IIDX障害者スレ (630レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

419: 05/05(月)08:28 ID:x8oPmDK90(1/13) AAS
>>302

>>303

>>314

この作り話解決策としては中学校に通報だわな(´・ω・`)
まあそれは普通だろう
では定期的に公園を利用するなら通報が正解ではなかったりする
人脈を形成するって場合を考えたらね
(´・ω・`)
素直が一番かどうか考えるとそうではない
通報しないのが一見不条理に見えるけど
一度しか利用しないもう二度といかないのであれば通報してもいいと思うよ
でもその公園と誰かしらどっか交流があった場合通報して
こらしめることは可能でも自分のイメージ低下に繋がるんだよね(´・ω・`)
気持ちはスッキリするけど
周りから自分はマイナスイメージもたれるってことだね
不条理なんだけどね(´・ω・`)
そんな気がするんだよな(´・ω・`)
420: 05/05(月)08:33 ID:x8oPmDK90(2/13) AAS
この話題とりあげたくないけど
話の流れで言うけどぼくに通報した人は
ぼくがマイナスになるのではなく 
自分がマイナスイメージ持たれる
監視される立場にあるってこと
利害で考えて行動しないとあとあとめんどくさくなる
これ以上あの方のこと取り上げるといじめみたいになるから話題にも出さなかったけど
あれはもう‥自分の首絞めてるだけだよ(´・ω・`)
たぶんあの方は中学校に通報が100正義だと思ってると思う
それは目先でしか物事を見てないから
その先考えてみて(´・ω・`)?
人柄としてどう見られる(´・ω・`)?
そこが重要(´・ω・`)
いい人に見られるこれが大事なのよ
(´・ω・`)
中学校に通報が正義‥かもしれない
周りも共感してくれるかもしれない
でも自分のイメージ下がるよ(´・ω・`)
思ったまま行動するのが大事じゃないんよ(´・ω・`)
421: 05/05(月)08:37 ID:x8oPmDK90(3/13) AAS
世の中って理不尽に耐えることが正解だったりする
それは一流選手を見てもそう
松井秀喜選手は5打席敬遠されて
そのことについて聞かれてもあいてを悪く言わない
そこを徹底してこそ世間から評価されてる
箸の話も落とされたから文句言えば世間的に正論でも人としての評価が下がる(´・ω・`)
人に大切にされるには評価が大切なのよ
ぼくを通報した人はそこの心がかけていたんじゃない?
物事ってのは天秤にかけて考えないと
自分が監視される立場になる
それと同時にめんどくさい人として
敬遠される
それと同時に叩かれる立場になる
ランカースレではぼくはぼろくそに叩かれていたけど後半形勢逆転したよね
424: 05/05(月)08:44 ID:x8oPmDK90(4/13) AAS
文句やクレームとかに関してそうだけど
もし今後利用していきたいなら
時にクレーム入れない方が大切
そんなときもあるような気がする
(´・ω・`)
普通の人が怒るようなことでも怒らないそれで世間は評価する
ぼくに通報入れた人は損してるよね
(´・ω・`)
人間的に成長したいと思うのであれば
理不尽をまず受け入れる
そのあとに物事を天秤にかけて考える
自分が中心で目の前の景色が見えてなかったんだと思う
あの方を見ていて自分もこうなりかねないなって考えていて
通報したスクショ貼られて思ったんだけど
あれやっちゃう人は周りから人として愛されない
怖い存在だと思われる
だから人脈築きにくくなる
勘違いされたくないけど
言い返すことも大事だし時にはやり返すことも大事だよ(´・ω・`)
自分を守るために(´・ω・`)
でもそれ以上に不条理に耐えるってことをしないと人脈は築かれない(´・ω・`)
あの方にそれを知らないとこの先人生後悔すると思う
あれじゃあね
425: 05/05(月)08:50 ID:x8oPmDK90(5/13) AAS
ああいう行為に出ると
リアルでどれだけ人脈築いても
信頼されていても
一気に崩壊するからね(´・ω・`)
相手のためではなく自分の感情のために動いてるから
視野が狭くなってる(´・ω・`)
これぼくも気を付けないといけないと思う(´・ω・`)
でもああいうレスがあるからこそ
一つの言葉の重みというか
自分の積み上げてきたものが崩壊する危険性があるという
改めて認識するいい機会ではあった
反面教師にさせてもらうけど(´・ω・`)
人間関係で優しい人のイメージが崩れると人脈形成信頼は得にくい(´・ω・`)
どれだけ人脈や信頼を得ていても
あの方のような言動行動ひとつで
すべて失う危険性がある
それはわかってほしい
426: 05/05(月)08:57 ID:x8oPmDK90(6/13) AAS
あの方のように感情に任せてレスするのは簡単なのよ(´・ω・`)
それをぐっとこらえるのが難しいのよ(´・ω・`)
人が文句いうところを言わない
そういう姿勢がないと周りから助けは得られない(´・ω・`)
ああいう楽な道にいくのは簡単なのよ(´・ω・`)
でもそれを続けていくと周りから味方がいなくなって一人になっちゃう
これがぼくの形勢逆転した結果ね
(´・ω・`)
ぼくもああいう楽な道に陥りやすいのかもしれない(´・ω・`)
なぜなら簡単だから(´・ω・`)
今回作り話の件で通報するとする
(´・ω・`)
それも簡単だから(´・ω・`)
目の前のことしか見えてなければそうなる
でも長期的に見れば(´・ω・`)?どうなる(´・ω・`)?
自分のブランドを守ることの方が価値があるなら通報しない
もう二度と関わらないいかないなら通報するのはあり
箸落としてそのまま食べてしかも相手から謝罪なくて理不尽ではないか
(´・ω・`)?
怒りがこみ上げてくる( `ー´)
クレームこそが正義!
もちろんクレーム受けた中学校は
あなたを責めないし100正しいと思う
では公園であなたを覚えていてあなたのイメージは(´・ω・`)?
マイナスだよね(´・ω・`)?
素直が一番ではないのです(´・ω・`)
間違ってます
428: 05/05(月)09:01 ID:x8oPmDK90(7/13) AAS
ぼくすごい考えていて
なにかあったら怒る💢
感情任せで怒る(´・ω・`)
それが正義だと思っていても
ながーく見ると損してることもある
(´・ω・`)
ここはぼくも気を付けないといけないところ(´・ω・`)
人間力というものは
いかに理不尽にたいして文句や愚痴を言わないか
そこにかかってると思う
感情的になったら負け(´・ω・`)
430: 05/05(月)09:03 ID:x8oPmDK90(8/13) AAS
ほんとムカついたとき怒りが湧いてきたとき感情的になったとき
一旦落ち着くことよね(´・ω・`)

言ってしまったらとりかえしつかないから(´・ω・`)
そこはぼくも徹底しないと
リアルで
一旦優しいイメージから落ちてしまったら挽回難しいからね(´・ω・`)
考えさせられる(´・ω・`)
439: 05/05(月)09:14 ID:x8oPmDK90(9/13) AAS
>>423
動画リンク[YouTube]
 
1:54から
441: 05/05(月)09:17 ID:x8oPmDK90(10/13) AAS
>>440
自転車でこれ思い出したわ
動画リンク[YouTube]
442: 05/05(月)09:22 ID:x8oPmDK90(11/13) AAS
動画リンク[YouTube]
444: 05/05(月)09:38 ID:x8oPmDK90(12/13) AAS
動画リンク[YouTube]
446: 05/05(月)10:00 ID:x8oPmDK90(13/13) AAS
動画リンク[YouTube]
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.977s*