〜参戦あり〜「止まる理屈で止まるを」「動く理屈で動くを」 (750レス)
上下前次1-新
1: poem 2024/01/16(火)18:57 ID:??? AAS
スレタイは物術の発生技法の1つを今思いついて実際にできた
この周辺について解明したいスレ。骸骨は物理量の発生機、遺伝子筋肉は何かの発生機
この宇宙は遺伝子筋肉の宇宙。この世界の仕組みは「形を作るのに理屈が必要」
細胞や遺伝子がなければ人体は作れない。形を作るために遺伝子や蛋白質の物質理屈が必要。だから遺伝子筋肉の世界。この宇宙は。
世界は樹形図の計算のように、初め1つの宇宙だけだったのが、できる宇宙が少数から多数に計算で増えていき、宇宙の一カ所に次の宇宙ができたら、それが初めの宇宙から膨大な何個目の場合、一カ所に沢山の宇宙が同時に出現するから、これがビッグバン説。しらんけど。粒子1つ1つが新たに産まれた同時に産まれた宇宙である(中身ね)として、この宇宙も前の生成宇宙のビッグバンの粒子の1つという説ないし、ビッグバンは立て続けにミクロからミクロへ玉突きに起こり今も何億個先のビッグバンが空間容積0のさらに空間容積0の先の先にできてる説。しらんよ。勿論
でそんな初期値の違う違う宇宙すなわち違う粒子の宇宙でなく、この宇宙すなわちこの粒子の宇宙の、影の宇宙について考える
この1つ粒子の影の1つのこの宇宙。「形を作るのに理屈が必要」。他の影の宇宙なら「形を作るのには理屈がいらない」しかし「中身(←※何)を作るのに理屈が必要」。この宇宙は「中身(←※何)を作るのには理屈がいらない」可能性
霊能力は少なくとも「形を作るのに理屈はいらない」何でも好きに形の理屈を想像できる可能性がある
しかし霊能力は「形だけ作っても、中身(←※何)は伴わない。中身を作った気になっても中身は作れてないことに気づいてない」可能性
世界は仕組みは理屈で動く。世界の歴史を動かすのは理屈。この宇宙では「形を作れば歴史が動く」。霊能力は影の宇宙の仕組みを使う技術「形を作っただけでは歴史は動かない」。歴史を動かすには理屈が必要。霊能力で歴史を動かすには「中身(←※何)を作らなければ動かない。それには理屈が必要」。理屈無く宇宙の仕組みは動かない
また対人戦闘において
・近接戦闘→遺伝子筋肉と骸骨。近接戦闘に両者はどんな分類別けとなる
・超常現象戦闘→魔術、異能、超能力、呪力、など。これはどんな演算計算ドワーフの影の宇宙の仕組みを引き出すか
6段階はある
などを解明していけたら書く用スペース
731: poem 04/17(木)17:34 ID:HpWiCgH0(28/37) AAS
だから他の物術も0.?つのは他に繋がらなければならない理解がないから%が0.0000出力なんだろう、という
物術の段階はこの今回2つ技法を出しても
今回の前まで…デミイージーの超級でありイージーの入門ではない
今回…デミイージーの超級とイージーの入門の丁度中間
イージーの入門に至るのもまだ先の話
732: poem 04/17(木)17:36 ID:HpWiCgH0(29/37) AAS
時間連続体時間連続体言ってるけど
時間構造には未来人でもない現代人だからわかるわけなく
わからず言ってるだけ何回も何回もね
733: poem 04/17(木)17:38 ID:HpWiCgH0(30/37) AAS
ちなみに
時間連続体閉じ開き
空間連続体閉じ開き
外部代替でなくやると
なんか腕を振ったときミクロだけな変化があるように思えるのだが捉えきれず。外部代替はさらにわからない
734: poem 04/17(木)17:40 ID:HpWiCgH0(31/37) AAS
あとは
外部代替でなく
空間連続体閉じ
は
ボクシングのハンドミットで
手の痛みセコして受けないようにする技法が
これ
このセコは受ける方錬磨にならない方の側だからセコ
735: poem 04/17(木)17:45 ID:HpWiCgH0(32/37) AAS
ボクシングジムのそれはこちらが打った感覚気持ち悪いだけで言ってるだけだがね本当は。ちなみに何年も前ミット打ち体験のサークルで経験した
しかも
閉じは理解誤りなんだよね
開き閉じを包括した理解が正解で
閉じだけで打った感覚気持ち悪いのがあるし、手の痛み軽減だけど
誤った理解なんだろうとね
736: poem 04/17(木)17:46 ID:HpWiCgH0(33/37) AAS
そんなイケてる進展だったわけだ
皆練習慣らししようぜ!
