iPad MUSIC (9レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

1: 2014/04/14(月)10:48 ID:gWZhLnDvW(1/6) AAS
iPadで作ったアルバムもチラホラ発表されて来た。
DAWも数々発表されInterAppAudioがVST同様に使えるようになった。
DTMは完全にiPad MUSICへと進化しました。
新しい音楽はいつも楽器の発展や技術の開発と共にあった。
音楽の最も新しい形。iPad MUSIC、
2: 2014/04/14(月)11:06 ID:gWZhLnDvW(2/6) AAS
必携アプリ
Cubasis (DAW)
Music Mobile Sequencer(シーケンサー、コード進行バッキングからメロ作曲)
Nlog PRO(synth)
iReal b(コード譜と伴奏,主にJAZZ)
Read Rhythum(読譜の為に)
3: 2014/04/14(月)11:13 ID:gWZhLnDvW(3/6) AAS
あと、有名定番。
Audiobus2(Inter App Audio に取って代わられる運命か、APPの音を関連付け組み合わせる)
Amplitube(ギター、ベースエフェクト)
animoog(シンセサイザー)
Sampletank(楽器サンプリング音源)
Arp pro(シンセ操作演奏コントローラ)
4: 2014/04/14(月)11:18 ID:gWZhLnDvW(4/6) AAS
音楽の基礎知識サイト これだけ知っておけば充分すぎる。
外部リンク:music-school.cute.bz

結構値のはるAPPも挙げましたが、どれも間違いのないアプリばかりです。
更に、KORG社のアプリはどれも間違いないところです。
5: 2014/04/14(月)11:29 ID:gWZhLnDvW(5/6) AAS
その他。
Chordbot (コード進行の探求)
Symphony PRO (楽譜記譜、使いやすいとは言えないが現在ベスト)
mimicopy (みみこぴ採譜、楽器練習)
Tempo(メトロノーム)
Loopy HD(サンプリング録音してループさせて演奏するiPadぽい定番アプリ)
Gestrument(iPad特有の楽器)
6: 2014/04/14(月)11:34 ID:gWZhLnDvW(6/6) AAS
アメリカの充実したiOS 音楽製作サイト
外部リンク:iosmusic.com
日本の同様サイトはアプリの紹介にとどまるがここは
製作テクニック連携テクニックなど突っ込んだ解説がある。

この他にもiBooksで購読出来る音楽アプリ専門雑誌などもある。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.259s*