☆★☆ 放送大学スレ Part.412 ☆★★ (696レス)
☆★☆ 放送大学スレ Part.412 ☆★★ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1738992742/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無し生涯学習 [sega] 2025/02/08(土) 14:32:22.76 ID:lxgafuOX0 放送大学 https://www.ouj.ac.jp/ 入学案内(4月入学は11月下旬から3月中旬まで出願受付、10月入学は6月下旬から9月中旬まで出願受付) https://www.ouj.ac.jp/admission/ 前スレ ☆★☆ 放送大学スレ Part.410 ☆★★ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1730853184/ ☆★☆ 放送大学スレ Part.409☆★★ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1726933585/ ☆★☆ 放送大学スレ Part.408☆★★ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1717113505/ ☆★☆ 放送大学スレ Part.407☆★★ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1711529201/ ☆★☆ 放送大学スレPart.406☆★★ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1707551785/ ☆★☆ 放送大学スレ Part.411 ☆★★ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1736609158/ >>2 在学生向け http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1738992742/1
677: 名無し生涯学習 [sage] 2025/08/10(日) 15:25:35.90 ID:9Oqf9chf0 2024,25年になっても学歴が有用なのはノビーも認めるところ 学歴バブルは高学歴が維持し続けるから崩壊しない、学歴差別禁止法(笑)でも作らないと大卒スタートラインは変わらない 教祖の言うことが理解できない哀れな信者 https://i.imgur.com/zuQsSh8.jpeg https://i.imgur.com/9qE4SM5.jpeg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1738992742/677
678: 名無し生涯学習 [sage] 2025/08/10(日) 15:35:32.58 ID:1jowyk+/0 ドイツの教育制度は、小学校卒業後に将来の進路が分かれます。 * 大学進学:ギムナジウムに進学し、9年間の教育を経て大学入学資格(アビトゥーア)を取得します。 * 職業訓練:レアルシューレやハウプトシューレに進学し、デュアルシステムと呼ばれる企業での実地訓練と職業学校での座学を組み合わせた職業訓練を受けます。パン職人や銀行員など、約350種類の職種があり、修了後は国家資格を取得できます。 このように、ドイツでは早い段階で専門的な道に進むか、大学で学問を追究するかが明確に分かれているのが特徴です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1738992742/678
679: 名無し生涯学習 [sage] 2025/08/10(日) 15:40:23.84 ID:1jowyk+/0 イギリスの教育制度には、階級による二層構造が根強く残っています。 貴族や富裕層の子どもは、高額な学費を要する「パブリックスクール」と呼ばれる名門私立校に通います。これらの学校は、高度な教育と充実した施設を提供し、オックスフォード大学やケンブリッジ大学といった名門大学への進学実績が豊富です。 一方、労働者階級の多くは公立学校に進学します。公立学校は無料ですが、私立校との間には教育水準や設備面で格差があり、家庭の経済力が教育機会を左右する一因となっています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1738992742/679
680: 名無し生涯学習 [sage] 2025/08/10(日) 16:00:47.57 ID:1jowyk+/0 アメリカの教育は、階層によって機会が大きく異なります。 エリートは、高額な学費の私立ボーディングスクールや名門大学で、全人教育を受け社会のリーダーを目指します。 中間層は、良い公立学区に住むことで質の高い教育を子どもに与えようとします。学区の財政状況が教育レベルを左右するため、住宅選びで学区は重要です。庶民の多くが通う公立校は、地域や財政状況によって教育の質に大きな差があります。 また、落ちこぼれに関しては、高校中退者が多く社会問題となっており、コミュニティカレッジなどで卒業資格を取得する機会も提供されています。 アメリカの教育は、経済力や居住地が子どもの将来を大きく左右する側面を持っています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1738992742/680
681: 名無し生涯学習 [sage] 2025/08/10(日) 16:04:20.73 ID:9Oqf9chf0 ドイツこそ深刻なのが社会階層固定化 なんせ児童の進路を割り振るのは偏見に塗れた教師だからな ドイツ人児童様はギムナジウム、移民のガキ(在独日本人も含む)は職人訓練という流れ作業 それでいてギムナジウムに進んだドイツ人児童様のPISAショック(国際学力テスト結果がカス)で騒いでるマヌケな国 2000年の第1回テスト結果に騒いで改善するかと思いきや20年代には過去最悪の点数更新で騒ぐ進歩のなさ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1738992742/681
682: 名無し生涯学習 [sage] 2025/08/10(日) 16:53:50.70 ID:Kt9f5agm0 全然分かってないのはお前だろw 現状で学歴が慣習的に役に立つのと 学歴が実質的に意味がないのは別の話 一体どこを読んだんだw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1738992742/682
