【初心者歓迎】デジタル一眼質問・購入相談室 174 (825レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
660 05/07(水)11:12 ID:ZZtUnaxa0(1/7) AAS
たとえば特定の人が繰り返し推してるG100d
これを買ったらどうなるかを考えてみよう
12-32mm(換算24-64mm) F3.5--5.6のレンズ付きで約7.5万円
重量はボディレンズ合わせて413グラムしかない安くて軽くて万能で素晴らしい
10年前なら「これを買っておけば間違いない」と手放しで薦めたカメラだ
ところが現在はスマホがある
3カメラ搭載スマホなら換算12mmと24mmと110mmで撮れてしまう
専用のデジカメよりスマホの方が広角はずっと広く写せて望遠はずっと大きく撮ることができる
AF速度も被写体認識も手振れ補正もHDRもスマホの方が優秀
暗所性能すらスマホに遅れを取ってしまう
G100dだと「いかにも一眼カメラ」なスタイルなので買った直後は嬉しくなって撮りまくるだろうが
スマホの方が簡便でキレイに撮れることにすぐ気付いて使わなくなる
665 05/07(水)11:33 ID:ZZtUnaxa0(2/7) AAS
>>663
手振れ補正もHDRもないカメラでは
まずスマホと「同じキレイさ」で撮れない
695 05/07(水)13:24 ID:ZZtUnaxa0(3/7) AAS
キットズームとくにパンケーキの沈胴型は画質の良し悪し以前に組み立て品質が低いものが多い
単品購入されることが滅多になくボディとのセット販売が大半なためコスト削減が最優先されるのでそうなる
698 05/07(水)13:31 ID:ZZtUnaxa0(4/7) AAS
>>696
レンズの品質の話をしてるのにセンサー面積の話をされても
701 05/07(水)13:37 ID:ZZtUnaxa0(5/7) AAS
>>699
組み立て品質が低いから故障率が高い
沈胴型はそれでなくても駆動箇所多くて厳しいのに極限までコスト削減するからそうなる
精度が必要な箇所まで樹脂部品で構成されてる
画質以前の問題
713 05/07(水)14:03 ID:ZZtUnaxa0(6/7) AAS
>>712
>>660はスマホをオススメなどしてないが
読解力壊れてないか?
716 05/07(水)14:18 ID:ZZtUnaxa0(7/7) AAS
>>715
レンズ交換式カメラを求めて相談に来た人に
スマホにも劣るカメラを薦めたらどうなるかの話をしたら
スマホを薦めたことになるのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.189s*