神様の声が聞こえる人のスレ3 (597レス)
1-

10: いち 2024/06/23(日)11:52 ID:ynR+daRR0(1/2) AAS
正しく生きていくことの大切さわかったかの
人は邪心邪念を生み出す生き物ぞ
邪心はなくさなきゃいけないものだが
無くては成長もせんやっかいなものだ
人の成長と邪心は切ってもきりはなせないのだ
それゆえ祓詞が存在するのだぞ
心清めてくださいと拝むのだぞ
邪念は心の迷いと自尊心の迷いから現れるものだぞ
自尊心とは無くてならないものだが
邪念で尊大な化け物に姿をかえる恐ろしいものだぞ
傲慢な言葉と態度で人を従わせようとする誠穢れた身と心がなせる技だのう
穢れた神職沢山おるぞ
傲慢だぞ尊大だぞ穢れと邪念にまみれているぞ
可愛い臣民騙して金奪う商いに神利用してるぞ
こんなものに神の言葉利用するなよ
神職ほど反省必要だぞ
心の枝愛の果実神のみわざで咲かせる花
その木の名を皇室と申すのだぞ
皇室ほど神のみわざの花咲かせるものはないぞ
愛の果実臣民に与えるものはいないぞ
心の枝は神との人の心で育む大切な皇室の宝だぞ
宝だから支えるのだぞ
国民可愛いと愛おしいと木の枝はぐくむために祈るのだぞ
今の臣民それを忘れてるな
心穢れた枝皇室に差し出し
我に従えと尊大な態度で見下しておるな
穢れは気枯れ、どんな立派な木でも
穢れた心で育てた気は枯れてしまうな
11: いち 2024/06/23(日)11:58 ID:ynR+daRR0(2/2) AAS
枯れた木を見て臣民はどう思う
枯れ果てた葉を集めて邪神に届けるのか
葉は国民の数だけ枝につくのだぞ
皇室の木には国民のかずだけの枝があるのだぞ
その枝その葉の尊さ知るものがてんのうだけだなんて
いつからそんなに国民穢れてしまった
どうして忘れてしまった
皇室の木は神と皇室と国民みな揃って育む神ノ木だぞ
それを忘れてくれるなよ
わかったな臣民忘れるなよ
12: 2024/06/23(日)12:06 ID:Y1i9DoxS0(2/2) AAS
人を変えようとするより自分を変えろとよく言うけど
>>8のチャンネルを好んで見ているような穢れ好きはどうすればいいんでしょうね?
13: 2024/06/23(日)12:19 ID:KICO4ZWu0(1/5) AAS
よくある質問
Q,必要な資格は?
A,運転免許は仕事で使うこともあるので取っておいたほうがいいが他は特に必要ない。
 ビルメン4点セット等あれば就職に有利な資格はあるが入社後に取らせる会社も多く必須ではない。

Q,給料は安い?
A,WAなど例外もあるが、年収300万円代の求人が多い。高い給料が欲しいならこの業界はやめたほうがいい。

Q,仕事はキツい?
A,現場によるが残業は殆どない事が多い。運転管理の場合検針で1,2時間歩くことが多いので足を痛めている人には厳しいが平均的な体力があれば問題なくこなせる程度の肉体労働が多い。
 ニオイがキツく夏場40度を超える現場での作業が大丈夫かどうか。一番キツいのは人間関係。

Q,ニオイは染みつく?
A,作業直後は体全体くさくなるが体や服についたニオイはちゃんと洗えば残らない。職場には必ずシャワーがある。
 面接時ニオイを確認して自身が我慢できるレベルか確かめるべき。

