マルゼン統一スレ35 (51レス)
上下前次1-新
1: (ワッチョイ b914-wwqZ) 03/26(水)00:18 ID:TU4uWvoe0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
マルゼン 公式サイト
外部リンク:maruzen-aps.com
※>>950を超えたら次スレを立てましょう
※前スレ
マルゼン統一スレ34
2chスレ:gun
マルゼン統一スレ33
2chスレ:gun VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
32: (ワッチョイW 27c7-7wjQ) 04/13(日)17:44 ID:MiNpA47D0(1) AAS
KSCの工場
動画リンク[YouTube]
33: (ワッチョイ a996-maz6) 04/20(日)17:07 ID:TsMkXydR0(1) AAS
KSCまだ自社工場で生産してたんだな
マガジン以外の部品は台湾製だろうけども
34: (ワッチョイ 7d9d-I3kk) 04/26(土)23:57 ID:xKAsEhdC0(1) AAS
2月に買ったP38が最近やっとまともに動くようになった
スライド後端にハンマーが深く入り込まないように、ファイアリングピンの上に自然に癒着するゴムテープ貼ってブロック
ハンマーの叩く音がしなくなって物足りないが、とりあえず発射には影響なし
しかし、マガジンがあっという間に冷えるので、毎回1本勝負なのが悲しい
一応初回だけホールドオープンまで行く。結構弾道も素直だった
35: (ワッチョイW bfc9-ZbG2) 04/27(日)16:27 ID:Dsc+rXdI0(1) AAS
先月買ったPPKのマガジン、もう駄目になったぞ
もう一本も3発も撃つとガス噴射しまくる
36: (ワッチョイ 579d-3+vo) 04/27(日)16:43 ID:4wgbV1KO0(1) AAS
ガス入れすぎなのかもしれないね
撃つ前に十分温めた方がいいかも
それでもダメならバルブの交換しかないか
37(1): (ワッチョイW 7740-Gi4i) 04/29(火)00:35 ID:voAvAQcj0(1) AAS
ビーズサイトだっけ?
あれガッチリくっ付くの?
38: (ワッチョイ 579d-5rsl) 04/29(火)05:43 ID:ks76ATlP0(1) AAS
>>5
マルイ以外は定期再販無いから半年や1年とか開くぞ
最悪そのまま絶版も普通にある買える時に買わないと
39: (ニククエW bf71-uc5F) 04/29(火)17:01 ID:GarVirIX0NIKU(1) AAS
マルゼンさんはガス用のショットシェルを共用したエアコキショットガンを出してくれんかなあ
CA870みたいにコッキング軽くしてさ
それでイサカとかモスバーグとか作ってくれたら買うんだが
単発で初速95くらい出たら0.12で6発詰めてもCQBなら十分使えるんだよな
エアコキなら年中使えるし、バレルやストックのバリエも出しやすいし既存のシェルも使えるし
頼むよマルゼンさん
あるいは昔の小さいシェル式のエアコキのリメイクでもいいから
40: (ワッチョイ 579d-3+vo) 04/30(水)10:47 ID:sdorFulz0(1) AAS
ガス缶の高騰が止まらないかならなぁ
ひと月の消費は3缶までにして、それが無くなったら翌月まではエアコキショットガンで我慢してる
けど、エアコキだと左腕が疲れるし、右手の人差し指の負担も大きい
やはり、ブローバックの衝撃は何物にも代えがたい
41: (ワッチョイW bf71-uc5F) 04/30(水)10:53 ID:3qbkqIXR0(1) AAS
長物ガスブロが流行りだしてからガス缶値上がりするのきついよな
134や152に代わる安価なガスってないもんかねえ
42: (ワッチョイW 9f5f-xJLD) 04/30(水)11:32 ID:5azrekPv0(1) AAS
ノンフロンって主流になったら価格が下がるみたいなものでも無いんだろうか
それか代替フロンがノンフロンの値段を追い越していくみたいなことになるのかな
性能的にはダンガンとか134aと大差ないらしいからあんまり心配してないが 使ったことないからわからんが
43: (ワッチョイ 579d-3+vo) 04/30(水)12:08 ID:s7fJAShE0(1) AAS
マルイのノンフロンって、従来のガンパワーと缶の大きさ同じなのに中身が100gも少ないからすぐに無くなる感じ
それを差し引いても消費するスピードが速い気がする
400g缶が1000円ぐらいで買えた時代が一番よかったな
44: (ワッチョイ 9781-fOxG) 04/30(水)12:39 ID:QHVzWq6b0(1) AAS
例えば今やフィギュアオタクの業界なんかフィギュアが値上がりしすぎて
金ない層は代わりにアクスタと称した、
絵をプリントしただけの単なるプラ版を買うようになってるという無残な状態
俺たちもガスソースが値上がりしすぎて金ない層向けに
そのうち軽〜るクンみたいなのが出始めるんじゃないかw
45: (ワッチョイW 9ff9-2qGs) 04/30(水)20:59 ID:maELV7+Y0(1) AAS
>>37
両面テープでくっつけてるだけだぞ
そもそもビーズサイト自体、無いよりは…レベルの代物だしな
46: (ワッチョイ 3796-fitb) 04/30(水)23:29 ID:ecmaqqFs0(1) AAS
マルイが出してるノンフロンが高い理由が生産量の少なさで量産効果が出ないという話なら
CO2に行かなかったメーカー全社で共通生産しろよ
同じ工場に缶のプリントだけ違う商品を大量に発注してさ
47: (ワッチョイW 57f0-HeUQ) 05/01(木)01:37 ID:xoZ/4oYj0(1) AAS
エアガンメーカーでガスだしてるのがマルイとS&Tくらいしかない
後はライラとサンダー
48: (ワッチョイW 9f89-Cl9o) 05/01(木)02:25 ID:8ToO2beG0(1) AAS
マルシンとS2Sはガス缶撤退したの?
49: (ワッチョイ 579d-WPoB) 05/01(木)06:55 ID:3UXBLNUF0(1) AAS
ゲームだと電動がコスパ良いしお座敷だとフロンで我慢できるのよね
CO2は全域をカバーできると思ったら中途半端でマニアのみで終わってしまった悲しい規格
50: (ワッチョイW 7f54-0pAv) 05/01(木)20:17 ID:jn+Q4Dbr0(1) AAS
納期遅いけどAmazonでホップ付きSR-2何か安いな
51: (スップ Sdbf-jF7F) 05/01(木)21:12 ID:lST78UMSd(1) AAS
co2を認めていない陣営のガスに頼ってるなんて…
マルゼンは早く全部co2化するんじゃ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.319s*