高卒だけど、もう一回高校の通信で学びたい。 (299レス)
1-

1
(4): 03/07/15 07:23 AAS
公立は卒業しているとだめらしいです。
どこか、ないですか?
280
(1): 2014/12/25(木)11:40 AAS
高校の勉強は暗記と詰め込みでつまらない
大学での理解する学問の方が楽しいのでは?
281: 2014/12/28(日)22:23 AAS
>>280
お金が無いから都立高校にしか行けない・・・・・・
282: 2015/12/12(土)13:25 AAS
ウイッツ青山学園高校は、高卒者でもウエルカムだったみたいだよ

東理HD幹部「生徒集め頼まれ報酬」 就学支援金不正受給
2015/12/12 12:42 社会

 国の就学支援金の不正受給事件で、問題となった高校を子会社が運営する東理ホールディングス(HD)の男性幹部が東京地検特捜部の調べに対し「生徒集めを頼まれ、報酬を受け取っていた」
と供述していることが12日、関係者の話でわかった。男性幹部は高齢者らを対象とした説明会を開き「(受給資格のない)高卒者でも問題ない」と勧誘していたという。

 東理HDは「不正受給に会社の関与はない」と説明しているが、特捜部は会社側が認識していた可能性もあるとみて、押収資料の分析などを進めている。

 生徒集めに関与したとみられるのは、東理HDの教育関連事業を担当する男性幹部。問題となった「ウィッツ青山学園高校」(三重県伊賀市)を運営する東理HDの子会社「ウィッツ」(同)で、昨年6月まで監査役を務めていた。

 関係者によると、男性幹部は同校関係者に依頼され、主に関東地方で同校の通信制の生徒集めをしていた。「生徒獲得の報酬として十数万円をもらったこともある」などと供述しているという。

 今年4月には、この男性幹部が埼玉県内で高齢者などを対象に入学説明会を開催。出席者に対し「高卒でも何度でも入学できる。問題ない」などと勧誘していた。

 ウィッツ青山学園高校の通信制の生徒は全国に約1100人。全国約50カ所にある同校の「通信制キャンパス」を通じて入学手続きなどを行う仕組みになっている。

 特捜部はこれまで、ウィッツ青山学園高校の通信制に所属する男女3人分の支援金計約90万円を不正受給した詐欺の疑いで、東理HDやウィッツなどを家宅捜索。関係者の聴取を進めている。
283
(1): 2016/01/10(日)14:47 AAS
いろいろ問い合わせたけどどこも断られた
284: 2016/03/17(木)05:38 AAS
貴重な良スレ。
285: 2016/03/17(木)05:41 AAS
(*・ω・)
286: 2016/12/22(木)05:03 ID:kMJdQthS0(1) AAS
>>283
どことどこが、だめだったか書かんかい!
287: 2018/02/18(日)07:20 ID:3EYWMRYg0(1) AAS
とても簡単なネットで稼げる情報とか
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

VGIZG
288: 2018/10/03(水)19:16 ID:8M9ljDkx0(1) AAS
確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス
参考までに書いておきます
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

ZNL
289: 2019/06/05(水)22:18 ID:2h4u0o0d0(1) AAS
>>1
頑張って
290
(1): 2019/08/29(木)04:27 ID:CDRjoxmM0(1) AAS
高校の卒業証書一度貰ってる人がまた高校に入るってのはできないよ
学位じゃないんだから
291: 2019/08/29(木)17:45 ID:waSRHo2RMNIKU(1) AAS
>>290
出来る、課程が違えば何回でも。
僕は2回高校を卒業した。
292: 2019/08/30(金)08:12 ID:e93dwVmya(1) AAS
基礎から学ぶには高校からがいいね
大人でも通信制なら学べます
293: 2020/07/28(火)22:45 ID:1+USgKCn0(1) AAS
293
294: 2021/01/30(土)09:47 ID:x5WUhG1FH(1) AAS
294
295: 2021/02/06(土)20:50 ID:gYkbr1QKH(1) AAS
295
296: 2022/05/05(木)20:43 ID:H1UBia5PH0505(1) AAS
296
297: 2022/08/05(金)16:28 ID:C/P3F///r(1) AAS
 大学への進学率が上がる一方で、底辺校といわれる大学では、学力の低い学生の存在に頭を悩ませている。
千葉のある工業系大学で基礎数学の授業を受け持つ講師がいう。

「微分・積分など、高校レベルの学力がない程度ならばまだマシな方です。
一次関数までレベルを下げてもまだ理解できない学生が多かったので、
ひょっとしたらと思って九九の計算を解かせてみたんですが、全問正解したのは半数以下で仰天しましたよ」

 こんな学生を、エンジニアとして就職させるのは不可能だ。埼玉大学教授の岡部恒治氏はこう語る。

「私が『分数ができない大学生』という著作を出してから10年が経ちますが、大学生の学力は当時よりもひどくなっている。
現在、大学の半数以上は、正規の授業やゼミとは別に、
小学生から高校生レベルの国語、数学などの補習授業を行ない、学び直させているんです」
 
 埼玉の某大学で英語を教える講師はこう打ち明ける。

「ウチの大学では、中学1年生が最初に教わるI、MY、ME、YOU、YOUR、YOUといった人称代名詞から学び直しています。
アルファベットの順番がわからず、辞書すらまともに引けない学生が多いですから仕方がない」

底辺大学生 九九できない・アルファベットわからない
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
298: 2022/11/07(月)12:37 ID:z7hdCm/dd(1) AAS
中学英語もわからんアホだが公立通信に通える?
1日何時間くらい勉強するもんなの?
299: 2023/08/22(火)10:32 ID:PhUaoDWbr(1) AAS
慶應義塾大学通信教育課程
外部リンク:www.tsushin.keio.ac.jp

法政大学通信教育部
外部リンク:www.tsukyo.hosei.ac.jp

通信教育(人間科学部eスクール) – 早稲田大学
外部リンク:www.waseda.jp
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.329s*