円形脱毛症(単発・多発・悪性・瀰漫・汎発)23本目 (354レス)
上下前次1-新
1(1): 02/25(火)13:22 ID:CkxosmAJ(1) AAS
□円形脱毛症の疑いがある方へ
まずは脱毛外来のある病院(クリニック)を調べ、医師の診察を受けましょう。
放置をして自然に治ることもありますが、それは一時的なもので、再発、または重度化する場合もあります。
初期に適切な治療を受けることで完治する確率は高まるという結果がでていますので、早期に診察されることをおすすめします。
□すでに発症された方へ
この病気の治療には長い月日がかかります。
以下を根気強く続けることが現時点での治療への近道となります。
・規則正しい食生活
・適度な運動
・ストレス発散
・治療をされている方は継続的な通院
円形脱毛症についてのwiki
外部リンク:ja.wikipedia.org
次スレは>>980が立ててください
※前スレ
2chスレ:hage
円形脱毛症(単発・多発・悪性・瀰漫・汎発)22本目
2chスレ:hage
335: 05/10(土)14:43 ID:3b6Irh6r(1) AAS
自分、今年で51ですが、10年前からコメカミ部に違和感を覚え、
フィンペシア8年、デュタボルブ2年服用してます。
ミノタブは最終手段だと思っているので、服用開始する時期を見計らっている
時期です。
で、本題の頭蓋骨肥大ですが、自分はいわゆる顔面は小さいのですが、
頭が大きい、いわゆる宇宙人のような頭部形状です。
40歳肥えるくらいからハチと呼ばれる部分に違和感がでて
張り出しが日によって第三者からみてもわかるくらい大きくなったり小さくなったりと
変化があり、ヘッドマッサージ的に頭部を肩たたきみたいに拳でポンポンと叩く
マッサージを毎日やっていると、抜け毛の量が減り、面倒でさぼると
またハチの張り出しが始まって抜け毛が増えるといったようになってます。
フィナとデュタと飲んできましたが、加齢からの頭蓋骨肥大による頭部の伸縮、
、加齢からの老化による抜け毛や軟毛化だと思いますが、ゆるやかな抜け毛と髪質の変化も
含めて頭蓋骨肥大というのはあるかと思っています。
今後加齢さらなる加齢によりマッサージをしても追い付かなくなってきたら怖いですね。
もしかしたらミノタブを量を微調整しながら服用開始しならまた、そのような状態でも
何らかの変化が見込めるかもしれないと考えています。
読みづらい文章ですみませんが、頭蓋骨肥大のような症状がでると、
確実にそのふきんの抜け毛はでるとの結論を私の場合ですが、しています。
最近、NHKのアナウンサーのネットのプロフィールを見る機会があったのですが、
まさに自分同様の頭部の大きさの若い方がいらっしゃり、普通の方がみても
何も思わないかもしれませんが、プロの長年薄毛研究をしているプロの方々がみたら
一発でわかるレベルでした。
そのような目でみると若いのにスイッチはいってると確認できました。
頭蓋骨肥大は人によりハチが張り出すタイプ、前頭部が角のように盛り上がってくるタイプなど
様々あるかと思いますが、やっぱりその周辺は髪の密度が薄くなっているように見えてます。
頭部のマッサージ、また、最近、頭部をヘッドスパのようなマッサージをするヘルメットタイプの
製品を見つけたのでそういってものと、飲み薬の服用もし、しばらく様子をみていってみますね。
336: 05/10(土)23:59 ID:MmPtlY9C(1) AAS
3行で
337: 05/11(日)02:19 ID:U222BJ2M(1) AAS
加齢で頭蓋骨が肥大するなんて初耳だ
骨が変形してるのか
水頭症なのか
338: 05/11(日)09:23 ID:lX3BnyME(1/2) AAS
ステロイド注射って看護師の腕で効果が変わるもの?
