【トレンディー横川】菅野完界隈を語るスレPart16【無駄ハゲ】 (853レス)
上下前次1-新
811: 05/19(月)22:50 ID:WQHdh9Ww(4/5) AAS
きつねぬこさんでもないです。
812(1): 05/19(月)22:56 ID:WQHdh9Ww(5/5) AAS
いたちぬこさんでもないてすよ。
813: シンたぬきぬこ🥺 05/20(火)04:05 ID:E83mtoMN(1) AAS
>>812
続)
えーん 。・゚ ꜀( ꜆>ᯅ<)꜆゚・。
えーん 。・゚ ꜀( ꜆>ᯅ<)꜆゚・。
ねずみぬこさんが意地悪するよぉ(。•́ •̀。)
814: 05/20(火)07:15 ID:l6cyYdK8(1) AAS
>>1
2025.01.22
「騙す奴はおのずと誰かに騙される」マスメディアと結託し破滅 竹内英明元県議の自殺について
痛ましいことに、また自殺者であるが、これは竹内英明元県議のクーデターがうまく行き過ぎたことの結果である。
斎藤知事は全会一致で不信任となり失職、社会的に抹殺され、街頭で1人で演説する状態になった。
斎藤知事を孤立無援にすることに貢献したのが産経新聞であるし、(もしかすると署名が消されているかもしれないが)喜田あゆみという記者の記事は、竹内英明元県議から情報を得ていると思われる。
これまでの全体において(記事が残っているかわからないが)産経新聞の記事の検証も必要であろう。元県議を情報源として記事を書いていたことが察せられるが、あまりにも斎藤知事への恨みの度が過ぎる。
喜田あゆみ記者が斎藤知事に私怨を持っていることはないだろうから、何らかの話を聞かされて強い反感を持ったのだろう。
人生において、われわれはこういう目にあって困惑することがある。
直接的に恨みを買ってないのに「何を吹き込まれたのか」と聞きたくなることがあるが、聞いても答えないしお手上げである。歴史でもこういう讒言(ざんげん)は繰り返される。
元県議が情報源と思われる記事は産経新聞に限らないが、吹き込むのがうまいのかもしれない。
さて、斎藤知事は辞職せずに粘っているのではなく、失職させられたのだし、そこからもう一度当選したという経緯は忘れないでいただきたい。
間違いなく失脚、それこそ生きているのが不思議であるくらいの致命的なダメージである。
元県議がすべての指揮を取ったわけではないが、憎悪の種を蒔いたのは事実であるし、それがあまりにもうまく育ってしまった。
おねだりのデマでも、本来はそんなに大きな話ではなく、小さな種である。それを蒔いたら巨大に育った。
斎藤知事についての報道は、できるだけ大きく大きく拡大して描こうという意思が働いている。
その聳え立つ威容に畏怖し、慄きが精神に根を張り、死を選んだと思われるが、稲村和美が当選していたら辞職もしてないし生きてるだろうから、たまたま巨大な怪物が彼の方に向かってきて圧死しただけである 。
815: 05/20(火)16:20 ID:snUVzXd4(1) AAS
2025.01.22
「騙す奴はおのずと誰かに騙される」マスメディアと結託し破滅
竹内英明元県議の自殺について
痛ましいことに、また自殺者であるが、これは竹内英明元県議のクーデターがうまく行き過ぎたことの結果である。
斎藤知事は全会一致で不信任となり失職、社会的に抹殺され、街頭で1人で演説する状態になった。
斎藤知事を孤立無援にすることに貢献したのが産経新聞であるし、(もしかすると署名が消されているかもしれないが)喜田あゆみという記者の記事は、竹内英明元県議から情報を得ていると思われる。
これまでの全体において(記事が残っているかわからないが)産経新聞の記事の検証も必要であろう。元県議を情報源として記事を書いていたことが察せられるが、あまりにも斎藤知事への恨みの度が過ぎる。
喜田あゆみ記者が斎藤知事に私怨を持っていることはないだろうから、何らかの話を聞かされて強い反感を持ったのだろう。
人生において、われわれはこういう目にあって困惑することがある。
直接的に恨みを買ってないのに「何を吹き込まれたのか」と聞きたくなることがあるが、聞いても答えないしお手上げである。歴史でもこういう讒言(ざんげん)は繰り返される。
元県議が情報源と思われる記事は産経新聞に限らないが、吹き込むのがうまいのかもしれない。
さて、斎藤知事は辞職せずに粘っているのではなく、失職させられたのだし、そこからもう一度当選したという経緯は忘れないでいただきたい。
間違いなく失脚、それこそ生きているのが不思議であるくらいの致命的なダメージである。
元県議がすべての指揮を取ったわけではないが、憎悪の種を蒔いたのは事実であるし、それがあまりにもうまく育ってしまった。
