イプシロンロケットスレ 6号機 (488レス)
1-

1
(1): 2023/04/28(金)06:30 ID:o2wMNl40(1/2) AAS
宇宙航空研究開発機構(JAXA)とIHIエアロスペースが開発し,
2013年9月14日に初打ち上げしたイプシロンロケットのスレです。
その他ISAS系ロケットも広く扱いますが、
話題により関連スレと適宜使い分けをお願いします。
軍用ミサイル関連の話題は軍事板で

イプシロンロケットスレ 5号機
2chスレ:galileo
469: 01/17(金)11:22 ID:fOs/vGtS(1) AAS
動画リンク[YouTube]
同じ民間でもレベルが違い過ぎる

ただあんな1段目のアームキャッチなんて奇天烈な発想
日本人の方が得意そうなんだけどね
470: 01/23(木)10:10 ID:2ibct6Gf(1) AAS
原因調査報告はまだかな
経過でもいいから何かだしてよ
471: 02/04(火)10:46 ID:9YkehU2P(1) AAS
お家芸の固体燃料は転機に…国産ロケット70年の節目、「宇宙開発」新ステージの行方
外部リンク:newswitch.jp
472: 02/06(木)15:44 ID:jI0bYm7F(1) AAS
イプシロンて火星19型と大体同じくらいのサイズなんやろ
473: 02/24(月)11:26 ID:9Elxu9Yh(1) AAS
◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。

このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。 

人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。

当サイトでは、共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』と、その神の言葉の裏付け・証拠となる体験本『喜びから人生を生きる!』という本を関連付けて紹介していますが、
ご自分で直接に本を読んで頂くのみでも『本当に誰にも救いがある事』、『神や転生の存在』に確信を持って頂けると思います。

外部リンク:conversationswithgod.wixsite.com
474: [age] 02/24(月)19:42 ID:cJ/pYBM0(1) AAS
イプシロンS ロケット第2 段モータ再地上燃焼試験における燃焼異常原因調査状況に関する記者説明会
動画リンク[YouTube]
475
(1): [age] 02/24(月)19:52 ID:mQWTbf/o(1) AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

NHKによると個体ロケット試験場は秋頃復旧予定。
ただ、原因調査報告は期待できなさそうです。
476: 02/25(火)12:00 ID:8ZJPglCa(1/2) AAS
まだ原因特定できず、か・・・そんなに難儀なところかね
477: 02/25(火)15:39 ID:4OFd4W55(1/3) AAS
オワタ。
誰もショートノズルのこと聞かないんだな。
しかしカーボンって樹脂で固めてるから100度しか耐えられないのか?
アブレーションのなら削れつつももっと耐えるはずだからなんか変な感じ。
そこから強度が変わるとか厳密な定義だとそうなるのかなあ。
もうちょい耐熱性のあるカーボンで作りそうだけど。
ノズル側の容器にアルミホイル巻いたら解決したりしてw
478: 02/25(火)15:58 ID:8ZJPglCa(2/2) AAS
ボスやインシュレーション周りの構造って先代から変えたとこなんかね?
誰も聞かなかったけど
479: 02/25(火)20:27 ID:kvy2Vc3K(1) AAS
より大型で高圧のM-25はちゃんと飛んでいたのだからE-21までの間で設計もしくは製造に重大な見落としが発生しているのは確実
当時あった技術が失われたんだよ
480: 02/26(水)08:52 ID:4OFd4W55(2/3) AAS
資料出ないかー。
記者様優遇は変わらんかー。
481
(1): 02/26(水)12:47 ID:L9+V6BE3(1) AAS
>>475
屋外施設の種子島なんてすぐ治るだろうに、それでも1年かかるのか。
屋内施設のある秋田の再建はいつになるやら。
482: 02/26(水)19:17 ID:4OFd4W55(3/3) AAS
>>481
そら予算ついて金が出せなきゃどうもならん。
483: 02/27(木)19:49 ID:OjA9PTro(1) AAS
もう固体は終わりだな。ミサイル開発のために技術は自衛隊に移管したほうがいい
484: 03/01(土)06:37 ID:ToPd/5Tv(1) AAS
2段作り直して3段は将来的に液体化の方針
全固体にはこだわらないが固体ロケットは普通に続く
485: 03/09(日)13:01 ID:qirfetOd(1) AAS
事故調会見youtube見たけどPMも資料も何も判らないで時間が過ぎいかにも3軍チームの仕事って感じ
直後に岡ちゃんがサポートと尻たたきに来たわけだ
このチームで原因究明と解決ができるのかね
486: 03/11(火)22:24 ID:k8UxHaSJ(1) AAS
奇しくもイーロンと同じ状況に。
何があかんかわからん!
487: [age] 03/11(火)22:31 ID:lw/qxWjx(1) AAS
ある程度進展してから発表してほしい
国の事業だから仕方ないかもしれんが
488: 05/11(日)10:48 ID:GcFzjr+8(1) AAS
こっちの進捗はどうなってんだろうか
半年過ぎたが暢気なもんだ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.119s*