【ANA】全日空スレNH201便【SFC】 (703レス)
上下前次1-新
1(1): 04/25(金)00:34 ID:4w6yBaGl0(1) AAS
検索性を下げるスレタイ改変禁止
"ANA" "NH" "SFC" "全日空"
スレタイは半角英数字、正しい表記を使用すること
ANA SKY WEB
外部リンク:www.ana.co.jp
facebook
Facebookリンク:ana.japan
前スレ
【ANA】全日空スレNH200便【SFC】
2chスレ:airline
【ANA】全日空スレNH198便【SFC】 (実質199)
2chスレ:airline
684: 05/20(火)23:55 ID:14hJfz8u0(1) AAS
>>672
どん尻席が好きだから影響無いわー
685(1): 05/20(火)23:56 ID:1N3+ezCL0(4/4) AAS
>>675
DIA様キレそうだなw
686: 05/20(火)23:59 ID:5t3L+GS00(1) AAS
ビジネスきっぷが残るんならどうでもいいや
ANAカード優待もあるんだし
このスレ見てるような奴ならほとんど影響なくない?
687: 05/21(水)00:00 ID:ihZnZymQ0(1) AAS
何故か皆シンプルを使う事しか念頭にない件
688(1): 05/21(水)00:13 ID:DROM2Fs90(1) AAS
だって国内線なんてカバン1つで乗るものだし
後ろの席でもイミグレまでダッシュするわけでもないし
シンプルでもLCCでもどうでもよくない?
金出せばその辺もなんとか出来るんだから必要なときはそうすればいいだけだし
689(1): 05/21(水)00:17 ID:Dwii+Rho0(1) AAS
普段ANAしか乗らんけど
たまにセールでJAL検索したらデフォがJALカード割引になってて不便
690: 05/21(水)00:30 ID:zFGzIC8Z0(1) AAS
以前はANAばかり乗っていたがSFCもJGCも両方取って以来
午前にANAの伊丹発だとプレミアムクラスの飯がしょぼいから
国内線はJALのクラスJでいいやって考えになりつつあるし
羽田乗り継ぎで海外行くよりも香港乗り継ぎで海外行く方が安くて便利だからキャセイでいいやになってしまった
691(1): 05/21(水)00:44 ID:1qDbUK0e0(1/2) AAS
シンプル→スーパーバリュー スタンダード→バリュー
なら座席指定不可はかなり厳しい
シンプル→セール スタンダード→スーパーバリューとバリュー混合なら差額次第?
客単価を上げたいのだろうけどこれだとJALやスカイマークに流れると思う
後方の不人気席に指定範囲を厳しく絞る方が得策では?
機内で子供とバラバラになったから席替われのトラブルが増えそうな予感
692(1): 05/21(水)00:46 ID:x1B5R/W60(1/2) AAS
2026年5月19日~2026年10月24日搭乗分の運賃
外部リンク:www.ana.co.jp
693: 05/21(水)00:51 ID:2nO91WYf0(1) AAS
確認しようと思ったら乗り物ニュースの広告がうざすぎて 読みにくくてしょうがない
694(1): 05/21(水)00:54 ID:2x4wfgqt0(1) AAS
やっと読んだわ
なんでフルサービスの航空会社 選んでるのにピーチみたいなことやってるのこいつら
ピーチとの差別化はできなくなるじゃん こんなことやったら
695(1): 05/21(水)00:57 ID:fEX90DbM0(1) AAS
>>689
いままであっちはJALカード決済をデフォにしてたからそんなもんと思ってたけど
まさかJALカードを登録してなくてもそういう結果が出たりするの?
>>694
客層も最安値前提になってるピーチと一緒だからでは?
696(1): 05/21(水)01:00 ID:8V8udhbG0(1) AAS
>>695
普通にピーチより高くね
値段だけ上がってピーチと 差別化できなかったら意味なくね
697(1): 05/21(水)01:10 ID:x1B5R/W60(2/2) AAS
>>692
URLはこっち
2026年5月19日~2026年10月24日ご搭乗分
外部リンク:www.ana.co.jp
698: 05/21(水)01:14 ID:1qDbUK0e0(2/2) AAS
>>697
ありがとう!
699(1): 05/21(水)01:18 ID:Cb/yYfCi0(1) AAS
ルフトハンザの格差ビジネスも糞叩かれてるように
運賃のほかに座席指定料払いたい奇特なやつなんかおらんのや
700: 05/21(水)01:25 ID:A7QYg9jn0(1) AAS
>>691
席かわれはむしろ逆じゃない?
席の指定を航空会社お任せにすると
重量のバランスの次に優先されるのが
なるべく空席が固まるように配置するロジックだから
あとから配置される客はばらけにくくなる
トナラーと呼ばれる現象も
席をお任せにした人にこのロジックが働くせい
>>699
ケチって座席配置を会社にお任せにしてくれる方が
航空会社にとっては都合のいい客なんだろうけどね
701: 05/21(水)01:58 ID:OgRNsOf90(1) AAS
>>685
ダイヤさんは新幹線へ
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
702: 05/21(水)02:00 ID:AkC6NVy50(1) AAS
>>696
値段だけFSCなピーチを目指している
703: 05/21(水)08:20 ID:MSYyv5Pa0(1) AAS
>>688
ANA以外が同じにならなければ
そっちに乗り換えるだけやぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.589s*