日産、逝くwwwwwwww本社ビルに続き栃木工場も売却か…日本の大企業の終わりが始まる [271912485] (436レス)
上下前次1-新
1(6): プニセイコックス(茸) [DE] 05/24(土)10:58 ID:srf1bx7k0(1/4) AAS
BEアイコン:nida.gif
ソース
画像リンク[png]:i.imgur.com
日産 本社ビルの売却を検討 経営の立て直し費用を捻出か
外部リンク:news.yahoo.co.jp
417: ミクロコックス(庭) [DE] 05/24(土)19:54 ID:2jA9l0oC0(1) AAS
売っちゃえ日産
418(1): プロピオニバクテリウム(日本のどこか) [JP] 05/24(土)19:57 ID:VPbeVj0S0(1) AAS
かつてはFRツインターボ、今はepowerや対等合併に固執し過ぎて
時代の読めなさや消費者ニーズや社員の生活を無視して突き進めばそりゃこうなるさ
419: デスルフォバクター(庭) [ニダ] 05/24(土)19:58 ID:H/3UquDD0(3/3) AAS
>>400
問題は、その車欲しいと目の色変える
消費者がどれくらいいるかなんだな。
ガソリン車よりEVのが加速がいいのは
モーターの特性上当然だが、加速のために
EVを選ぶやつはまあいない。
420: アシドバクテリウム(庭) [CN] 05/24(土)20:01 ID:7XW9+IyV0(1) AAS
>>335
九州から潰すよ
421: デスルフォビブリオ(やわらか銀行) [ニダ] 05/24(土)20:05 ID:cvL8Efxn0(2/2) AAS
>>418
今でもzとかFRツインターボだぞ
設計古くてモッサリだけどw
422: チオスリックス(庭) [US] 05/24(土)20:10 ID:ivXNDzjA0(1) AAS
大企業だからって無理に税金投入して生かしてるって方がおかしい
資本主義は競争してこそ成り立つ
423: テルモトガ(長野県) [GB] 05/24(土)20:10 ID:OUxrQVUC0(2/2) AAS
役員辞めろ辞めろいうけど
辞め手もらうにも慰労金が要るねん
424: キサントモナス(茸) [JP] 05/24(土)20:18 ID:QjYUiaJ30(5/5) AAS
まあトヨタならともかく日産だからな
技術流出が気になる程度で税金投入して助ける規模の売り上げじゃない
425: クロオコックス(庭) [US] 05/24(土)20:28 ID:9Fyl3MRb0(2/3) AAS
>>405
それは事実だな
トヨタヤリスHVとOEM車マツダ2
ドイツはVWを捨てた
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
426: ミクロモノスポラ(ジパング) [JP] 05/24(土)20:29 ID:Xw+SOBs90(1) AAS
技術力がそれ程なくてプライドだけは高い役員がいる企業、という印象だな
税金で延命なんてさせるなよ
427: テルモゲマティスポラ(アメリカ) [US] 05/24(土)20:30 ID:teBD2Nej0(1) AAS
日産「このピンチを脱するために取締役の数と報酬をもっと増やさないと
428: プランクトミセス(みかか) [ニダ] 05/24(土)21:02 ID:JjqBG0b40(1/2) AAS
>>387
のみの会社はそうかもね
なんせ、支払いの時に勝手に3割引とかにして振込むってクソみたいな会社が日産らしいから
確か、下請け法違反で警告やら食らってた筈
429: プランクトミセス(みかか) [ニダ] 05/24(土)21:04 ID:JjqBG0b40(2/2) AAS
>>82
お前、神奈川って表示だけど、まさかの日産社員なのかw
430(1): オセアノスピリルム(新日本) [US] 05/24(土)21:10 ID:GhWJrhiy0(1) AAS
言うほど日本企業かこれ
431: オピツツス(ジパング) [GB] 05/24(土)21:26 ID:6BOfwMLr0(1) AAS
住民税入らなくなったら大変だろうな
432: ヘルペトシフォン(茸) [ID] 05/24(土)21:29 ID:Xq2LzV6i0(1) AAS
本社移転先は栃木
433: シュードノカルディア(庭) [ニダ] 05/24(土)21:29 ID:1u6QEXMp0(1) AAS
栃木は潰してええぞホンダが喜んで跡地買うで
434: アコレプラズマ(長野県) [JP] 05/24(土)21:53 ID:sU/Ut2Mo0(1) AAS
ゴーンを追い出しておいてこのザマか
435: クロオコックス(庭) [US] 05/24(土)21:58 ID:9Fyl3MRb0(3/3) AAS
>>430
アフリカや南米ではそこそこ人気あるだろ
日本未発売
画像リンク[png]:i.imgur.com
436: アシドバクテリウム(新日本) [AR] 05/24(土)21:59 ID:TZZzBc6U0(1) AAS
バカみたいな観光業は支援するけど
製造業には支援しません
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.774s*