【大阪維新万博】2820万人(関係者を除くチケット購入者数)の達成を危ぶむ声、日増しに増加。1ヶ月と数日で300万人。責任は誰が [219241683] (145レス)
1-

1
(2): (ワッチョイW 9e6d-LF46) 05/18(日)13:47 ID:NIjXH2vM0(1/2) AAS
BEアイコン:torimasu.gif
外部リンク:news.yahoo.co.jp
126: (ワッチョイ 8b92-URds) 05/18(日)14:42 ID:5+zz9v7m0(1) AAS
>>118
開幕一週目の週末後に
愛知超えた!!!!
10日後に
1800マソ人でも成功や!!!!って言ってる
てきとー
1700マソ人を下回ったら
アンチ狩りしてるつもりの工作員もさすがに負けだって
でもそれは目標下げ過ぎで無いやろ実際
127: (ワッチョイ 8aaa-Od/L) 05/18(日)14:43 ID:KdOocCmU0(1) AAS
関係者が10%って多すぎね?
かずに入れるなよ
128: (JP 0H86-mHPU) 05/18(日)14:47 ID:8h4tHSLDH(1) AAS
晋曰く責任を取ればいいというものではない
129: (ワッチョイW 43b9-eABe) 05/18(日)14:56 ID:BOYeN23i0(1) AAS
今から梅雨だから人減るし
夏は猛暑すぎて確実に人減るし
最後の9月だけで巻き返すとか無理な上に
9月も最近の温度見ると8月と大差ないしで
今後減る要素しかないからな
終わり間際の駆け込みバフつけても1ヶ月で巻き返すの無理だし
まぁそもそも15万人すら赤字確定人数だから
意味ないんだけども
130: (ワッチョイW df3f-nfd6) 05/18(日)14:57 ID:6hJC68XZ0(1) AAS
成功以外無いからな
131
(2): (ワッチョイW 8735-Xadx) 05/18(日)15:01 ID:zE2CSuIf0(1) AAS
来場者数だけ見た場合、184日間の会期だから今の10万人/日ペースでは全く届かない(1840万人)

チケット販売枚数について前売券を除き26日間で約168万枚、1日約6.5万枚の販売
残り158日間で約1000万枚の上乗せになるけど、これも届かない(約2100万枚)

勿論、単純計算だからこんな計算が当たる訳がないけども
何か愛知万博に比べるとロマンが無さすぎてこれから伸びる事は無いのでは?と思えてしまう

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
132: (ワッチョイW 4a33-XC8K) 05/18(日)15:01 ID:6WjLv0DM0(1) AAS
>>71
ストフェス知らねーのかよ
600レスガイジそもそも関西人ですら無いのか?
133: (オイコラミネオ MM56-vFx8) 05/18(日)15:02 ID:ZWixpos2M(1/2) AAS
>>122
グッズ売上で〇〇億円みたいな想定があって、現状のペースでそれを上回ってるって話では?
134: (ワッチョイ 6b4a-QdMO) 05/18(日)15:03 ID:+XbiPwVl0(1) AAS
>>71
誰も逃げてくれなくてかわいそう ww
135: (オイコラミネオ MM56-vFx8) 05/18(日)15:05 ID:ZWixpos2M(2/2) AAS
>>131
人が多く来るのがロマンなのか?
というか、今のペースだと会期後半パンクするのが目に見えてるのに
136: (ワッチョイ 6fd2-lRZ+) 05/18(日)16:45 ID:XrrOZhQh0(1) AAS
>>131
来場者数伸びないのってロマンが無いとか不人気とかではなくて単純にキャパの問題
朝一予約枠が全てを決めてるからそれを分散させない限りこれ以上は構造上無理
だから万博側は慌てて9時入場枠の拡大を行ったし、拡大後にその分だけ増えたのが今の数字
137
(1): 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4e44-g25v) 05/18(日)17:19 ID:aNBiqfsI0(1) AAS
「危ぶむ」ってかそんなこと開幕1週間で分かっただろ
138
(1): (ワッチョイ ca3d-rPai) 05/18(日)17:31 ID:pO3thC4b0(1) AAS
大阪・関西万博を見ると、東京オリンピックも新型コロナウイルスの大流行がなかったら、
そこそこお客は入っているけど目標には達していないという感じだったのかな
139: (ワッチョイW 0ab3-eABe) 05/18(日)17:36 ID:4Qu+BOmZ0(1) AAS
>>137
いやむしろ前売りの時点で答え出てたし
もっと言えば万博誘致の時点で時代遅れで
ろくに人来ないって言われてた
140: (ワッチョイ d319-QdMO) 05/18(日)18:08 ID:wU7bSg160(1) AAS
>2820万人の想定について、石毛事務総長はこれまでの会見で「想定であり目標ではない」と述べています。
141: 警備員[Lv.13][新] (ドコグロ MMd6-497b) 05/18(日)18:34 ID:sX7rZL4hM(1/2) AAS
>>94
無い無いw
3~5だけ15万でその他は9万前後と思ってたわ

・・・まあ大外れだったが
142: 警備員[Lv.13][新] (ドコグロ MMd6-497b) 05/18(日)18:38 ID:sX7rZL4hM(2/2) AAS
>>110
なんかの番組で吉村が橋下にキレてたな
「俺はあんたらの尻拭いやってるんだ!」ってw
143: (ワッチョイW e7fd-rgqd) 05/18(日)19:38 ID:j46yYe5d0(1) AAS
GW終わってからは平日のが土日より多くなってきた
学徒動員でしか増やせないというだけでなく
後半の増加も期待できなくなった可能性高い
144: (スフッ Sdea-H+QP) 05/18(日)19:49 ID:sLx8TgGKd(1) AAS
>>138
観戦チケットは争奪戦だったしそんなことはないのでは
145: (ワッチョイW 067e-IjSE) 05/18(日)20:36 ID:SLOoX+ME0(1) AAS
>>118
目標外れるのはまあ仕方ないとして、想定外れるほうがヤバくね?
想定で予算組んで収益計画してるんだろうし、想定外れって赤字が出るってことじゃん
誰が補填するか今から協議しないとだめじゃん
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.486s*