おねだりのデマでも、本来はそんなに大きな話ではなく、小さな種である。それを蒔いたら巨大に育った。
斎藤知事についての報道は、できるだけ大きく大きく拡大して描こうという意思が働いている。
その聳え立つ威容に畏怖し、慄きが精神に根を張り、死を選んだと思われるが、稲村和美が当選していたら辞職もしてないし生きてるだろうから、たまたま巨大な怪物が彼の方に向かってきて圧死しただけである 。
816(1): 05/20(火)20:32 ID:2YdbfCwN(1) AAS
米は買った事ない発言がこれほど騒がれてるから、菅野は絶対に「あんな発言は大した問題じゃない、〇〇の方がよほど問題だ」的な事を言い出すだろうなと思ってたら本当にそんなツイートしてて草
本当にいつも逆張りばっかしてんな
817: たぬきぬこウォッチャー🥺 05/20(火)22:08 ID:MX2bWYKk(1) AAS
>>816
ねずみぬこかわわ🥺
818(2): 05/20(火)23:26 ID:j1tfgu2k(1) AAS
ていうか遷都くんのXを「江藤」で検索してみろよw
もっ、っどーでもええわ www
819: シンたぬきぬこ🥺 05/20(火)23:54 ID:XFE0DSds(1) AAS
>>818
続)
たぬきぬこさん?
心配したよぉ(。•́ •̀。)
820(1): 05/21(水)05:40 ID:VcOSpJm3(1/2) AAS
>>818
続)
俺が↑で横川くんは国会中継の伝道師になればいいと言ったのも、議会制の現場の成り立ちを開陳する需要と必要性があると思ったからなんだよ。
しかし例えば今の遷都くんにしろ「江藤農林大臣より玄葉副議長の方がヤバい」とかってそれらしい事は言うけどさ、根拠が言えてない。実は大した知識もないわけだわな。感覚で物を言ってるだけ。
これでダラダラ国会中継流してたって生産物の域には達してないよね。でまあ、そうする事ができる知能がそもそもないわけだわな。
821(3): 05/21(水)05:44 ID:VcOSpJm3(2/2) AAS
>>820
続)
こういう、中立に立った情報発信の道筋を模索する以外に、この界隈には客観的な価値はないよ。何か自分の政治的主張を言い出せば、箸にも棒にも引っかからない事しか言えないわけだから。
822: シンたぬきぬこ🥺 05/21(水)06:58 ID:5RT4rJYL(1) AAS
>>821
続)
たぬきぬこかわわ🥺
↓
外部リンク:youtube.com
823: 05/21(水)09:04 ID:6HM3nAMy(1) AAS
菅野の逆張りなんて現立憲執行部の足を引っ張りたいだけですからね
もっともな理由なんてないよ
824: 05/21(水)11:11 ID:J87kaSd1(1/2) AAS
ほんと逆張りでしか物を言ってないよな。その結果「野党が与党の真似して保守になってもレットオーシャンなだけだから消費減税訴えるべき」とかって言ってたけど、消費減税こそがレッドオーシャンだと気づいてないバカなw
逆張りだけで喋ってるからこうなる。
825(1): たぬきぬこウォッチャー🥺 05/21(水)13:35 ID:oDcBSisI(1) AAS
>>821
続)
たぬきぬこさん?
5/21 8:13のツイート見て?
くやしい?
826(1): 05/21(水)13:50 ID:J87kaSd1(2/2) AAS
>>825
進次郎に関するイメージが古い。
今さらこんなネタw
進次郎の今のポテンシャルがどうなってるのか、遷都くんが分かってないのがよかわかるわな。
827: たぬきぬこウォッチャー🥺 05/21(水)16:10 ID:3YEYCeLH(1) AAS
>>826
続)
たぬきぬこさん?
5/21 12:13のツイート見て?
もっと悔しがって?
828(1): 05/21(水)18:17 ID:bZH3LWv0(1/3) AAS
一発屋のくせに
自分のこと連載待ってる売れっ子とか言ってる
『月刊日本』の連載言われてもねー
829: 05/21(水)18:21 ID:bZH3LWv0(2/3) AAS
筆で飯を食ってるとイキるが字が読めない
典型的な間違い
衷心(ちゅうしん)✖︎あいしん
知己(ちき)✖︎ちこ
なんだかなーだよ
830: 05/21(水)18:23 ID:bZH3LWv0(3/3) AAS
あの高等遊民みたいな暮らしを支える資金の出所を知りたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 23 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s