鼻森鼻さんスレ Part16 (730レス)
1-

689: (ワッチョイ aafa-qENW) 05/24(土)07:57 ID:IQAZTKpV0(1) AAS
>>682
い◯こさん長女の関連記事消してるけど確か軽度知的障害って診断されてた
690: (ワッチョイ 0728-rDTy) 05/24(土)08:05 ID:X4M1SLXy0(1) AAS
>>687
最初は朗らか~な感じで聖人みたいに描いてたのに、この間久しぶりに見た時は鼻が嫌いな人or鼻が思う悪い人の描き方になってたもんね(眉キリッ&!!が多くなって気が強そう)
わっっかりやすいわ
691
(2): (ワッチョイ ded7-m17i) 05/24(土)09:30 ID:s+25hIPS0(1) AAS
>>688
スクーリングなしでは単位取れない仕組みのはず
少ないとこだと年間5日とかで済むみたいだけど

家庭学習はしてないんじゃない?鼻のことだからしてたら「息子は勉強は出来るんです!!」って言うはず
692: (ワッチョイ de25-O5e1) 05/24(土)10:24 ID:DZL56/1r0(1/3) AAS
い◯こって娘が小学校になるまで知的障害に気づかなかった人だっけ
類友なんじゃね
693: (アウアウウー Sa2f-srRm) 05/24(土)13:36 ID:le4+stS1a(1) AAS
>>691
学校によっては田舎の廃校をリノベした施設に旅行がてら滞在して済ませるね
694: (アウアウウー Sa2f-cLA5) 05/24(土)13:47 ID:ufXJXA35a(1) AAS
>>688
>試験の実施に当たっては、各教科・科目の特質を踏まえることなく全て自由な成果物の提出により試験の替わりとしたり、試験問題が毎年同じもの又は添削課題と全く同じものとしたりするなどの不適切な試験が実施されることがないよう留意し、試験問題には、知識・技能のみならず、思考力・判断力・表現力等を育む観点からも、文章で解答する記述式を一定量取り入れること。
>なお、コンピュータやタブレット端末等を用いてオンラインでの試験等を実施する場合であっても、確実な本人確認や不正行為防止の仕組みを構築するなど、実施校の適切な監督下で実施すること。
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp

自宅で完結させられるようにしてしまったら、本人が受験したか分からないからね
695: (ワッチョイ 87cb-QXfu) 05/24(土)15:03 ID:rYFYUH0K0(1) AAS
>>691
そうだよね 合宿みたいに一気に済ませるところもあるけどスクーリング全くなしはまだないと思う

レポートもテストも中学まで行けてた子なら簡単だけど息子クンの場合は大変だと思う
毎日最低3時間くらいレポートに取り組む必要があるね マジレスしてしまったが本来学ぶのが好きなら自力でそれくらいやればいいのだよ
696: (ベーイモ MM56-rDTy) 05/24(土)15:56 ID:JridpKopM(1) AAS
マジで息子何もできないしこれからどうすんだろ
障害者年金で貧乏生活しながら息子の居場所()探して文句ばっか言い続けるのかな
散々甘やかした割にはもう家にいて欲しくなさそうだし地獄だよね
697: (ワッチョイ 9b29-srRm) 05/24(土)16:49 ID:kRsryDi60(1/3) AAS
多分鼻さんと子供らが変わらない限りどこへ行っても上手くいかないと思う
それからこれは世界共通なんだけど
手厚いサービスと支援が欲しいなら課金しなきゃならんのよ
698: (ワッチョイ 7bd6-QXfu) 05/24(土)17:41 ID:Iptk0l3/0(1/2) AAS
お品書き来てたね
漫画は300円でまぁ良心的だけど
絵本1500円か…普通に高くてワロタ
どっちもwebで読めるし何冊売れるかな
699: (ベーイモ MM56-rDTy) 05/24(土)17:44 ID:B4ODalJuM(1) AAS
1500円ww
フルカラーだからまあそんくらいなのは分かるけど……何冊売れるかな
700: (アウアウウー Sa2f-qENW) 05/24(土)18:39 ID:dVe1BDRSa(1) AAS
いや見守らなきゃいけない教室より職員室の方が息苦しいわけないでしょ…
ほんと鼻さんって人の事労わってそうなノリで自分視点絶対崩さないな
701: (スフッ Sdea-QXfu) 05/24(土)18:45 ID:38andZtmd(1) AAS
〉小学校で保健室登校があったのって、支援級所属じゃなかったり不登校傾向の子が少しでも行けるようにって大抵が学校から提案されることだと思うんだけど、それを他の教員が1保護者に向かって「保健室の意味も知らないんですか?」って晒して笑い物にすることじゃないと思うんだよね…不登校対策の一環で小学校がやってることじゃないの?

