【淡水・汽水】フグを話ろう Part17【海水も】 (267レス)
1-

1: 2022/07/04(月)21:30 ID:FtIgt8fd(1/3) AAS
淡水・汽水・海水を問わず
フグについてマターリ語りましょう。 揚げ足取り・煽り厨・妄想房はスルーが吉。ワッチョイはスレが死ぬため導入禁止。

前スレはこちら
【淡水・汽水】フグを話ろう Part16【海水も】 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:aquarium
248: 2024/09/19(木)21:46 ID:LW2f+NSO(1) AAS
アベニー以外は汽水か海水
249: 2024/09/22(日)09:04 ID:1We5qz69(1) AAS
南米淡水フグがいるが?
250: 2024/09/23(月)22:00 ID:BwVbWv2F(1) AAS
いやいや、もっとたくさんいるが
251: 2024/10/10(木)10:38 ID:01rA24j6(1) AAS
我が家のアベイ
プラのヒーターカバー食い千切りやがった
フンで出してくれるといいけど
252: 2024/10/15(火)06:32 ID:m52GpyzE(1) AAS
アベイの攻撃性はやばかったな
バイレイもそうだけど
鏡見せるだけで膨らんで威嚇しまくり
253: 2024/10/19(土)09:23 ID:xbejtBZS(1) AAS
ミドリフグは海水の方が調子がいい
254
(2): 2024/11/25(月)09:18 ID:K9Hp3aSm(1) AAS
南米淡水ふぐって相場どのくらい?
前は2000円以下だったが、先日寄った近所のショップでは4000円…
今は上がってるのかなー??
255: 2024/11/26(火)20:54 ID:9XsoCdZD(1) AAS
>>254
1年に1回ではなくもっと外に出よう
今の世の中は物価高騰、円安なんだよ
256: 2024/11/26(火)23:32 ID:GCFNgufT(1) AAS
>>254
総じて生体価格は上昇してるな
特に海水魚とか手が出ない
257: 2024/12/07(土)18:34 ID:6IBPx6IR(1) AAS
やっぱり直接捕獲してくるほうがいいよね
258
(1): 2024/12/31(火)02:53 ID:OlGh/vUr(1/2) AAS
南米淡水ふぐ購入したが、赤虫食べてくれない…
食べるときと食べない時があって困ってる
イトメ試してみるか
259: 2024/12/31(火)19:58 ID:vyEaTi3P(1) AAS
>>258
うちの南淡はグリルしか食わない
260: 2024/12/31(火)20:55 ID:OlGh/vUr(2/2) AAS
アベニーの食いつき良いらしいからクリルグラニュールパファー注文してみた
南米淡水ふぐも食ってくれると良いんだが…
261: 01/01(水)18:02 ID:dCQ5UBAd(1) AAS
ミドリフグを海水水槽で飼ってるがフグは餌問題が面倒なんだよな
262: 01/01(水)19:14 ID:J4IGhTDP(1) AAS
ミドリフグ昔飼ってたけど、餌問題で全く悩まなかった
冷凍赤虫、クリル、むきアサリ、甘海老、タコ、釣ってきたテナガエビ
なんでもバクバク食ってた

特に好きだったのはアサリだな
263: 01/17(金)22:27 ID:hZNwzO0x(1) AAS
クリルグラニュールパファー良いね
大した苦労もなくすんなり南米淡水フグに餌付け出来た
264: 01/18(土)00:48 ID:OVN9wBVs(1) AAS
ミドリは海水の方が調子いいな
さすがに完全淡水は無理だし汽水も濃度の範囲が広すぎてよう分からん
265: 04/02(水)12:25 ID:pqP7myQH(1) AAS
我が家のミドリフグが6歳になった
普通に汽水で売られてた子なんだが
汽水を濃くすると調子悪くなったりして
完全淡水に移行でもう5年になるけど元気
266
(1): 04/03(木)00:08 ID:pudhOyNh(1) AAS
へー
淡水でそんなに長生きするんやね
わりと適当に汽水~海水で飼育して10年生きたよ
もっと神経質に管理してればもっと長生きしたんかもな

大事にしてあげてね
267: 04/04(金)00:54 ID:nz11Tckn(1) AAS
>>266
ありがとう
10年くらいは生きして欲しいけどねー
普通じゃないから厳しいかもしれんが
フグの調子見ながら頑張るよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.677s*