【銅 ステンレス アルミ】多層鍋について ★5 (623レス)
上下前次1-新
1: 2024/09/27(金)08:31 ID:UI8Ikc84(1/2) AAS
メーカー毎の違いや、それぞれの良さを語りましょう。
※前スレ
【銅 ステンレス アルミ】多層鍋について
2chスレ:cook
【銅 ステンレス アルミ】多層鍋について ★2
2chスレ:cook
【銅 ステンレス アルミ】多層鍋について ★3
2chスレ:cook
【銅 ステンレス アルミ】多層鍋について ★4
2chスレ:cook
604: 04/09(水)00:53 ID:oKy/QG2L(1) AAS
貼り底じゃなくて底だけ厚いとかある?
IKEAはニッケルレスなんでそこをどう評価するかによって意見が分かれる。
605: 04/09(水)19:15 ID:PYt9DfPM(1) AAS
普通の鍋なら製法の関係で底だけ原厚で側面が伸ばされて薄くなってることがほとんどな気が
606(1): 04/09(水)21:57 ID:CgGP0oQA(1) AAS
普通の鍋ってステンレス前提の話ですよね。
じゃあ、例えば、ビタクラフトはほとんどの商品が底厚2.5mmだけど、側面は2.5mmないってこと?
607: 04/11(金)11:06 ID:8zDYZqKI(1) AAS
>>606
側面も2.5みたいよ
それによって熱の回りが均等ってのが売り
ところで皆さん中火厳守してますか?
608: 04/11(金)18:50 ID:G/0TJ4sL(1) AAS
予熱や焼きは厳守している。
お湯沸かす時は待ちきれずについ強めに。
609: 04/12(土)02:54 ID:mrQJte7h(1) AAS
鍋の前にいるときは中火
離れているときには弱火以下
煮込むときはとろ火
610(1): 04/12(土)03:22 ID:pD6RLHY5(1) AAS
うちはコンロが2口だけど、多く使っている方が中々火がつかなくなって家の中でチャッカマン使ってる。
電池新品でもそう。
着くときは着くんだけど。
611: 04/17(木)07:30 ID:F/5aoy+X(1) AAS
霊感商法のワールドメイト 元会員ら 被害救済ネットを結成
宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻として設立。
オウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。
会員が「6500万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しでも知られています。
弁護士は、精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃があると報告。
元会員は「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」などと語りました。
しんぶん赤旗 2002年8月27日号031
612: 04/24(木)13:58 ID:eqpFUEIb(1) AAS
『PFAS』有害性を研究者が指摘…国に“健康被害の認識”の見直し求める「『事例が確認されてないという希望的観測』は問題」
4/23(水) 18:20配信
外部リンク:news.yahoo.co.jp
今頃身体に悪影響がわかるのですよ?
人体の事はまだ完全に判明していないので医療はまだ発展途上なのですからなぜ危険視しないのだろうか?
音に反応し遺伝子の働きが変化、人やマウスの細胞で確認…京大チーム「肥満予防や治療の可能性」 [すらいむ★]
2chスレ:scienceplus
※統合失調症集で声が聞こえるで音なら身体に悪影響が出ている可能性あり
613: 04/27(日)23:31 ID:cfa0d+Kc(1) AAS
>>610
寿命なんでは?
614: 04/29(火)19:21 ID:y4SS2Ck+(1) AAS
ところが、ときどき普通につくことが続くこともあるんですよね。
賃貸で人を入れたくない散らかり具合なので着火マンで凌いでます。
615: 05/01(木)18:08 ID:A3+lpBFE(1) AAS
生餃子をステンレス多層フライパンで焼いてみた。
鉄フライパンより油すくなくていいし、悪くないかもなー。
616: 05/01(木)21:19 ID:t7w15bTv(1) AAS
餃子、フライパンの位置動かして調整しなくても焼きムラ少ないのが良い
617: 05/02(金)18:37 ID:ySWHTq/o(1) AAS
シュウ酸無視で大量に取らなければ石なんかできないってやばいでしょ。
618: 05/10(土)14:24 ID:xhx2aLfa(1) AAS
過疎だな
619: 05/11(日)03:44 ID:rIxAyrG2(1) AAS
じゃあ燃料投下を。
コレールという新しいノンティックフライパンが一部で話題になっていて、ハレルヤキッチンの松本さんも称賛してた。
彼は過去にはバッラリーニを絶賛したりもしてたけど、実際に使ってみて徐々にくっつくようになったらしい。
グリーンパンは最初から今ひとつだったという。
今回のコレールは超高硬度の合金を表面に吹き付けてあって剥がれるということは想定しづらいので、Amazonコメントで一部ネガティヴな評価は清掃が不十分なのではという。
まるで夢のような話と思ったけど、購入画面の説明で油ならし必須みたいなことが書かれていて、錆びない鉄フライパンみたいな感じかと購入意欲が一気に失せた。
620: 05/11(日)04:36 ID:X29U8+J1(1) AAS
コレールデュラナノはメインのフライパンとして使えてるから
買っても損はしないと思うがノンスティックではないなあ
水分が少なくなってメイラード反応が起き始めると途端に
鍋肌に焦げつきができ始める感じ
一枚肉なら問題ないが炒めながら汁気を飛ばしていく料理だと
ある段階を超えると鍋肌にこびりついてしまう
パスタくらい水分残すなら全然問題ないが
ニラレバとか味付けモツとか炒め過ぎると鍋肌にべったり
いつも餃子でテフロンダメにしてきたから
餃子のために買ったんだが餃子も苦手なんだよな
621(1): 05/12(月)19:59 ID:amCw8sRe(1) AAS
our placeの always を購入したいと思ったら輸送範囲外でかえなかった(セラミック版は買えるのに)。
どっか、日本には輸出してくれるECサイト知らない?
622: 05/12(月)20:11 ID:ZsOXsjbk(1) AAS
>>621
代理購入でかえばいい
623: 05/15(木)01:18 ID:rp5UjIC2(1) AAS
六価クロム問題ってステンレスフライパンとは関係ない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.208s*