Q,夜勤はしなくちゃ駄目?
A,運転班は日勤→夜勤→明休→公休の4日周期で仕事するパターンが多い。整備班など日勤のみの求人もあるので求人先に要確認。
14: 2024/06/23(日)12:20 ID:KICO4ZWu0(2/5) AAS
乙乙指差故障ヨシです!
15: 2024/06/23(日)12:20 ID:KICO4ZWu0(3/5) AAS
ゴミと上下水どっちが強いですか
16: 2024/06/23(日)12:20 ID:KICO4ZWu0(4/5) AAS
上水経験してたけど保全の経験が全くなかったから転職先で即戦力と思われてなさそうで引け目を感じる
17: 2024/06/23(日)12:21 ID:KICO4ZWu0(5/5) AAS
日勤でも保全全然ない
あったとしても池の清掃
18
(1): 2024/06/23(日)16:56 ID:Gwqo4muj0(1) AAS
そろそろ天津祝詞の暗記が終わらないとアカンと思いますがどうですか?
30日まであと一週間しかありません
19: いち 2024/06/23(日)20:03 ID:KWg1NPqn0(1) AAS
>>18
それが不思議なのですが、
天津祝詞覚えるつもりだったのですが、
何故か何故かいつの間にか全文頭に入ってることに気づきました。
神様にもちゃんとおぼえてるじゃないか!と驚かれました。
私いつ覚えたんだ?まじで謎です。
20
(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
21: 2024/06/23(日)22:12 ID:AzlIHaK20(1) AAS
>>20
もう全力だよ
22: 2024/06/24(月)06:41 ID:kVdHe/tm0(1/2) AAS
天津祝詞で質問ですが
「申す」はマヲスですか?モウスですか?
23
(1): 2024/06/24(月)12:10 ID:t+Nc/e570(1) AAS
まおうす、です
24: いち 2024/06/24(月)13:32 ID:xEj7tXUU0(1/7) AAS
>>23
もまおすでおぼえましたよ(о´∀`о)
25: いち 2024/06/24(月)13:33 ID:xEj7tXUU0(2/7) AAS
しつれいw
アンカ間違えた上、まおうすでしたw
26: 2024/06/24(月)14:03 ID:kVdHe/tm0(2/2) AAS
よくわかりました、ありがとうございます
27: いち 2024/06/24(月)15:23 ID:xEj7tXUU0(3/7) AAS
いちいち言わねばわからぬのかと
申す神おるのは承知のうえだ
可愛い臣民のため心尽くす姿みせるのも
立派なかみのつとめだな
親は背中をみせるものだ
子は親の背中から学びとるものだ
人と神とはそういうものだ
そういうものだ
可愛い臣民苦労を知れよ涙尊いぞ
涙には神の心あるぞ
誠の心あるぞ
涙ほど尊いしずく無いぞ
尊いしずくには身も魂も清める力あるぞ
清めよ懺悔せよ心の洗濯魂の教育
世界に広めよ神の民しずくの尊さ世界に広めよ
尊いものは分かち合うものだぞ
教は尊ぶものじゃなく魂に刻み込むものだぞ
魂に纏うものだぞ
纏ってはじめて教になるぞ
魂の教育とはそういうものだ
真剣に打ち込めばよいというものじゃないぞ
刻み込むほどの反省と苦労しらぬと
刻むことできないぞ
嫌なこと目を背けたいものそういうものに
ほど人に必要な教があり育みがあるものだ
逃げるなよ目をそむけるなよ
魂と心で誠の教育だ
教育結構結構
人の人生とは学びと後悔と喜びの連続だ
神は神の学びがある
人の姿みて学ぶのだ
28: いち 2024/06/24(月)15:43 ID:xEj7tXUU0(4/7) AAS
人の心結構神の思いも結構
心尽くし共にいこう弥勒の世に
臣民だけでも神だけでもだめだ
神と臣民揃って初めて人生の教が刻まれる
生き様尊ぶものに生まれ変われる
頑張れよ心の洗濯魂の教育
結構結構
魂に教刻むものであれよ
心無きものの教えとは罰と後悔なのだ
罰をうけ後悔して初めて学びをえる
それほど心清まらぬ者だ
臣民そうはなるなよ
心清める行いに罰と後悔をもつなよ
神の教えとはそういうものだ
神は臣民可愛くてそう申すぞ
後悔も罰も心清まらん言動がもたらす
神への罪穢れだぞ
とくと覚えておくのだぞ
29: いち 2024/06/24(月)16:40 ID:xEj7tXUU0(5/7) AAS
神示降ろすって難しいものです。
今回の神示は神が降ろしたお言葉の8割くらいしかおろせてないないらしいです。
とある理由で私が昨日身と心に穢れを貰ってきちゃたかららしいです。
穢れある身ではしっかりお言葉がつたわらないらしいです。
やり直すほどのものじゃないが、きちんと伝わらなかったがために
浅いぞ言葉が浅くなったぞとお叱りうけてます。
常に罪穢れなく心正しくあるよう
更なる精進が必要みたいです(´・ω・`)
1-
あと 568 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.255s*