟」は2次訴訟に続いて2度目。
2次は2005年の一審で却下された。
今回は、外国に対する民事裁判権を定めた10年施行の法律に基づいて提訴した。
米国への損害賠償請求は初めて。

訴状では「嘉手納基地の航空機は原告を長期にわたって爆音にさらしてきた。
省1
11: 2014/04/28(月)18:11 ID:4R86iFoJf(7/8) AAS
米陸軍、バルト3国などで演習へ 600人派遣

2014年4月23日 08時09分【ワシントン共同】

米国防総省のカービー報道官は22日の記者会見で、
イタリア駐留の米陸軍部隊をポーランドとバルト3国に派遣し、各国で軍事演習を実施すると発表した。派遣規模は計約600人。
ウクライナとの国境地帯に軍部隊を集結させているロシアをけん制する狙いがある。
カービー氏はロシアによるウクライナ南部クリミア編入を踏まえ「同盟国を安心させる方策を常に模索してきた」と説明。
今回の部隊派遣は北大西洋条約機構(NATO)としての任務ではなく、米国独自の行動だとした上で「欧州の安全に対する責任を全うする米国の取り組みを明確にする」と強調した。
12: 2014/04/28(月)18:12 ID:4R86iFoJf(8/8) AAS
JR東海、リニア評価書を国に提出 

2014年4月23日 12時29分

リニア中央新幹線の2027年開業を目指すJR東海は23日、
着工による生態系や水質などへの影響をまとめた「環境影響評価(アセスメント)書」を国土交通省に提出した。
同日午後に沿線7都県で詳細を明らかにする。
国交相が今後90日以内に出す評価書への意見を受け、JR東海が最終的な評価書をまとめると、アセスメントの手続きは終了する。
その後、工事の実施計画を夏にも認可申請し、秋ごろの着工を目指している。
JR東海は昨年9月、アセスメント準備書を公表、
品川―名古屋286キロの詳しいルートと新しく設置する神奈川、山梨、長野、岐阜各県の駅の位置を明らかにした。
(共同)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.467s*