683: 名無し生涯学習 [sage] 2025/08/10(日) 17:00:15.48 ID:Kt9f5agm0 >>674 お前は池田氏がYouTube自体をバカにしてると思ってるのかw 池田氏自身がYouTubeに動画をあげてんのに まあ池田氏自身矛盾したこともよく言ってるが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1738992742/683
684: 名無し生涯学習 [sage] 2025/08/10(日) 17:00:31.66 ID:1jowyk+/0 日本は「学歴社会」と言われますが、世界的に見るとその特徴は独特です。 日本の場合、新卒一括採用というシステムが根強く、就職活動時にどの大学を卒業したかが重視されます。これにより、キャリアの最初の段階で学歴が大きな影響を与えるのが特徴です。 一方、欧米では、個人のスキルや経験、専門性がより重視されます。学部卒よりも、大学院で修士号や博士号を取得し、専門分野を極めることがキャリアアップにつながります。 グローバルな視点で見ると、日本は就職の初期段階で学歴が重要視される一方で、キャリア全体を通しての学歴と所得の結びつきは欧米ほど強くない傾向にあります。 つまり、日本の学歴社会は、キャリアのごく初期に限定された特異なものと言えるでしょう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1738992742/684
685: 名無し生涯学習 [sage] 2025/08/10(日) 17:01:39.71 ID:Kt9f5agm0 お前は中身のない連投してるからNG http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1738992742/685
686: 名無し生涯学習 [] 2025/08/10(日) 17:23:45.59 ID:U2q18XeQ0 そもそも卒業した途端に第二新卒とか別カテゴリーにしてるのに新卒採用とか言ってるから高卒の人が勘違いする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1738992742/686
687: 名無し生涯学習 [sage] 2025/08/10(日) 17:38:06.21 ID:1jowyk+/0 日本の学歴は、文科省が認める学位以上に、**学校歴(出身大学のランク)や学閥(出身校の人脈)**を意味することが多いです。 特に就職活動においては、大学のブランドが個人の能力やポテンシャルを測る指標とされ、採用に大きく影響します。また、卒業後も同じ大学の出身者によるネットワークが、キャリア形成や昇進に影響を及ぼすことがあります。 このように、日本では「どの大学を出たか」が、何を学んだかという学位の内容よりも重視される傾向があり、学歴が単なる学習の証明を超えた社会的評価や人脈の基盤となっています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1738992742/687
688: 名無し生涯学習 [] 2025/08/10(日) 19:27:49.38 ID:O0FTYX380 >>687 マスメディは「学歴」といまだに言及しますが、日本ではかなり昔に「学校歴」に移行しています。 恐らくは今後は学習歴が重要視される世の中になります。 それは何年後か、もしくは30年後なのか。正確な予想は今は立てられません。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1738992742/688
689: 名無し生涯学習 [] 2025/08/11(月) 07:41:55.02 ID:bcRvT0/c0 戦績はよう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1738992742/689
690: 名無し生涯学習 [] 2025/08/11(月) 07:44:51.49 ID:vYGL+SCX0 ChatGPT使って連投しているおじさん何なの? 最近覚えて今更楽しい時期なのかな?w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1738992742/690
691: 名無し生涯学習 [sage] 2025/08/11(月) 09:57:52.45 ID:HoELfHZr0 東京圏の3月卒業式は高田馬場だけど、9月卒業式は学習センターでやるの?それとも卒業式は年1? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1738992742/691
692: 名無し生涯学習 [] 2025/08/11(月) 16:49:45.26 ID:xxIs5mPB0 >>690 初めての快感に頭バグって 猿のようにシコシコしてるんだろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1738992742/692
693: 名無し生涯学習 [sage] 2025/08/11(月) 17:36:00.89 ID:v3/rHti10 >>691 所属学習センターのホムペで 確認したら、自分とこは 学習センターで一学期二学期とも卒業式をやってる 本部主催の年度末の卒業式は 一学期二学期どちらの卒業生にも参加資格が ある 関東地域は二学期の学習センター主催は やらないかもしれない こちらは東京は遠いから学習センターでも やるんだとおもうけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1738992742/693
694: 名無し生涯学習 [sage] 2025/08/11(月) 17:41:00.18 ID:v3/rHti10 本部主催の学位記授与式といいながら 会場で学位記わたさないから 魅力はイマイチだな 今年もベルサール高田馬場かな 会場がイマイチNHKホールか同等の ホールがいいな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1738992742/694
695: 名無し生涯学習 [] 2025/08/12(火) 00:25:31.06 ID:xoLWCXEJ0 オンラインのゲーム理論ってどのレベルの数学使うの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1738992742/695
696: 名無し生涯学習 [] 2025/08/12(火) 00:32:15.37 ID:uP2LzyX60 ファミコン http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1738992742/696
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s