中学では、別室登校があったとしても提案されないこともあり、そこに行くまでのハードルも高い。学習ルームを設置してる所も増えて入るけど、教員の
数は足りないから基本放置。だからもうそこに行けなかったら、行けないんだよ。学校側の不登校対応が足りないから、保健室使わせてくれたらありがたいなという話で、急病人とか怪我人がいたらそれはすぐ出ていくに決まってるんだけど、それを常識知らずかのように言って叩き続けるのはやはり異常だと思うよ……

長えよ どんだけ保健室に依存してんだ
保健室登校は無理だって入学前に説明受けてただろ

〉わたしも保健室大好き。小学校の頃の保健の先生、今も名前覚えてる。大好きだった。小学校の頃から頭痛持ちで運動神経もよくないからよく怪我をして保健室の常連だった。保健委員に張り切って立候補したし、お昼休みもよく遊びにいったりしたなあ。先生はいつも優しかった。

〉パニック時に全然関係ない話をして落ち着かせるんだけど、学校行っててよかったなーと思うのは先生の名前がスルスル出てくるとこ。「こないだ○先生が鍵盤ハーモニカめっちゃ上手って褒めてたよー!」「お母さん保健の△先生好きだからおしゃべりしたいんやけど、保健室はこの時期大人気やねぇ」とか
保健室を検索するだけで保健室大好き感が半端ないw保健室でお茶とお菓子出したら感動で泣き出すんじゃないの?w
702: (ワッチョイ 9b29-r7uN) 05/24(土)18:54 ID:kRsryDi60(2/3) AAS
学びの多様化学校に憧れてるみたいだけど難しいと思うよ
703: (ワッチョイ 8b64-LWiD) 05/24(土)20:15 ID:8CkShW0o0(2/4) AAS
保健の先生大好きだからお喋りしたいって鼻のおしゃべりサロンだと思ってる?
先生忙しいうえに勝手に遊びに来る保護者のお守まで?
てか保険の先生って鼻が怒鳴ってから理解者になったと思い込んでる先生じゃないの?
なんとしても保健室を自分の好き勝手出来る縄張りにしたい欲が伝わる
704: (ワッチョイ de25-O5e1) 05/24(土)20:18 ID:DZL56/1r0(2/3) AAS
学校に対する執着が半端ないな
精神年齢が中学生くらいで止まってるんだろうね
こんなんでも母親になれるんだからなあ…
705: (ワッチョイ 8b64-LWiD) 05/24(土)20:33 ID:8CkShW0o0(3/4) AAS
登校を目標にするなんてひとっことも言ってませんってキレたのになぜ鼻さんは学びの多様化学校の話をしてるの?見学まで行ってどう見ても登校してほしがってるよね
登校がストレスになってるって医者に指摘されたのに
706: (ワッチョイ 9eee-Dd/8) 05/24(土)20:50 ID:9/phINA80(2/2) AAS
登校はともかく、家でも勉強出来ないならもう適性が無いとしか言いようがないと思うんだけどな
将来の夢(先生?)の為に高卒資格取らなきゃみたいな事書いてたけど、そんな事言ってる段階では無いような
707: (ワッチョイ 7bd6-QXfu) 05/24(土)22:24 ID:Iptk0l3/0(2/2) AAS
登校がストレスでてんかん起こすので再登校が目標ではありません怒と言ってるのになんで学びの多様化学校見学に行く必要が?
どうせ行けないのに?行けない学校見てええなあええなあって羨ましがって何の意味が?
708: (ワッチョイ 9ef8-qENW) 05/24(土)22:55 ID:Wfar/iEb0(1) AAS
自宅学習もできず、学校も行きたくないならもう働く選択と準備をした方がいいと思う
登校を目標としてないなら尚更
1-
あと 22 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.335s*