737: poem 04/17(木)18:35 ID:HpWiCgH0(34/37) AAS
ミナトシーン見直したら 飛ぶ前に螺旋丸作ってた
ラグは描かれてなかった
ラグがあるかはさらにミクロなタイミングを見なきゃなんだな
738: poem 04/17(木)18:37 ID:HpWiCgH0(35/37) AAS
あと
微獣玉飛ばしたのは時空間結界なるものらしい
飛雷神はこちらと結びつく
口寄せは結びつかないだろ
739: poem 04/17(木)18:38 ID:HpWiCgH0(36/37) AAS
時空間連続体、飛雷神に絡まないのかな
740: poem 04/17(木)18:43 ID:HpWiCgH0(37/37) AAS
物術のイージー入門以降は時空間絡みになるのか?
741: poem 04/18(金)12:03 ID:YuTP4FD4(1/2) AAS
次元正負入れ替え法を
時間の方で入れ替え妄想法で今パンチしてみたのだが
防御になるな
連続体法だと
空間が防御
時間が攻撃
入れ替え法だと
時間が防御
空間が攻撃
という風になるみたい
それと
ゼロインチパンチを空間次元正負入れ替え法の動くじゃなく止まるの入れ替え法と予想したけど
ゼロインチパンチできるわけでないから、ゼロインチパンチもまだ未解明
ゼロインチパンチについてまだわからない
742: poem 04/18(金)13:28 ID:YuTP4FD4(2/2) AAS
辞書と非辞書
2chスレ:sci
743: poem 04/29(火)10:11 ID:PEimAHy5(1/8) AAS
クオリア進展
2chスレ:sci
744: poem 04/29(火)20:09 ID:PEimAHy5(2/8) AAS
格闘の基本を知らなかった
これ
↓
745: poem 04/29(火)20:11 ID:PEimAHy5(3/8) AAS
パンチ技は
腕の重心だけで攻撃力出る
しかしさらなる攻撃力は体幹の重心が必要
キック技は
脚の重心だけじゃ攻撃力出ない
さらなる攻撃力の前に体幹の重心を使わなきゃそもそも攻撃力出ない
746: poem 04/29(火)20:14 ID:PEimAHy5(4/8) AAS
自分はパンチよりキックが得意だったが
パンチは(弱い)攻撃力出るけど、キックは(弱い)攻撃力出なかった
理由が判明した
腕は
腕→から→体幹
脚は
体幹→から→脚
腕技も
腕の物術や力みだけで攻撃力出るが
体幹へがあった
脚技は
体幹の物術や力みがまずないと駄目
その後に脚に
747: poem 04/29(火)20:19 ID:PEimAHy5(5/8) AAS
それと武器術
武器だけに物術で
体幹に物術篭めないのは
体幹が的になる
体幹だけに篭めて
武器に篭めないのは
武器が的になる
脚技も
体幹から脚まで篭めると的がない隙が無い
脚が隙になるのは
ドッジボールでも上半身は(自分上半身も鈍い)躱せるけど
下半身が躱せないのは
脚は体幹からであるから
体幹に力まないから下半身躱せない
しかし体幹に力むだけだと下半身は的のまま
体幹と脚の両方
上半身も
上半身は腕から体幹だから
体幹に力み腕に力まないのは
腕に力み体幹に力まないより
躱せない
腕に力みから体幹に力めば隙がない
体幹力みから腕力みは僅かに劣る
そして力みがない方が的
748: poem 04/29(火)20:21 ID:PEimAHy5(6/8) AAS
それと武器術
斬り技は
体幹の重心も乗せやすいけど
突き技は
体幹の重心を乗せにくい
そして
斬り技は体幹の動き所作をしなくても攻撃力出るが
突き技は体幹の動き所作をしなければ攻撃力出ない
749: poem 04/29(火)20:23 ID:PEimAHy5(7/8) AAS
つまり斬り技と突き技にも
斬り技→から→所作
所作→から→突き技
の図式が出る
腕と脚
↓
腕の
斬り突き
が出たから
脚の
かかと落とし
750: poem 04/29(火)20:24 ID:PEimAHy5(8/8) AAS
大半の脚技は
所作→から→蹴り技
だけど
かかと落としは
蹴り技→から→所作
同じ内容なわけね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s