フィトンチッド不足してない? (16レス)
1-

1: 03/04(火)21:22 ID:mHMssM4f(1/3) AAS
フィトンチッドとは、植物が自己防衛のために発散する香りの成分で、
森林の空気を浄化したり、食品の鮮度を保ったり、
人のストレスを解消したりする効果があります
2: 03/04(火)21:23 ID:mHMssM4f(2/3) AAS
フィトンチッド不足に思い当たったが全然森に行けてない
徒歩15分の神社狙ってる
3: 03/04(火)23:16 ID:mHMssM4f(3/3) AAS
地方だから積極的に植物を求める必要がない
4: 03/05(水)00:14 ID:758s/U+A(1/9) AAS
人がいない場所が好きだったけど人がいない場所=木がある場所でもある
この家に来てからの俺の不調はそういうとこか?
5: 03/05(水)00:30 ID:758s/U+A(2/9) AAS
都会にいると植物に飢えるんだろうか
この辺山があるわけじゃないが木や雑草に困ってるわけでもない
公園や民家の庭に木が埋まってるからね
積極的に植物を求める必要はないのだ
6: 03/05(水)00:32 ID:758s/U+A(3/9) AAS
都会の生活は体に悪い
脳に悪い
金が全て
都会は植物が足りない。人間は植物がない場所では本来生きられない
都会育ちの奴は脳に問題がある
7: 03/05(水)00:32 ID:758s/U+A(4/9) AAS
都市生活は人間の遺伝子にあっていない
都会で変調を来さぬ人間は都会に適応してるか
遺伝的に都会に向いてるかたまたまいい環境に住んでたり
公園や山に定期的に行ってるんじゃないだろうか

ていうか田舎にだって自然や森なんてないけどな
住宅街や国道があるわけで。むしろ田舎の方が植物少ないくらいじゃね
観葉植物やガーデニングもしないし
都会のやつらがそういうことやるのは植物に飢えてるのか?w
8: 03/05(水)10:48 ID:758s/U+A(5/9) AAS
みんな興味ないのかね
これは健康の肝なのに
9: 03/05(水)11:55 ID:758s/U+A(6/9) AAS
本当か?

視界のなかの緑(植物)が占める割合のことを「緑視率」と言います。豊橋科学技術大学名誉教授の松本博氏と長崎大学准教授の源城かほり氏の研究により、この緑視率と私たちのパフォーマンスには密接な関係があることが判明しました。

具体的には、「緑視率が10〜15%のときに人のパフォーマンスが最も向上した」のだそう。植物が視界のなかに配置されることでストレス解消効果が生まれ、それがパフォーマンスアップにつながったようです。

GoogleやApple、Amazonといった多くの世界的企業も、働く人のストレス解消やモチベーションアップを目的に、オフィス空間に植物を取り入れています。2で説明したとおり、植物には空気清浄効果もあります。
10: 03/05(水)18:20 ID:758s/U+A(7/9) AAS
杉林へ行って散歩してきましたが何か変わるでしょうか
11: 03/05(水)18:50 ID:758s/U+A(8/9) AAS
>やっぱり部屋に緑があるのは癒しですね。
なんか、癒されるんです。

でも気をつけてないとカビが生えたり虫が寄ってきたり、謎のキノコが生えたりします。
12: 03/05(水)22:01 ID:758s/U+A(9/9) AAS
サプリ飲むよりフィトンやれ
13: 03/07(金)10:57 ID:M4bklCq6(1) AAS
みんな興味ないんだな
14: 03/09(日)18:49 ID:dOjRxEzq(1) AAS
大麻オイルもフィトンチッドだよな
15: 03/10(月)23:17 ID:Jw1jwBWH(1) AAS
どうしてフィトンチッドに興味ないの!
16: 04/19(土)18:22 ID:??? AAS
霊感商法のワールドメイト 元会員ら 被害救済ネットを結成

宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻として設立。

オウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。
会員が「6500万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しでも知られています。

弁護士は、精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃があると報告。

元会員は「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」などと語りました。

しんぶん赤旗 2002年8月27日号y6
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*