昨日、半年お世話になってた方でなく(退職したらしい)
いつもとは違う看護師に打ってもらったが
打った各周辺の皮膚が真っ赤なんだが…
今まではこんな症状なかったのに
339(1): 05/11(日)10:31 ID:swyywSl+(1/2) AAS
低容量ミノキシジルタブレット、これは医療的にポジティブに考えるべきなのでしょうか
340(1): 05/11(日)11:01 ID:lX3BnyME(2/2) AAS
>>339
1日に2.5mgなら全く影響ないし効果ある
341: 05/11(日)12:36 ID:WtWOz5LP(1) AAS
アホか目つぶってずっと寝ててもよくないよ
要は同じ距離の平面を近くでずっと見てるのがいけないんだよ
ゆえに目だけを使って目の周りの筋肉を使ってないと見る
頭にいく血管はほとんどが顔面の目の周りから繋がってる
何故PCの見すぎはハゲるのか わかるだろ?
重要なのは目を動かす筋肉 焦点を合わす筋肉 目の周りの筋肉だよ
これが理解できたら生える
342(1): 05/11(日)16:48 ID:swyywSl+(2/2) AAS
>>340ありがとうございます。もうフィナだけでは抜けていくだけで…、承認されていないとはいえもうミノキシジルタブレットに頼る舵をきることに決意したところです
2.5ミリなら影響ないとのこと、ありがとうございます
発毛するにはミノキシジルタブレットしかないところまで来ました
多毛程度は覚悟しておいたほうがよろしいでしょうか…
343: 05/11(日)18:36 ID:o+HXqNlp(1) AAS
そんなことより歯医者いけよ
344: 05/11(日)19:14 ID:jXtQrFZK(1) AAS
>>342
多毛はフサフサに生えてから心配しなよ。
345: 05/12(月)18:20 ID:Bnbu47R8(1) AAS
オナは週1~2回。フツーにやってました。
マッサージを始める前にオナ禁1か月くらいやったこともあるけど、あんま抜け毛は減らなかった。
個人的にはオナとハゲの因果関係はあんまり関係ないと思うな。
やりすぎはダメだんだろうけど。
そして頭皮をずらすということと、頭皮がやわらかくなるということは別だと思ってます。
いま実際、頭皮がやわらかいってほどでもないし。
でも、頭皮ずらしを始めてから、2日で明らかに抜け毛が止まった
>>103に書いたころの時期です。
そしていま半年くらい。
毛も生えたし、なによりすごくコシがでた。
婚活に堂々といけてるし、メルアド交換した6人の女性と同時進行でやりとりしてます。
この中から、将来のオヨメさんを見つけるつもり。
みなさんもがんばってください。
346: 05/12(月)19:07 ID:5Lb0Upxi(1) AAS
>>103?
347: 05/14(水)02:42 ID:TolS5kLH(1) AAS
禿げてから人生つまらなくなったなあ
まさか自分の身にこんな事が起きるとは夢にも思わなかったよ
348: 05/14(水)09:38 ID:aA7PnPr1(1) AAS
オルミエントが庶民にも安く買える時代って
あと何年後になりますかね?
349: 05/15(木)06:45 ID:9ca+wSer(1) AAS
これ、すごくわかりやすかった
自分も黒髪だけ抜けて白髪が残り、生えてくるのも白髪だけ
【医師が解説】円形脱毛症の回復時は白髪が生える?
動画リンク[YouTube]
350: 05/17(土)16:14 ID:bAuEjK1H(1) AAS
月イチの診察、今回はステロイド注射と塗り薬の処方だけで紫外線照射は断った
あれ、1回で1000円くらいする割に効果をあまり感じられんし
できれば毎週か週二で来いと言われるし
351(1): 05/17(土)19:24 ID:XRB2J7Pa(1) AAS
注射は1回もやられたことないな
毎回月イチで頭部全体に液体窒素シュワワワーって3往復くらいかけられてる
352: 05/19(月)15:45 ID:Gb8VPWKZ(1) AAS
>>351
冷却療法だね
たとえば保冷剤を頭皮にくっつけてセルフでするのとは温度が違うからダメなのだろうか
353: 05/20(火)06:07 ID:oxgZjaXE(1) AAS
ドライアイス当てるのはかぶれ療法と同じで、局所的に凍傷を起こさせて免疫反応を変えさせてる感じ
354: 05/21(水)09:12 ID:k9AbTgRa(1) AAS
氷点下になる冷却スプレーを自分で頭に当てるのやってみようかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s