[過去ログ] アソーカ AHSoKA ★9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
676
(1): (スフッ Sdbf-/z3f) 2023/12/10(日)13:09 ID:TdBimZKPd(1/2) AAS
ベイラン師弟に関しては描写不足は否めないのは事実
「これで良い」とか盲信してる人はいい加減諦めなちゃい

マスターに対してなんか言いたそうな表情は頻繁に見せても、基本的に命令に忠実
こんな描写で「実はダークサイド的な〜」とか言われてもポカーンだろ
アナキンばりにマスターに食い下がるとか、戦闘でもっと狂暴性を見せるとかしろよ

作中のシンは普通に従順な一般的なパダワンの域を出ていない
これで「実は内面は〜」とかアホでしょ…描写不足の極み
サビーヌに時間割きすぎなんで、サビーヌに費やしたシーンの2〜3割でもベイラン師弟に回した方が良かった
679
(3): (スフッ Sdbf-/z3f) 2023/12/10(日)13:39 ID:TdBimZKPd(2/2) AAS
ちなみに俺の想像するベイランがシンと決別した最大の理由は、
これから何らかの重大な秘密を探索しに行くであろうベイラン、
その結果自分が命を落とす事を予期してるので、シンまで死なせたくないから決別したのだと予想している
未熟なパダワンのまま突き放すのだから、この予想は結構当たってるような気はする

が、そんな想像は視聴者の数だけなんとでも想像出来るわけで、それと作中における描写不足は話が全く別物
ベイラン師弟関連の描写不足は否めない

師弟の決別のタイミングも悪い
普通、視聴者が十二分に感情移入出来る過程を作った後、シーズン2か映画なら2作目などで決別させるだろう
パッと出キャラの師弟が大した心理的な葛藤描写もなく、シーズン1で決別しても、
視聴者は「どうでもいいや」としか思わないだろう
シーズン1内で決別させる駆け足で行くのなら、やはり圧倒的な描写不足は否めない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*